Hydro6が発売、8,800GPHでプール清掃を自動化

Hydro6発売開始

開催日:8月1日

Hydro6発売開始
Hydro6ってどんな機能があるの?
AIによる経路計画(アンチレゾナンス)で無駄走行を避け、デュアルポンプで最大8,800GPHの強力吸引。2層フィルターで微細粒子まで除去し、スマホアプリで最大10時間の連続清掃やスケジュール操作、ピックアップ機能も使えるよ。
無料お試し貸出はどう申し込むの?
初回無料お試し貸出はスイミングスクールやホテル、公共プール等が対象。申し込みは平日10:00〜17:00にサイブ社へ電話(092-292-1874)かメール(umebayasi@saibu-n.co.jp)で連絡すれば手続きできるよ。

業務用プール清掃の“力”を再定義するHydro6の登場

サイブ株式会社は、業務用全自動プール清掃ロボットHydro6を2025年8月より発売すると発表しました。プレスリリースは2025年8月11日22時32分に公開されており、同社は本製品を通じてスイミングスクールやホテル、公共施設などが直面する清掃業務の負担増大と深刻な人手不足に対応することを目指しています。

Hydro6はAIによる経路計画と高出力の吸引性能を両立させたことが特徴です。製品の発売は2025年8月からで、初回導入を検討する施設に向けた無料貸出サービスも実施されます。ここでは、プレスリリースの内容を整理し、技術的な特徴や導入面の情報、問い合わせ先までを漏れなく伝えます。

ハイパワープールロボット「Hydro6」を新発売。プール管理のDXを加速し、施設の深刻な人手不足問題に貢献。 画像 2

プレスリリースの要点

公開日時: 2025年8月11日 22時32分。発表元: サイブ株式会社。製品名: Hydro6(ハイパワーのプールロボット)。発売時期: 2025年8月より。

対象: スイミングスクール、ホテル、公共施設、学校、フィットネスクラブ、水盤などの管理者が主な対象です。公式ウェブサイトと製品専用ページが用意されており、関連資料としてPDFファイル名(d112950-3-cf0152e33bfe7530d228f44e9048cdef.pdf)も示されています。

ハイパワープールロボット「Hydro6」を新発売。プール管理のDXを加速し、施設の深刻な人手不足問題に貢献。 画像 3

Hydro6の主要技術と清掃性能の詳細

Hydro6は、業界最高クラスの吸引力とインテリジェントな走行制御を組み合わせています。具体的にはデュアルポンプを搭載し、最大8,800GPHの吸引力を実現しています。これにより、重い砂や大きなゴミ、細かな堆積物まで確実に回収します。

また、強化されたトラックホイールにより垂直な壁面に対しても優れたグリップ力を持ち、従来は人手で行っていた壁面清掃やウォーターライン(水際)の洗浄を自動で行えます。二つのアクティブブラシで擦り取りながらの清掃を行うため、水際や角部の汚れも徹底的に除去します。

ハイパワープールロボット「Hydro6」を新発売。プール管理のDXを加速し、施設の深刻な人手不足問題に貢献。 画像 4

二層フィルター構造と容量

フィルターは大きなゴミを捕らえる180μmのナイロンフィルターと、皮脂や微細な砂、細菌レベルの粒子まで捕捉する1μmのHyper-fine(超微細)フィルターの二層構造を採用しています。この組み合わせにより、プールの濁りの原因を根本から除去し、より高い水質維持が可能になります。

フィルターバスケットの容量は6.7Lで、清掃作業中の頻繁なゴミ捨ての手間を削減します。これにより、日々の運用負担が軽減されます。

項目 仕様・内容
吸引力 デュアルポンプ 最大8,800GPH
ブラシ 2つのアクティブブラシ(ウォーターライン・壁面対応)
フィルター 180μmナイロン+1μm Hyper-fine(6.7Lバスケット)
駆動 強化トラックホイール(垂直壁面対応)
ハイパワープールロボット「Hydro6」を新発売。プール管理のDXを加速し、施設の深刻な人手不足問題に貢献。 画像 5

AI制御と運用性:スマホアプリと清掃スケジュール

Hydro6は独自の「アンチレゾナンスアルゴリズム」を搭載しており、清掃済みのルートを記憶して重複走行を回避します。このインテリジェントな経路計画により、従来のランダム走行型ロボットに比べて清掃時間の短縮が期待できます。プレスリリースには「25mプール 走行早回し」といった走行イメージの示唆もあります。

運用面では専用のスマートフォンアプリ(iOS/Android対応)により、清掃モードの選択、スケジュール設定、最大10時間の連続清掃設定が可能です。清掃終了後にロボットが水際の最も近い場所まで自動で移動する「ピックアップ機能」を搭載し、回収作業の負担も低減します。

  • アプリでの主な操作: 清掃モード選択、スケジュール設定、清掃時間の上限設定、ピックアップ指示
  • 運用メリット: 人手による巡回清掃の頻度削減、作業時間の短縮、定期メンテナンスの計画化
ハイパワープールロボット「Hydro6」を新発売。プール管理のDXを加速し、施設の深刻な人手不足問題に貢献。 画像 6

導入に向けた支援と初回無料お試し貸出サービス

サイブ株式会社は導入検討中の施設を対象に「Hydro6」の初回無料お試し貸出サービスを提供します。実際の施設環境でHydro6の清掃能力や操作性を確認した上で導入可否を判断できる点が特徴です。

対象はスイミングプール、学校、ホテル、フィットネスクラブ、公共プール、水盤等で、申込方法は電話またはメールでの連絡となります。下記のお問い合わせ先を通じて申し込みが可能です。

現場での効果と管理者に向けた運用上の留意点

Hydro6は清掃力と自動化によって現場の人的負担を軽減し、人手不足の深刻な施設運営に対する選択肢を提供します。特に、壁面や水際に付着した汚れ、砂や細かな堆積物の回収能力が高いため、これまで人手で行っていた細部清掃の頻度を低下させる効果が期待されます。

導入にあたっては、プールの形状や深さ、床材の特性、既存の循環設備との整合性を確認する必要があります。Hydro6のトラックホイールやブラシは多くの環境で対応する設計ですが、事前の現地確認や初回貸出試用での検証が推奨されます。

運用上のチェックポイント
・プール形状(角や段差)の有無とその対応策の確認
・既存フィルターや循環ポンプとの組み合わせによる水流変化の評価
・定期的なフィルターバスケット清掃とHyper-fineフィルターの点検

製品情報・会社概要と問い合わせ先(まとめ)

以下に、プレスリリースで示された会社情報、問い合わせ先、関連リンクを整理します。問い合わせは平日10:00~17:00の受付時間帯です。資料として示されたPDFファイル名も併記します。

本章の最後に、この記事で取り上げた主要項目を表形式でまとめます。

項目 内容
製品名 Hydro6
発売開始 2025年8月
発表日時 2025年8月11日 22:32
主な特徴 デュアルポンプ(最大8,800GPH)、2アクティブブラシ、トラックホイール、二層フィルター(180μm+1μm)、6.7Lバスケット、アンチレゾナンスアルゴリズム
アプリ iOS/Android対応、スケジュール、最大10時間清掃、ピックアップ機能
初回貸出 無料お試し貸出サービス(対象: スイミングプール、学校、ホテル、フィットネスクラブ、公共プール、水盤等)
問い合わせ サイブ株式会社 TEL: 092-292-1874 FAX: 092-292-8777 Email: umebayasi@saibu-n.co.jp(受付時間 平日10:00~17:00)
会社 サイブ株式会社 代表取締役 上田 和憲 〒812-0017 福岡市博多区美野島3丁目14番6号
関連URL 会社サイト: https://saibu-n.co.jp/ / 製品サイト: https://saibu-n.co.jp/poolrobot/ / 製品専用: https://hydro6.saibu-n.co.jp/
参考資料 d112950-3-cf0152e33bfe7530d228f44e9048cdef.pdf

上記の表は本記事で取り上げた主要事項を整理したものです。Hydro6は高出力の吸引力とAI制御による効率化、二層フィルターによる水質改善を軸に、プール管理のDX化と人手不足対応を支援する製品として発表されています。導入検討に際しては、無料お試し貸出サービスを利用して現場環境での適合性を確認するとよいでしょう。

参考リンク: