徳島の中小向けスーツアップ割引、9月分20%オフ

徳島県向け割引キャンペーン

開催期間:8月12日〜8月22日

徳島県向け割引キャンペーン
応募条件はどうなってるの?
対象は徳島県内の従業員100名未満の中小・中堅企業とスタートアップ。応募は2025年8月12日〜8月22日に公式問い合わせフォームで「スーツアップ2025年地方応援キャンペーン」と記載して申し込むことが条件です。
割引はどのくらい受けられるの?いつまで有効?
有料プラン申込後、2025年9月までの利用料金が20%割引となります。β版は7日間無料トライアルあり。さらにβ版スタートキャンペーンとして初期費用は2025年9月30日まで無料です。

徳島県の中小・中堅企業・スタートアップを対象にした期間限定割引キャンペーン

株式会社スーツは、「スーツアップ2025年地方応援キャンペーン」第32弾として、徳島県内の社員数100名未満の中小・中堅企業およびスタートアップを対象に割引を実施します。応募期間は2025年8月12日から2025年8月22日までで、当該期間中にお問い合わせフォームから応募し、その後有料プランへ申込みを行った顧客は、2025年9月までの利用料金が20%割引になります。

本キャンペーンは、チームでのタスク管理導入のハードルを下げることを目的としています。まずはベータ版の7日間無料お試しで操作性を確認できるため、ツールを使った業務の「見える化」を検討している企業にとって応募しやすい仕組みになっています。

「スーツアップ2025年地方応援キャンペーン」第32弾(徳島県)のお知らせ 画像 2

応募方法と対象の明確化

応募を希望する企業は、以下の手順で申し込む必要があります。問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」欄には必ず「スーツアップ2025年地方応援キャンペーン」と記載してください。

  • 応募期間:2025年8月12日〜2025年8月22日
  • 応募方法:スーツアップのお問い合わせフォームにアクセスして応募(URL:https://suitup.jp/contact-form/
  • 対象:徳島県内の従業員が100名未満の中小・中堅企業およびスタートアップ
  • 割引内容:有料プラン申込後、2025年9月まで料金20%割引

応募後は、スーツ側の案内に従い有料プランへ申し込むことで割引が適用されます。条件を満たすかどうかの確認や詳細な手続きは問い合わせフォーム経由で行われます。

「スーツアップ2025年地方応援キャンペーン」第32弾(徳島県)のお知らせ 画像 3

導入による効果と調査データが示す現状

スーツは自社のシミュレーションとして、従業員30名の会社で上司と部下の間に1日2回、各8分ずつタスク進捗確認が発生するケースを想定しました。この条件で営業日20日換算にすると、年間ではなく1か月あたり約119万円のコストが発生するという試算を示しています。中小企業にとっては無視できない負担であり、タスク管理の導入はコスト削減につながる可能性があります。

一方で、外部調査の結果は現状のタスク管理方法が必ずしもチーム運用を前提としていないことを示しています。タスク管理を個人レベルで行う手段が多く使われており、チーム全体での標準化が進んでいない状況がうかがえます。

「スーツアップ2025年地方応援キャンペーン」第32弾(徳島県)のお知らせ 画像 4

調査結果の詳細(出典:株式会社ヌーラボ)

ヌーラボによる調査(調査期間:2023年10月6日〜10月10日、対象:従業員1,000人以下の企業・団体に勤める経営者・役員・会社員)では、タスク管理の現状が以下のように示されています。

主に個人のタスク管理として使われている手段
メールやカレンダー機能:31.2%
手書きのメモや手帳、ノート:30.6%
ビジネスチャット:14.3%
チームのタスク管理を想定した手段の普及率
Excelやスプレッドシート:25.2%
タスク管理専用ツール:11.7%

これらの数値は、チームでのタスク管理ツール導入の余地が大きいことを示しています。スーツはこの点に着目し、まずはチーム全体でのタスク可視化を進めることを推奨しています。

スーツアップの機能・料金・トライアルについて

スーツアップは「かんたん!毎日続けられる!」を掲げる経営支援クラウド型のプロジェクト・タスク管理ツールです。表計算ソフトに近い操作感で、タスクの抜け漏れや期限遅れを防ぐことを目指しています。

サービスはα版が2023年9月から、β版は2024年4月から提供されており、β版では基本的なタスク・組織・コミュニケーション・分析機能に加えて、タスクひな型、期限通知、定型タスクなど、チームでの継続利用を支援する機能が搭載されています。

主な機能

  • タスク管理(表形式の操作、タスクのステータス管理)
  • 組織管理(部署・チーム単位での権限設定や表示)
  • コミュニケーション(タスク単位のコメント機能など)
  • 分析(進捗・遅延・担当別集計など)
  • タスクひな型、期限通知、定型タスクなどの継続運用支援機能

公式サイト(製品ページ):https://suitup.jp/

プランと料金

基本料金体系は以下の通りです。β版スタートキャンペーンとして、初期費用は2025年9月30日まで無料となっています(期間限定)。料金は税別表記です。

プラン名 条件 月額料金(1ユーザーあたり)
スタンダード・プラン 会社/組織に所属するユーザー 1,080円(税別)
スタータープラン ユーザー数が10名以下の会社/組織 500円(税別)

また、β版は7日間の無料トライアルが提供されており、操作感や適合性を事前に確認できます。トライアル後に有料プランへ移行する際、本記事冒頭に記載した期間限定割引の対象となる条件を満たす場合は割引適用が可能です。

運営会社の概要と連絡先

本キャンペーンを実施する株式会社スーツの会社概要は以下の通りです。事業内容は経営支援クラウド事業、経営支援事業、投資銀行事業を含みます。

商号
株式会社スーツ(Suits Inc.)
代表者
代表取締役社長CEO 小松 裕介
設立年月日
2022年12月1日
資本金
10,000,000円(累計資金調達額:213,000,030円)
株主
経営陣、mint、グリーベンチャーズ2号投資事業有限責任組合、SMBCベンチャーキャピタル7号投資事業有限責任組合、スーツ応援ファンド1号有限責任事業組合、マラトンキャピタルパートナーズ株式会社、株式会社GOF
本店所在地
東京都千代田区九段南4丁目6番13号ニュー九段マンション301号
TEL / FAX
TEL:03-6228-1390 FAX:03-6733-7870
会社サイト
https://suits.co.jp

運営している製品・サービスの代表的なサイトは「スーツアップ(経営支援クラウド)」で、製品ページは https://suitup.jp/ です。問い合わせ先はキャンペーン応募用のフォーム(https://suitup.jp/contact-form/)を利用する形になります。

なお、文中の「全社タスク管理」「全社プロジェクト管理」「チームのタスク管理」「タスクの見える化」「タスク雛型」「ワークマネジメントツール」「タスクマネジメントツール」は同社の登録商標です。

本記事の要点まとめ

以下の表は本記事で扱ったキャンペーン内容、対象、期間、割引、サービス概要、問い合わせ先などを整理したものです。表を参照することで、本キャンペーンの主要事項を迅速に確認できます。

項目 内容
キャンペーン名 スーツアップ2025年地方応援キャンペーン 第32弾(徳島県)
応募期間 2025年8月12日〜2025年8月22日
対象 徳島県の社員数100名未満の中小・中堅企業、スタートアップ
割引内容 有料プラン申込後、2025年9月までの利用料金を20%割引
応募方法 お問い合わせフォームにて「スーツアップ2025年地方応援キャンペーン」と明記して応募(URL:https://suitup.jp/contact-form/
無料トライアル β版:7日間無料トライアルあり
料金(税別) スタンダード:1,080円/人・月、スターター(10名以下):500円/人・月
初期費用 β版スタートキャンペーンで2025年9月30日まで無料
想定効果(シミュレーション) 従業員30名、1日2回×8分の進捗確認で1ヶ月(営業20日)あたり約119万円のコスト試算
調査出典 株式会社ヌーラボ(調査期間:2023年10月6日〜10月10日)
運営会社 株式会社スーツ(代表 小松 裕介、設立 2022年12月1日、所在地:東京都千代田区)
問い合わせ先(製品) https://suitup.jp/(製品ページ)、応募フォーム:https://suitup.jp/contact-form/

以上が今回のキャンペーンとスーツアップのサービスに関する整理です。関心のある企業は応募期間と対象条件を確認のうえ、問い合わせフォームより必要事項を記載して申し込みを行ってください。

参考リンク: