姫路・夢鮮館に巨大迷路登場 ゴールでガチャも

夢鮮館の巨大迷路

開催期間:8月2日〜8月24日

夢鮮館の巨大迷路
参加対象は誰で、保護者は中に入れるの?
身長120cmまでの小学生以下が参加対象で、保護者は迷路内に入れません。保護者は迷路の外から見守りや声かけは可能です。参加には当日の夢鮮館1階での購入レシート提示が必要です。
どうやって参加するの?開催期間はいつまで?
参加は夢鮮館1階で当日のお買い物レシートを迷路入口で提示して受付を済ませるだけ。開催は2025年8月2日~8月24日で、屋内開催のため天候に左右されません。

姫路・夢鮮館に出現した、身長120cmまでの子ども向け巨大迷路

兵庫県姫路市のかまぼこ工房「夢鮮館」2階に、夏休み限定の参加型イベントとして〈巨大迷路〉が出現しています。本イベントはヤマサ蒲鉾株式会社が主催しており、プレスリリースは2025年8月11日 14時15分に発表されました。対象は身長120cmまでの小学生以下のお子様に限定され、保護者は迷路内に入ることはできません。

迷路は単に通り抜けるだけでなく、ゴール後の特典や迷路外壁への自由なお絵かきなど、子どもが主体的に楽しめる仕掛けが設けられています。運営側は安全面に配慮しつつも、達成感と創造性を刺激する内容で来場者に夏の体験を提供します。

迷路の特徴と遊び方のポイント

この巨大迷路は、身長制限が設けられているため小さな子どもでも迷路内で安全に遊べる構造になっています。迷路を自分の足で進み、ゴールを目指すというシンプルな楽しさに加え、ゴール後のガチャガチャや外壁へのチョーク落書きなど、複数の遊び要素が連動しています。

設置場所は屋内(夢鮮館2階)のため、天候に左右されずに体験可能です。施設内では係員が案内・管理を行い、迷路外から保護者が声かけをすることは可能ですが、保護者の迷路内同伴は認められていません。

  • 対象:身長120cmまでの小学生以下
  • 開催期間:2025年8月2日(土)~8月24日(日)
  • 特典:迷路クリアでガチャガチャ1回挑戦
  • 参加の目玉:迷路外壁へのチョークでのお絵かきが可能

体験の流れと参加方法:受付からゴール後までの実際の動き

参加を希望する場合、まず夢鮮館1階でのお買い物レシートを持参して迷路入口に提示してください。レシート提示が参加条件となっており、これにより当日の受付が完了します。レシートの金額条件等の詳細はプレスリリース内に明記されていませんが、必ず当日購入のレシートを用意する必要があります。

受付が済むと、対象のお子様は迷路内に入場して体験を開始します。保護者は迷路の外から見守ることができ、必要に応じて外から答えを声がけすることは可能です。ただし、迷路内への入場は不可となっている点に注意が必要です。

ゴール後の流れと注意点

迷路をクリアすると、会場で「ガチャガチャ」に1回挑戦できます。ガチャガチャの中身は当日のお楽しみとなっており、どのようなアイテムが出るかは指定されていません。子どもたちにとっては達成感と報酬がセットになったプログラムです。

また、迷路の外壁はチョークで自由にお絵かきできる仕様になっています。好きなキャラクターや絵を描けるため、訪れた子どもたちが自分だけのアートを残すことができます。絵を描く際の使用素材は主催者が指定するチョークなどに従ってください。

  1. 夢鮮館1階で買い物をする
  2. 購入レシートを迷路入口で提示し受付
  3. 身長制限確認後、子どもが迷路に入場
  4. 迷路を進んでゴール到達 → ガチャガチャに挑戦
  5. 迷路外壁にチョークでお絵かき(任意)

開催概要と運営情報:場所、期間、問い合わせ先などの詳細

イベントは兵庫県姫路市の「かまぼこ工房 夢鮮館」2階で行われています。開催期間は2025年8月2日(土)から8月24日(日)までです。駐車場は夢鮮館の駐車場を無料で利用できますので、車での来場も可能です。

参加対象は身長120cmまでの小学生以下で、保護者は迷路内に入ることはできません。迷路の外から声で答えを伝えることは許可されています。参加条件として、夢鮮館1階での当日のお買い物レシートの提示が必要です。

項目 詳細
開催期間 2025年8月2日(土)〜8月24日(日)
開催場所 かまぼこ工房 夢鮮館 2階(兵庫県姫路市夢前町置本327-16)
対象 身長120cmまでの小学生以下(保護者は迷路内不可)
参加条件 夢鮮館1階でのお買い物レシートの提示が必要
内容 巨大迷路、ガチャガチャ特典、迷路外壁へのお絵かき体験
駐車場 無料(夢鮮館の駐車場を利用)
主催 ヤマサ蒲鉾株式会社(代表取締役社長:名田 和由)
お問い合わせ ヤマサ蒲鉾株式会社 総務部 家永 明久
TEL:079-335-1055
Email:iyenaga@e-yamasa.com
関連リンク https://www.e-yamasa.com/
会社名
ヤマサ蒲鉾株式会社
所在地
兵庫県姫路市夢前町置本327-16
事業内容
水産練製品の製造・販売、観光施設運営

イベント内容の要点整理とまとめ

以下の表は、本記事で触れたイベントの主要情報を整理したものです。開催期間、場所、対象、参加条件、提供される体験の内容、連絡先などを一覧で確認できます。必要な情報を手早く確認したい場合にご参照ください。

項目 情報
イベント名(概要) かまぼこ工房 夢鮮館 2階「巨大迷路」(身長120cmまでの小学生以下対象の夏休みイベント)
開催期間 2025年8月2日(土)~8月24日(日)
場所 かまぼこ工房 夢鮮館 2階(住所:兵庫県姫路市夢前町置本327-16)
対象 身長120cmまでの小学生以下(保護者は迷路内不可、外からの声かけは可)
参加条件 夢鮮館1階でのお買い物レシートの提示が必要
主な内容 巨大迷路、クリアでガチャガチャ1回、迷路外壁へのチョークでのお絵かき体験
駐車場 無料(夢鮮館の駐車場を利用)
主催 ヤマサ蒲鉾株式会社(代表取締役社⻑:名田 和由)
問い合わせ先 ヤマサ蒲鉾株式会社 総務部 家永 明久 TEL:079-335-1055 Email:iyenaga@e-yamasa.com
プレス情報発信日時 2025年8月11日 14時15分(プレスリリース発表日時)
関連リンク https://www.e-yamasa.com/(プレスリリース掲載・施設情報など)

本稿では、ヤマサ蒲鉾株式会社が発表したプレスリリースの内容を基に、イベントの目的、対象、参加方法、開催情報、問合せ先などを網羅的にまとめました。参加にあたっては必ず当日の受付条件(夢鮮館1階での購入レシート提示)や対象年齢・身長の確認を行ってください。ダウンロード可能なプレスリリース素材や画像は、同社の関連リンクで案内されています。

参考リンク: