CryptoNinja×加西市、NFT周遊キャンペーンが始動
ベストカレンダー編集部
2025年8月11日 14:54
加西市コラボNFT周遊
開催期間:8月11日〜3月23日

加西市で始まるデジタルとリアルをつなぐ周遊キャンペーンがスタート
株式会社あるやうむ(本社:北海道札幌市、代表取締役:畠中博晶)は、兵庫県加西市の観光振興施策としてNFTとDAOを組み合わせた参加型プロジェクト『加西市観光ハックDAO』の一環として、2025年8月11日(月)正午より『CryptoNinja×加西市コラボNFTがもらえる周遊キャンペーン』を開始しました。参加者は市内の指定スポットを巡り、各所に掲示されたQRコードを読み取るだけで期間限定のオリジナルNFTを無料で取得できます。
本キャンペーンはデジタル資産であるNFTと、地域の観光資源を組み合わせることで現地来訪を促進すると同時に、DAO(分散型自律組織)を通じて参加者が観光まちづくりに参画できる点が特徴です。キャンペーンの特設ページは以下のURLから確認できます。特設ページ:https://kasaihackdao.alyawmu.com/

開始日時とキャンペーン期間の明記
キャンペーンは2025年8月11日(月)正午に正式に開始されました。発表文では「2025/8/11スタート」と明記されています。期間は令和7年(2025年)8月11日(月)正午から令和8年(2026年)3月23日(月)正午までです。開始時刻や終了時刻が明確に定められているため、参加を予定する場合は時間帯に注意してください。
特設ページおよび案内にアクセスすれば必要なQRコードや参加手順、DiscordやLP(ランディングページ)などのリンクが案内されています。特設ページ:https://kasaihackdao.alyawmu.com/

参加方法と5つの指定スポットの詳細
参加方法はシンプルです。市内に設定された5つの指定スポットを訪れ、各スポットに掲示されたポスターのQRコードをスマートフォンで読み取るだけでNFTが付与されます。達成に応じて非売品グッズやCNPトークンのボーナスが用意されています。
以下に指定スポットごとの情報と来訪時の注意事項、開館・営業時間、別途必要な料金等を具体的に整理します。
- 加西市役所(観光課窓口)
訪問は開庁日時の平日8:30~17:15に限られます。観光課窓口で実際の担当者に挨拶することが案内に含まれており、文面には『私、デジタル加西市観光課員の〇〇でございます』と挨拶をする旨が記されています。運が良ければ課長に会える可能性があるとも案内されています。
来訪に際しては開庁日時を確認のうえ、窓口での対応ルールに従ってください。NFT取得に関する問い合わせは株式会社あるやうむへ行うよう明記されています。施設側では対応できない点に留意してください。
- soraかさい(平和ミュージアム)
こちらは3カ所訪問&NFT取得のチェックポイント施設で、該当条件を満たすと非売品の記念品が受け取れます。館の開館時間は9:00~18:00で、別途入館料200円(一般)が必要です。休館日の確認は事前に行ってください。
記念品は案内文中で内容を楽しみにしてほしい旨が記載されています。来館に際しては入館料や開館状況を確認し、マナーを守って見学してください。
- 北条鉄道
レトロなキハ40に乗車して田園風景を楽しめる区間が指定されています。車体はクリーム色に青いラインを施したデザインで、乗車券の購入が別途必要です。鉄道ファンのみならず一般来訪者にも人気のスポットです。
乗車して駅や車内で掲示されたQRコードを読み取ることで該当NFTが付与されます。乗車の際は時刻表や運行状況、乗車券の購入方法を事前に確認してください。
- 羅漢寺
約500体の石仏が並ぶ静謐な空間が特徴の寺院です。参拝や境内の見学を通じて、石仏の表情や類似する像を探す体験が案内に含まれています。拝観料は別途200円(一般)、拝観時間は9:00~17:00です。
参拝時は寺院のルールに従い、拝観時間と休館日を確認してから訪問してください。QRコードの設置場所は施設側の案内に従ってください。
- えぇもん王国
地元産の新鮮野菜や果実、米を扱う直売所で、併設のカフェレストラン『EK.delicafe』では地元食材を使った創作料理やスウィーツが提供されます。営業時間は8:30~17:00で、営業日を確認のうえ来訪してください。
直売所やカフェでの買い物や飲食の際に掲示されたQRコードを読み取るとNFTが付与されます。地元の食材や商品の購入を通じて地域経済に触れられるスポットです。

特典の条件と注意点
3カ所訪問&NFT取得で『soraかさい』で非売品の記念品が受け取れます。具体的な記念品の内容はプレスリリース中で『お楽しみに』とされており、現地での受取方法や引換時の提示物については特設ページで確認する必要があります。
5カ所すべてを訪問してNFTを取得した場合は、コンプリートボーナスとして総額約100万円相当のCNPトークン山分けボーナスの対象になります。ただし、このCNPトークン加算ボーナスを受け取るためにはDiscordへの参加など別途手続き(無料)が必要です。NFTの取得に関する問い合わせは株式会社あるやうむ宛てに行ってください。施設側のスタッフでは回答できない旨が明記されています。

プロジェクトの運営体制と全体スケジュール
このキャンペーンは『加西市観光ハックDAO』というプロジェクトの一部であり、参加者がオンラインコミュニティ(DAO)に参加して観光の魅力を発信・提案することで貢献度に応じたCNPトークンの配布が行われます。プロジェクトは株式会社あるやうむが受託した自治体向けの取り組みとして運営されています。
プロジェクト全体には評価投票や成果報告の締切、CNPトークンの配布日程が組み込まれており、参加者は評価投票や成果報告に関与することでトークン配布の対象となり得ます。
日時 | 内容 |
---|---|
8/1 (金) 正午 | プロジェクト公開・LP & Discord オープン・観光課員 NFT 配布開始 |
8/11 (月) 正午 | アドベンチャーボーナス NFT配布開始(本キャンペーン開始) |
11/20 (木) | 第1回 成果報告締切 |
12/1(月)〜8(月) | 第1回 評価投票 |
12月中 | 第1回 CNP 5,000 トークン配布 |
2/20 (金) | 第2回 成果報告締切 |
3/1 (日)〜8 (日) | 第2回 評価投票 |
3月中 | 第2回 CNP 5,000 トークン配布 |

DAO参加と配布に関する留意点
参加者同士での評価投票を通じて貢献度を評価し、総額約100万円相当のCNPトークンが配布されます。配布は複数回に分かれて行われる予定で、スケジュールに従って成果報告や投票に参加することが求められます。
CNPトークンの受け取りや山分けボーナスの対象になるには、Discordへの参加やプロジェクト所定の手続きを完了する必要があります。これらは無料で行える手続きとして案内されていますが、手続きの未完了はボーナス対象外となる可能性があるため注意が必要です。

コラボ特典・SNS拡散施策と運営企業情報
本キャンペーンの保有者には各スポット専用の限定カメラフレームが利用可能になります。各フレームは該当NFT保有者限定で使え、旅の思い出の写真をX(旧Twitter)へ『#加西市ハックDAO』のハッシュタグを添えて投稿することでSNS拡散施策に参加できます。投稿は次の参加者を呼び込むきっかけにすることが期待されています。
配布されるカメラフレームは以下の5種類です。加西市役所(観光課)/ soraかさい / 北条鉄道 / 羅漢寺 / えぇもん王国の各フレームです。保有者はこれらのフレームを使って写真投稿が行えます。
- 加西市役所(観光課)NFTカメラフレーム
- soraかさいNFTカメラフレーム
- 北条鉄道NFTカメラフレーム
- 羅漢寺NFTカメラフレーム
- えぇもん王国カメラフレーム
プロジェクトを運営する株式会社あるやうむは「NFTによる地方創生」を目的とする札幌発のスタートアップで、ふるさと納税NFT、観光NFT、地域おこし協力隊DAOソリューションなどを自治体向けに提供しています。社名の由来はアラビア語で「今日」を意味する言葉に由来しており、地域の即時的なチャレンジを支援する姿勢を示しています。
- 会社名
- 株式会社あるやうむ
- 代表者
- 畠中 博晶
- 所在地
- 札幌市北区北38条西6丁目2番23 カトラン麻生302号室
- 設立
- 2020年11月18日
- 資本金
- 1億6449万円(準備金含む)
- 事業内容
- NFTを活用した地方創生コンサルティング・開発
- URL
- https://alyawmu.com/
- X
- https://twitter.com/alyawmu/
- Voicy
- https://voicy.jp/channel/3545

要点の整理(キャンペーン情報のまとめ)
以下の表に本記事で触れた主要事項を整理しました。参加を検討する際は開始日時、キャンペーン期間、参加方法、各スポットの注意点、特典受取条件、問い合わせ先などを事前に確認してください。
項目 | 内容 |
---|---|
キャンペーン名 | 『CryptoNinja×加西市コラボNFTがもらえる周遊キャンペーン』 |
主催・運営 | 株式会社あるやうむ(加西市からの受託事業) |
開始日時 | 2025年8月11日(月)正午 |
キャンペーン期間 | 令和7年8月11日(月)正午〜令和8年3月23日(月)正午 |
参加方法 | 市内5スポットを訪問し、各所のポスターQRコードを読み取る(NFTが付与される) |
指定スポット | 加西市役所(観光課窓口)、soraかさい(平和ミュージアム)、北条鉄道、羅漢寺、えぇもん王国 |
主な特典 | 3スポット達成でsoraかさいで非売品記念品、5スポットコンプリートで総額約100万円相当のCNPトークン山分けボーナス |
CNPトークン加算の条件 | Discord等の別途手続き(無料)が必要 |
各スポットの注意 | 加西市役所は平日8:30〜17:15、soraかさい入館料200円、羅漢寺拝観料200円、北条鉄道は乗車券必要、えぇもん王国は営業時間要確認 |
SNS施策 | 保有者限定カメラフレームを利用してXでハッシュタグ『#加西市ハックDAO』を付けて投稿可能 |
問い合わせ | NFT取得に関するお問い合わせは株式会社あるやうむへ(施設側では回答不可) |
特設ページ | https://kasaihackdao.alyawmu.com/ |
関連リンク | https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000188.000091165.html |
上記の表で要点を整理しました。参加前には特設ページおよび各施設の開館情報や運行情報、必要な入館料・乗車券購入の有無を改めて確認してください。NFTやトークンの配布条件、Discord参加手順などは特設ページに詳細が掲載されています。特設ページ:https://kasaihackdao.alyawmu.com/
参考リンク: