8月14日開始 あっとほぉーむカフェ21周年で410種配布

21周年コースター配布

開催日:8月14日

21周年コースター配布
限定コースターはいつからもらえるの?
2025年8月14日から配布開始。あっとほぉーむカフェ全店で来店ごとに1枚ランダム配布、全410種の非売品です。予定枚数が無くなり次第終了するので早めの来店をおすすめします。
どの店舗で手に入るの?
秋葉原7店舗・大阪3店舗・名古屋2店舗の合計12店舗で配布。店舗ごとに配布されるデザインが異なり、ランダム配布。一人1来店につき1枚、在庫次第で配布終了となります。

開業21年目に刻む節目 ― あっとほぉーむカフェの歴史と背景

インフィニア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:深沢孝樹)が運営するメイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」は、2025年8月14日(木)に開業21周年を迎えます。プレスリリースは2025年8月12日 11時00分付で発表されました。

2004年8月14日に秋葉原ドン・キホーテ店が旧AsoBitCity跡地にオープンしたことから歴史は始まりました。当時の秋葉原は電気街の名残を残しつつサブカルチャーの発信地へと変化し始めていた過渡期であり、そこから21年を経て現在は世界中から観光客が訪れる“ポップカルチャーの聖地”へと変貌しています。

【8月14日(木)より】あっとほぉーむカフェ21周年記念!オリジナルコースタープレゼント!! 画像 2

店舗展開の変遷と現状

あっとほぉーむカフェは秋葉原の街の変化と歩調を合わせて拡大し、現在は秋葉原に7店舗、大阪に3店舗、名古屋に2店舗を展開しています。最新の店舗として、2025年5月に名古屋大須本店がオープンし、名古屋での2店舗体制が整いました。

秋葉原ドンキ店は内装の変更を経ても同じ場所で営業を継続しており、地域に根差した運営を続けています。店内で受け継がれるおもてなしの文化と、来店者に向けた一貫したサービスが長期的な支持につながっています。

運営会社
インフィニア株式会社(本社:東京都千代田区)
代表者
代表取締役社長 深沢孝樹
創業・開業日
2004年8月14日(秋葉原ドン・キホーテ店)
プレスリリース発表日時
2025年8月12日 11時00分
【8月14日(木)より】あっとほぉーむカフェ21周年記念!オリジナルコースタープレゼント!! 画像 3

21周年記念企画の全貌 ― 410種類のオリジナルコースター配布

あっとほぉーむカフェは21周年を記念し、日頃の感謝を込めて限定特典を実施します。特典は非売品のオリジナルデザインコースターで、総数は410種類にのぼります。各コースターにはメイドのソロショットがプリントされており、今回のために制作された限定アイテムです。

配布は期間限定で、2025年8月14日(木)から開始されます。配布は店舗ごとに種類の振り分けが異なり、秋葉原・大阪・名古屋の各店舗で配布されるデザインが分かれます。配布はランダムで行われますので、どのデザインが手に入るかは来店時のお楽しみとなります。

【8月14日(木)より】あっとほぉーむカフェ21周年記念!オリジナルコースタープレゼント!! 画像 4

配布条件と実施期間

配布の詳細は以下の通りです。配布はお一人様のご帰宅につき1枚、来店回ごとに1枚進呈されます。予定枚数がなくなり次第終了となるため、配布期間の終了日は在庫状況により前後する可能性があります。

  • 実施日:2025年8月14日(木)より ※予定枚数がなくなり次第終了
  • 配布店舗:あっとほぉーむカフェ全店(秋葉原7店舗・大阪3店舗・名古屋2店舗の合計12店舗)
  • 配布方法:おひとりさま1回のご帰宅につき1枚、ランダムで21周年記念オリジナルコースターを進呈
  • デザイン:メイドのソロショットデザイン410種、非売品

コースターはご帰宅の思い出として持ち帰ることができ、店内での提供物として文化的価値と記念性が高いアイテムと位置づけられています。

サービスと組織の特徴 ― 人員・バーチャル展開・文化的貢献

あっとほぉーむカフェは2005年に生まれた「萌え萌えきゅん」のような文化的な演出を通して、インターネットを中心に広まった「萌え〜」という言葉を一般化させ、2005年のユーキャン流行語大賞トップテンにも選出されました。こうした文化的影響力はカフェの看板となる特徴の一つです。

組織面では、実店舗におよそ600名近いメイドが在籍し、ベテランのメイドとして「メイド歴20年のレジェンドメイド hitomi」を筆頭に多彩な人材が在籍しています。さらに2020年からはメタバース上でのバーチャル店舗「バーチャルあっとほぉーむカフェ」を開設し、バーチャルメイドが店舗とは別に約60名在籍しています。

利用者層と安全性方針

国内外の観光客、女性ひとりで訪れる客、小さなお子様連れの家族など幅広い利用者層を受け入れるため、「安心・安全・健全」を掲げた運営を行っています。カフェスタイルのテーマパークとして、観光地の一角に位置づけられるようなサービスを心がけています。

各種SNSやグローバルサイトを通じて情報発信を行い、国内外に向けた認知拡大を図っています。公式サイトおよび各種公式アカウントは次の通りです。

  1. 公式HP: https://www.cafe-athome.com
  2. グローバルサイト: https://www.maidcafe-athome.com/
  3. 公式X(Twitter): https://twitter.com/athome_cafe
  4. 公式Instagram: https://www.instagram.com/athome__cafe
  5. 公式TikTok: https://www.tiktok.com/@at_home_cafe

企画の要点まとめと基本情報一覧

ここまで記載した21周年記念コースター配布企画の主旨と運営情報を整理して確認できるようにまとめます。以下の表は配布条件、対象店舗、デザイン数などの主要な情報を一覧化したものです。

項目 内容
企画名 あっとほぉーむカフェ21周年記念オリジナルコースタープレゼント
実施開始日 2025年8月14日(木)
発表日 2025年8月12日 11時00分(インフィニア株式会社発表)
配布方法 おひとりさま1回のご帰宅につき1枚、ランダム配布(予定枚数がなくなり次第終了)
配布店舗 あっとほぉーむカフェ全店(秋葉原:7店舗、大阪:3店舗、名古屋:2店舗)
コースターデザイン数 410種類(メイドのソロショット、非売品)
企画の目的 日頃の感謝を示す限定配布、来店の記念提供
運営会社 インフィニア株式会社(本社:東京都千代田区)、代表取締役社長 深沢孝樹
関連情報 公式サイトおよび各種SNSで情報発信中(公式HP・グローバルサイト・X・Instagram・TikTok)

この表が本企画の主要事項を整理したものです。配布はランダムで、予定枚数が無くなり次第終了する点、配布は非売品である点、そして秋葉原・大阪・名古屋で配布されるデザインが異なる点は特に留意すべきポイントです。記事は以上となります。