8/25発売:苺月ろあ×柊めありの限定カクテル、宮下酒造ECで販売

苺月ろあ・柊めあり限定酒発売

開催期間:8月25日〜8月31日

苺月ろあ・柊めあり限定酒発売
いつどこで買えるの?
販売は2025年8月25日からで、宮下酒造のECサイトから購入可能。各商品は個別ページが用意され在庫がなくなり次第販売終了となるので早めの確認がおすすめです。
限定数や広告はいつ見られるの?
苺月ろあはカクテル100本(マドラー別途50本)、柊めありはカクテル50本の限定。池袋駅での広告は2025/8/25〜8/31掲出、苺月ろあは大面積掲出です。

ラベルとパッケージで表現する、苺月ろあ・柊めありのオリジナルカクテル化

ラベル&特製BOXデザインのオリジナルカクテルが販売決定! 画像 2

商品の内容と数量・仕様

株式会社コレカティス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋大樹)は、同社のCORECATIS VIRTUAL PROJECTに所属するバーチャルライバー苺月ろあ柊めありのオリジナルカクテルを商品化することを発表しました。発表日時は2025年8月10日21時10分付のリリースに基づきます。

商品化にあたっては、単なる中身の提供にとどまらず、ラベルデザインや外箱用シール、広告掲載など、ライバーの表現をそのまま商品に反映させる権利を付与する形が採られています。具体的な付帯権利と数量は下記の通りです。

  • 苺月ろあ(販売品目:梅ジントニックサワー)
    • オリジナルカクテル&ラベル制作権:限定100本制作
    • 外箱用オリジナルシール制作権:有り
    • 池袋駅広告掲載権:掲出面積=大(掲出期間は下記参照)
    • オリジナルマドラー制作権:限定50本制作
  • 柊めあり(販売品目:ウォッカレモンサワー)
    • オリジナルカクテル&ラベル制作権:限定50本制作
    • 外箱用オリジナルシール制作権:有り
    • 池袋駅広告掲載権:掲出面積=小(掲出期間は下記参照)
ラベル&特製BOXデザインのオリジナルカクテルが販売決定! 画像 3

販売・広告のスケジュール

コラボアイテム各種の販売開始は2025年8月25日からとなり、販売は『宮下酒造』のECサイトを通じて行われます。商品の販売ページは個別に用意されており、商品ページURLが公開されています。

池袋駅での広告掲出は2025年8月25日~2025年8月31日の期間で行われます。苺月ろあの掲出面積は大、柊めありは小となっており、掲出規模の違いがそれぞれ反映されています。

販売サイトと商品ページ、アクセス方法

ECサイトと個別商品ページ

販売は宮下酒造のECサイトで行われます。カテゴリーページには本コラボ特設の一覧があり、個別商品ページから購入が可能です。カテゴリーページおよび個別商品ページはそれぞれ下記のURLで確認できます。

公開されているリンクは次の通りです。商品の購入や詳細確認は各ページを直接参照してください。

販売用ECサイトカテゴリーページ
https://www.msb.co.jp/ptag/17live/
苺月ろあ(梅ジントニックサワー)販売ページ
https://www.msb.co.jp/product/8333/
柊めあり(ウォッカレモンサワー)販売ページ
https://www.msb.co.jp/product/8349/

購入・閲覧にあたっての留意点

限定数量の商品(苺月ろあ:100本、柊めあり:50本、および苺月ろあのマドラー50本)は数に限りがあります。販売開始日時以降は在庫が無くなり次第、販売終了となる可能性があるため、希望する場合は販売ページでの在庫確認が必要です。

また、商品に付随する外箱用シールやラベル、マドラーなどの付帯アイテムは制作権の形で設定されているため、実際の商品にどのように封入されるか、梱包仕様は宮下酒造のECページでの案内をご確認ください。

宮下酒造の役割と企業概要、広告掲載の詳細

宮下酒造について

『宮下酒造』は日本酒、地ビール、焼酎、梅酒、ジン、ウイスキーなど多様な酒類を製造・販売する総合酒類メーカーです。創業から100年の歴史を有し、代表的な銘柄として日本酒の「極聖」、地ビールの「独歩」が挙げられます。

宮下酒造は自社のHPおよびECサイトで多種の酒類を取り扱っており、今回のコラボ商品も同社のECプラットフォームを通じて提供されます。公式のSNSおよび動画チャンネルも公開されています。

宮下酒造 HP・EC
https://www.msb.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/msbcojp/
X(旧Twitter)
https://x.com/msbcojp
YouTube
https://www.youtube.com/@msbcojp/videos

広告掲出に関する情報

池袋駅での広告掲出は2025年8月25日から8月31日までの1週間にわたり行われます。苺月ろあは掲出面積が大、柊めありは小という違いが示されています。掲出箇所や具体的な位置情報は宮下酒造および駅側の掲出図面に基づき実施されます。

広告は駅利用者の視認性を高めるために掲出面積の差を利用した露出設計がなされており、期間限定の掲出である点が購買促進における重要な要素となります。

CORECATISの取り組みと対象ライバー、オーディション情報

CORECATISの事業方針とプロジェクト概要

CORECATISは「世の中をエンターテイメントへ」をミッションに掲げ、あらゆるモノゴトをコンテンツ化する事業を展開しています。TalentやLIVERの育成を行い、発見をおもしろさへ転換することを目的としています。

累計でTalentおよびLIVERは1000名を超え、ライブ配信業界での存在感を強めています。今回のコラボは、ライバーの活動を商品化する試みの一環として位置づけられます。

対象ライバーと各種リンク、オーディション情報

今回の商品化対象となったライバーは次の2名です。各ライバーの情報や配信プラットフォームへのリンクも公開されています。

また、CORECATISはバーチャルライバーを対象とした「CORECATIS VIRTUAL PROJECT」を運営しており、現在は第3期生オーディションを開催中です。同プロジェクトは年齢や外見、キャリアを問いません。純粋な才能で選考を行うオーディション型プロジェクトとして募集を行っています。

オーディション特設サイト
https://corecatisvirtual-project.com/
お問い合わせ窓口
info@corecatis.com

応募条件は以下の通りです。

  1. 専属契約が可能な方
  2. ストリーミング配信が可能な方
  3. 満18歳以上の女性
  4. SNSで積極的に活動が可能な方

会社概要とキーワード

CORECATISの会社概要は次の通りです。コラボレーションの背景を理解するうえで、企業情報は確認しておくべき基本的な事項です。

会社名
株式会社コレカティス
オフィス
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階
代表者
高橋大樹
お問い合わせ
info@corecatis.com

本リリースに関連するカテゴリやキーワードも併記します。広告・宣伝・PRならびにソフトドリンク・アルコール飲料の領域での取り組みとしては、関連ワードが検索や説明に役立ちます。

  • カテゴリ:広告・宣伝・PR、ソフトドリンク・アルコール飲料
  • キーワード:コレカティス、宮下酒造、CORECATIS、VLIVER、VTuber、ブイライバー、ブイチューバー、オーディション、独歩、極聖

今回の要点の整理

ここまでに記載した各項目を表形式で整理します。販売開始日、広告掲出期間、対象ライバー、数量など、確認頻度が高い情報を一覧にしました。

項目 内容
リリース発表日時 2025年8月10日 21:10
販売開始日 2025年8月25日(宮下酒造 EC)
池袋駅広告掲出期間 2025年8月25日~2025年8月31日(苺月ろあ:掲出面積 大、柊めあり:掲出面積 小)
苺月ろあ 商品 梅ジントニックサワー、ラベル&カクテル制作権(限定100本)、外箱用シール、マドラー制作(限定50本)
柊めあり 商品 ウォッカレモンサワー、ラベル&カクテル制作権(限定50本)、外箱用シール
販売ページ(カテゴリ) https://www.msb.co.jp/ptag/17live/
苺月ろあ 商品ページ https://www.msb.co.jp/product/8333/
柊めあり 商品ページ https://www.msb.co.jp/product/8349/
宮下酒造 公式 HP/EC: https://www.msb.co.jp/、Instagram: https://www.instagram.com/msbcojp/、X: https://x.com/msbcojp
CORECATIS オーディション 特設サイト: https://corecatisvirtual-project.com/、応募条件: 専属契約可、配信可能、満18歳以上の女性、SNS活動可能
CORECATIS 会社情報 株式会社コレカティス、東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15階、代表 高橋大樹、問い合わせ: info@corecatis.com

本記事はプレスリリースの内容を整理し、販売スケジュール、商品仕様、関係企業およびプロジェクト情報を網羅的にまとめたものです。詳しい購入方法や在庫状況、広告掲出の正確な位置情報などは、各リンク先(宮下酒造のECサイトおよびCORECATISの特設サイト)でご確認ください。