9/13開幕 ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋

ゴジラ迎撃クイズラリー

開催期間:9月13日〜11月30日

ゴジラ迎撃クイズラリー
参加するにはどんなチケットが必要?
対象は小人用のゴールド・プレミアム・VIPジャーニーパスを持っている方のみ。クイズ参加自体は無料だが、別途該当の入園チケット購入が必要で、営業時間や最終受付にも注意が必要です。
全問正解すると何がもらえるの?
園内4箇所のクイズを全問正解すると『ゴジラ迎撃作戦』限定のオリジナルグッズと“クイズ博士認定証”が進呈されます。品切れや配布条件に注意してください。

秋の淡路島で挑戦する「ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋」──目指せゴジラクイズ博士

兵庫県・淡路島のテーマパーク「ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園」で、2025年9月13日(土)から11月30日(日)までの期間限定イベントとして「ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋」が開催されます。発表は株式会社ニジゲンノモリより、2025年8月12日13時00分に行われました。本企画はゴジラに関する知識を試す小学生向けのクイズラリーで、ゴジラ映画全34作品から出題される難問に挑戦します。

本イベントは秋の行楽シーズンに合わせて設定されており、会場は「ゴジラ迎撃作戦」の各アトラクションエリア。開催期間中の営業時間は10:00~22:00、最終受付は20:00です。参加は対象となる小人チケット所持者に限られますが、参加自体は無料で、所定の入場チケットが別途必要になります。

最もゴジラに詳しい小学生は誰だ⁉立ちはだかる難関クイズ 目指せ!ゴジラクイズ博士『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』 画像 2

基本情報の整理

イベントの対象は、ゴールドチケット、プレミアムチケット、VIPジャーニーパスのいずれかの小人チケットで入場された方です。参加者には専用キットが配布され、園内の指定スポットに設置されたクイズを解きながらゴジラの調査を進めます。全問正解者には「ゴジラ迎撃作戦」限定オリジナルグッズと“クイズ博士認定証”が進呈されます。

詳細情報は公式サイトに案内があります。イベントページ:https://nijigennomori.com/godzilla_awajishima/

最もゴジラに詳しい小学生は誰だ⁉立ちはだかる難関クイズ 目指せ!ゴジラクイズ博士『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』 画像 3

参加条件と配布物、景品の詳細

参加資格と費用、配布物、達成報酬について具体的に整理します。まず参加は無料ですが、入園に際しては別途入場チケット(対象の小人チケット)購入が必要です。入場券種はゴールド、プレミアム、VIPジャーニーパスの小人用が対象となっており、大人チケットでは参加できない旨が示されています。

参加者に渡されるのは「専用キット」です。本専用キットにはクイズ用の問題用紙やマップ、解答用シート等が含まれる想定で、各アトラクションエリアに設置されたクイズに答えながら園内を回ることで進行します。クイズは合計で4箇所に設置され、全問正解で特典が得られます。

最もゴジラに詳しい小学生は誰だ⁉立ちはだかる難関クイズ 目指せ!ゴジラクイズ博士『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』 画像 4

配布物と特典の一覧

  • 配布物: 専用キット(クイズ用問題・マップ等)
  • クイズ設置数: 4箇所のクイズスポット
  • 出題範囲: ゴジラ映画全34作から出題
  • 達成特典: オリジナルグッズ(「ゴジラ迎撃作戦」限定)および“クイズ博士認定証”

なお、イベント参加は無料であるものの、園入場のためのチケット費用は別途かかります。参加を希望する場合は事前に入場券の種別を確認し、適切なチケットを取得する必要があります。

最もゴジラに詳しい小学生は誰だ⁉立ちはだかる難関クイズ 目指せ!ゴジラクイズ博士『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』 画像 5

クイズラリーの進め方と出題の性質

クイズラリーは、来場者が「国立ゴジラ淡路島研究センター」の一員という設定のもとで進行します。園内に設置された4つのクイズスポットを巡り、ゴジラに関する調査任務を遂行する体験型の形式です。出題は昭和から令和までのゴジラ映画34作品に基づく内容で、映画の知識を幅広く問われる構成になっています。

問題の難易度は“難関”とされており、特にゴジラファン、映画ファン、怪獣に詳しい小学生が対象として念頭に置かれています。正確な解答の積み重ねが求められ、全問正解で限定グッズと認定証が授与されます。

最もゴジラに詳しい小学生は誰だ⁉立ちはだかる難関クイズ 目指せ!ゴジラクイズ博士『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』 画像 6

クイズの特徴と攻略ポイント

  1. 出題範囲は全34作品。昭和~令和の各期の設定や登場怪獣、劇中の出来事が問われる。
  2. 各クイズはアトラクション体験と連動。体験中に得られるヒントが問題解答の手掛かりになる場合がある。
  3. 全4問の合計正解が条件。1問でも誤答があると認定の対象外となるため正答率が重視される。
  4. 専用キットを活用することで効率よく巡回できるが、時間管理(営業時間・最終受付に注意)が重要。

参加の際は営業時間(10:00~22:00、最終受付20:00)を確認し、必要に応じて計画的に回ることが推奨されます。

最もゴジラに詳しい小学生は誰だ⁉立ちはだかる難関クイズ 目指せ!ゴジラクイズ博士『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』 画像 7

「ゴジラ迎撃作戦」そのものと関連施設の紹介

「ゴジラ迎撃作戦」は、淡路島に上陸した全長120mの実物大ゴジラをテーマにした世界唯一のエンターテインメントアトラクションです。参加者は研究センターの一員として、細部まで再現されたゴジラの体内に突入するジップラインや、飛散したゴジラ細胞を殲滅するシューティングゲームなど複数のミッションに挑みます。

常設施設としては、世界初の「ゴジラミュージアム」、小さな子ども向けのキッズエリア「カイジュウノモリ」などがあり、室内アトラクションも充実しています。キッズエリアでは約50種類の怪獣ソフビが遊び放題となっており、家族連れでも楽しめる構成です。

最もゴジラに詳しい小学生は誰だ⁉立ちはだかる難関クイズ 目指せ!ゴジラクイズ博士『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』 画像 8

グッズとフード、宿泊コラボの概要

グッズ展開
ニジゲンノモリ限定のオリジナルグッズを多数展開。帽子、カチューシャ、グラス、フィギュア、お菓子など多様な土産品が購入可能です。
フード
『ゴジラ迎撃作戦』の世界観を反映したフード類を販売。研究センターの関連グッズも併せて取り扱います。
宿泊コラボ(グランシャリオ北斗七星135°)
ゴジラ70周年を記念したコラボルーム「怪獣ランド」は、歴代ゴジラ映画の怪獣が大集合する客室です。インテリアやタペストリー、窓越しに見える実寸大ゴジラの一部を配し、特殊加工により昼夜で異なる見え方を演出します。室内に隠された怪獣を探す“特別任務”も用意され、昼夜を問わず楽しめます。詳しくは宿泊施設ページ:https://awaji-grandchariot.com/room/3416/

以上のように、アトラクション本体と周辺サービス(グッズ・フード・宿泊)を通じてゴジラ体験を多角的に提供しています。TM & © TOHO CO., LTD.の表記も明示されています。

最もゴジラに詳しい小学生は誰だ⁉立ちはだかる難関クイズ 目指せ!ゴジラクイズ博士『ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋』 画像 9

要点の整理(表)

以下に、本記事で取り上げたイベントの主要項目を表形式でまとめます。参加を検討する際の要点確認にご活用ください。

項目 内容
イベント名 ゴジラ迎撃作戦クイズラリー2025秋
主催 株式会社ニジゲンノモリ(発表日:2025年8月12日 13:00)
開催期間 2025年9月13日(土)~11月30日(日)
開催場所 ニジゲンノモリ アニメ淡路島公園内「ゴジラ迎撃作戦」各アトラクションエリア(兵庫県淡路島)
営業時間 10:00~22:00(20:00最終受付)
対象 ゴールドチケット、プレミアムチケット、VIPジャーニーパスのいずれかの小人チケットで入場された方
参加料金 クイズラリー参加は無料(別途、入場チケットが必要)
クイズ仕様 園内4箇所のクイズ(出題はゴジラ映画34作品から)/専用キット配布
達成特典 限定オリジナルグッズと“クイズ博士認定証”
関連施設 ゴジラミュージアム、キッズエリア「カイジュウノモリ」、グランシャリオのコラボルーム「怪獣ランド」
公式情報 https://nijigennomori.com/godzilla_awajishima/
著作表記 TM & © TOHO CO., LTD.

この記事では、開催日時、場所、参加対象、参加方法、配布物、出題範囲、達成特典、関連施設や宿泊コラボの情報を網羅して整理しました。参加を検討する際は、対象チケットの有無や営業時間・最終受付時間を確認のうえ、専用キットを活用して効率的にクイズラリーを回ることが重要です。

参考リンク: