9/8開始|芝パークホテルで楽しむ読書の秋アフタヌーンティー

至福のアフタヌーンティー

開催期間:9月8日〜11月30日

至福のアフタヌーンティー
予約はいつまでにすればいい?
利用希望日は前日17時までに予約が必要です。受付は電話(03-5470-7671)で、土日祝の回もあるため混雑が予想される日は早めの確保をおすすめします。料金は5,500円(税込)+サービス料15%別途です。
館内の本をレストランに持ち込んで読めるの?
はい。館内ライブラリー(銀座 蔦屋書店セレクト約1,500冊)から自由に本を選び、1階レストラン「ザ ダイニング」に持ち込んでスイーツとともに読書を楽しめます。提供時間内の利用が前提です。

読書とともに過ごす、落ち着いた午後の時間

芝パークホテルが2025年9月8日(月)から11月30日(日)まで提供する「至福のアフタヌーンティー」は、『読書の秋』に合わせたプログラムとして企画された期間限定のサービスです。館内に配された約1,500冊の蔵書から自由に本を選び、レストランで読みながらスイーツと軽食を楽しめるという、同ホテルの特徴を活かした内容になっています。

提供時間帯や予約方法、料金体系などは明確に示されています。通常のアフタヌーンティーの趣を保ちつつ、和・洋・中の三様のテイストを一度に体験できるよう工夫されたメニュー構成となっており、読書と味覚の双方を丁寧に結びつける設計です。

至福のアフタヌーンティー 画像 2

ライブラリーホテルとしての位置付け

芝パークホテルは館内に銀座 蔦屋書店がセレクトした約1,500冊の書籍を揃えるライブラリーホテルです。ゲストは1階のライブラリーラウンジで本を手に取り、そのまま1階レストラン「ザ ダイニング」に持ち込んで読書を楽しむことができます。

この取り組みは、単なる飲食提供を超えて滞在時間の価値を高めるものであり、ゆったりとした午後の時間を求める人々に向けた提案です。期間中は秋の訪れを感じるスイーツなどを組み合わせ、味覚と知的好奇心の両方を満たすことを狙っています。

至福のアフタヌーンティー 画像 3

メニュー構成と提供の詳細

「至福のアフタヌーンティー」は、和・洋・中の3つのテイストを一度に楽しめることを大きな特色としています。スイーツは南瓜茶巾やガトーショコラとカシスムース、パリブレストなど秋の素材を生かした品が並びます。セイボリーにはミニハンバーガーやケークサレが含まれ、甘さと塩味のバランスを考慮しています。

ドリンクは全部で16種類が用意され、好みに応じて好きなものを好きなだけ楽しめるほか、茶葉の交換も可能です。提供はレストラン「ザ ダイニング」にて行われます。

至福のアフタヌーンティー 画像 4

詳細なメニュー一覧(出典:ブラッスリー プリムラ/中國料理 北京/江戸料理 花山椒)

以下は、プレスリリースで明示された各料理の詳細です。各項目は提供元が併記されています。

  • ブラッスリー プリムラ
    • パリブレスト
    • ガトーショコラとカシスムース
    • スコーン2種(プレーン、チョコ)
    • クロテッドクリーム
    • ジャム2種(オレンジ、ベリー)
    • ミニハンバーガー(ハンバーグ、レタス、トマト、チーズ)
    • ケークサレ
    • 人参ムースとコンソメジュレ
    • パリブレスト、南瓜茶巾
    • ライチティーのフルーツゼリー
  • 中國料理 北京
    • ピーナツを纏った黒胡麻団子
    • ライチティーのフルーツゼリー
    • ジャスミン茶と胡桃のチャイニーズケーキ
  • 江戸料理 花山椒
    • 黒豆黒糖寄せ
    • 南瓜茶巾

これらは和洋中の各料理長が監修した品目で、同一のティースタンド上にバランスよく配されています。写真は2名分のイメージとして提示されています。

至福のアフタヌーンティー 画像 5

ドリンクの種類と提供条件

ドリンクは全部で16種類。オーガニックの茶葉やノンカフェインの選択肢も複数あり、幅広い嗜好に対応します。茶葉交換が可能な点により、複数人で訪れた際にも多様な味を試すことができます。

リストは以下の通りです。

  1. オーガニックダージリン
  2. オーガニックアールグレイ
  3. ハイビスカスクーラー
  4. ティーフォーハー(ノンカフェイン)
  5. オーガニック アモーレティー
  6. オーガニックエジプシャンカモミール(ノンカフェイン)
  7. オーガニック マサラチャイ
  8. 洋梨とすももの和紅茶
  9. グリーンポメグラネット
  10. 加賀棒茶(ほうじ茶)
  11. ジャスミン茶
  12. 桂花烏龍茶
  13. コーヒー(ホットorアイス)
  14. エスプレッソ
  15. カフェラテ(ホットorアイス)
  16. カプチーノ
至福のアフタヌーンティー 画像 6

開催概要、料金、予約方法、施設情報

開催期間、時間、料金、予約方法、場所、問い合わせ先といった実務上重要な情報はすべてプレスリリースに明記されています。これらは利用を検討する際に必要な要素であり、利用条件としてサービス料の扱いなども確認が必要です。

また、ホテルの歴史や施設概要、過去のリニューアル情報、文化体験イベントの実施といった背景情報も併せて公表されており、来訪前にホテルの特色を把握することができます。

開催・利用に関する要点

開催概要の主要項目は以下のとおりです。表記はプレスリリースの原文に準じます。

  • 期間:2025年9月8日(月)~2025年11月30日(日)
  • 時間:13:30~15:30開始 / 11:30~15:30(土日・祝日) ※2.5時間制
  • 予約:前日17時まで
  • 料金:5,500円(税込) ※サービス料15%を別途頂戴
  • 場所:芝パークホテル1階 レストラン「ザ ダイニング」
  • 電話:03-5470-7671(受付時間 10:00~11:30、14:00~21:00)

予約は前日17時まで受け付けと明示されているため、利用希望日は余裕をもって連絡する必要があります。料金は税込表記で5,500円ですが、別途サービス料15%が加算される点に留意してください。

芝パークホテルの概要と関連施設

芝パークホテルは1948年創業で、外国貿易使節団向けのホテルとしての歴史と伝統があります。客室は198室あり、1階に和洋中の3つの料理を楽しめるレストラン、2階に宴会場4室を備えています。2020年から2023年にかけて客室やパブリックスペースをリニューアルしています。

館内では呈茶や金継ぎ体験などの文化体験イベントも開催しており、単なる宿泊施設以上の文化的な価値提供を行っています。公式ウェブサイトは以下の通りです:
https://www.shibaparkhotel.com/

重要な注意事項とまとめ表

プレスリリースでは、画像はイメージであること、また表示の内容および料金は仕入れ状況により予告なく変更となる可能性があることが明記されています。利用時は最新情報を確認する必要があります。

以下に、本記事で紹介した「至福のアフタヌーンティー」に関する主要項目を表形式で整理します。予約や来訪を検討する際の要点確認に利用できます。

項目 内容
商品名 至福のアフタヌーンティー
提供期間 2025年9月8日(月)~2025年11月30日(日)
提供時間 13:30~15:30開始 / 11:30~15:30(土日・祝日) ※2.5時間制
料金 5,500円(税込) ※サービス料15%別途
予約締切 前日17時まで
場所 芝パークホテル1階 レストラン「ザ ダイニング」
電話(予約・問合せ) 03-5470-7671(10:00~11:30、14:00~21:00)
メニュー構成 和・洋・中のスイーツ・セイボリー(詳細は本文参照)
ドリンク 全16種類(オーガニック茶・ノンカフェイン含む、茶葉交換可)
ライブラリー 銀座 蔦屋書店セレクト 約1,500冊。レストランへ持込可
備考 画像はイメージ。内容・料金は仕入れ状況により変更の場合あり
公式リンク https://www.shibaparkhotel.com/

以上が芝パークホテルによる「至福のアフタヌーンティー」の内容です。館内ライブラリーと連動した構成、和洋中の多様な品揃え、ドリンクの充実といった点が特徴として挙げられます。提供期間や料金、予約方法などの各項目は本文で示した通りですので、利用を検討する際は改めて確認してください。

(掲載情報はプレスリリースに基づきます。内容は予告なく変更される場合があります。)

参考リンク: