8月24日スタート『サラリーマンBLACK』特撮風ラジオが帰還

サラリーマンBLACK放送開始

開催期間:8月24日〜10月12日

サラリーマンBLACK放送開始
いつからどこで聴けるの?
ラジオはRKBラジオで2025年8月24日〜10月12日の毎週日曜23:00〜23:15に全8回放送。ポッドキャストはradiko・ラジオクラウド・Amazon Music・Apple Podcast・Spotifyで配信。影絵動画はYouTubeで8月25日から毎週月曜18:00配信。
出演声優は誰が出るの?
杉田智和(ヤマダ)をはじめ花澤香菜、早見沙織、関智一、野沢雅子、子安武人、鈴村健一、鬼頭明里、大塚明夫など豪華キャスト。追加キャストは9月に順次発表予定。

昭和100年という舞台で描く、漆黒のサラリーマン寓話

RKB毎日放送は2025年8月10日19時に、特撮風ラジオドラマシリーズ第3期となる『空想労働シリーズ サラリーマンBLACK』の放送開始を発表した。本作はギャラクシー賞・放送文化基金賞・民放連盟賞の3冠を受賞した系列作品の最新作で、会社員の悲哀を特撮的表現で描き出す音声ドラマである。

シリーズは若手アナウンサーによる企画・脚本・演出、ローカル局とは思えない豪華キャスト、音声ドラマを起点とするマルチ展開という要素で話題を集めてきた。第3期『サラリーマンBLACK』は漫画連載、アニメ化、実写ドラマ化の展望を含むサラリーマンシリーズの原点たる音声ドラマの最新作であり、制作陣は本作を“問題作”と位置づけている。

特撮風ラジオドラマ、待望の第3期始動! 『空想労働シリーズ サラリーマンBLACK』 超豪華キャストで8月24日からRKBラジオで放送 画像 2

物語の核となるあらすじと世界観の詳細

物語の舞台は昭和100年。高度経済成長を経て労働人口が9割を超えた日本では、プロレタリア星の指揮監督のもと新たな「労働憲章」の制定が進んでいる。そうした時代の変化に対し、進歩的な働き方を示す「労働博覧会」のパビリオンが“会獣”(会社の獣)に襲撃されるという事件が起きる。

出展企業の一社「毎日商事」には、かつてサラリーマンだった男・ヤマダが転職している。ヤマダは同僚のユメコとともに事件に立ち向かうが、物語は単純な勧善懲悪に終わらない。ヤマダの内面には「ほんとは、どっちでも良かったんだ…」という呟きがあり、そこに巨大な労働の象徴としての巨人が出現する。その名はサラリーマンBLACKであり、漆黒の姿は過重労働をものともしない、失われたモーレツ社員の残影とも読める存在となっている。

作品のテーマ
ブラック企業や過労、働くことの生きづらさを、特撮表現とシニカルなユーモアを交えて描く。
主人公
ヤマダ(元サラリーマン)とユメコを中心に、会獣=会社の獣や各種社員キャラクターが登場する。
特撮風ラジオドラマ、待望の第3期始動! 『空想労働シリーズ サラリーマンBLACK』 超豪華キャストで8月24日からRKBラジオで放送 画像 3

放送・配信スケジュールと視聴方法

放送はRKBラジオにて2025年8月24日(日)から10月12日(日)までの全8回で、毎週日曜日の23:00~23:15に放送される。ポッドキャスト配信も行われ、配信プラットフォームはradiko、ラジオクラウド、Amazon Music、Apple Podcast、Spotifyと多岐にわたる。

音声ドラマに対して、影絵イラストを用いた動画は公式YouTubeチャンネルで2025年8月25日(月)から10月13日(月)まで毎週月曜日18:00に配信される。公式の配信先は空想サラリーマン公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@salaryman_rkb)であり、ラジオ放送と動画配信の両軸による展開が行われる。

  • ラジオ放送: RKBラジオ、2025年8月24日~10月12日、全8回、毎週日曜 23:00~23:15
  • ポッドキャスト: radiko、ラジオクラウド、Amazon Music、Apple Podcast、Spotifyで配信
  • 動画配信: 影絵イラストを用いた動画を公式YouTubeで、2025年8月25日~10月13日、毎週月曜 18:00

また、公式ウェブサイト(https://rkb.jp/salaryman-black/)と公式Xアカウント(ID: @salaryman_rkb)、番組ハッシュタグ(#空想サラリーマン)が公表されており、番組情報や追加キャストの発表はこれらを通じて行われる。

特撮風ラジオドラマ、待望の第3期始動! 『空想労働シリーズ サラリーマンBLACK』 超豪華キャストで8月24日からRKBラジオで放送 画像 4

超豪華キャストと制作スタッフの声

第3期では主要キャストに新たに花澤香菜を迎え、杉田智和、早見沙織、関智一、野沢雅子ら継続キャストとともに声優陣が強力な布陣を形成している。以下に出演者と担当キャラクター、制作側や音楽担当の概要を整理する。

特撮風ラジオドラマ、待望の第3期始動! 『空想労働シリーズ サラリーマンBLACK』 超豪華キャストで8月24日からRKBラジオで放送 画像 5

出演者とキャラクター、コメント

キャストは前作から継続するメンバーと第3期からの新規参加者を含む。一部の出演者は役柄に対するコメントを寄せており、演技のアプローチや作品観を語っている。

  • ヤマダ/杉田智和
    コメント要旨: タイトルにある「BLACK」が示す暗い側面やブラック企業問題への考察、無茶振りが常態化する危うさに向き合う意識を示し、視聴への期待を述べている。出演作例として『銀魂』『鬼滅の刃』『涼宮ハルヒの憂鬱』『ジョジョの奇妙な冒険』等。
  • 会獣/野沢雅子
    コメント要旨: 鳴き声だけで心情や状況を表現する工夫を行ったと語り、本作の音楽やキャスト陣を評価している。出演作例として『ドラゴンボール』『ゲゲゲの鬼太郎』『銀河鉄道999』等。
  • ヨーコ/早見沙織
    コメント要旨: 前作から続投し、ヤマダとの関係性の進展に伴うセリフの変化を楽しんでいると述べる。出演作例として『鬼滅の刃』『SPY×FAMILY』『賭ケグルイ』『呪術廻戦』等。
  • 一匹狼のコジロー/関智一
    コメント要旨: 第3期出演への感謝と、サラリーマンソフビ原型担当など関連グッズにも携わっている点に触れる。出演作例として『ドラえもん』『鬼滅の刃』『Gガンダム』『呪術廻戦』等。
  • ウザクセイジ/子安武人
    コメント要旨: 役名の差異に触れつつユーモラスに参加を表明している。出演作例として『銀魂』『ジョジョの奇妙な冒険』『ケロロ軍曹』等。
  • 会社犬オフコース/大塚明夫
    コメント要旨: 会社に尽くし過ぎた結果として犬になってしまった男という設定を語り、作品の愉快さと可笑しみを伝えている。出演作例として『ブラックジャック』『ルパン三世』『機動戦士ガンダム0083』『ONE PIECE』等。

第3期からの新規キャストも多数参加している。

  • ユメコ/花澤香菜
    コメント要旨: 初参加で杉田智和との掛け合い録音を経験し、耳だけで聴くラジオドラマの「空気感」を大事にした演技を行ったことを伝えている。出演作例として『鬼滅の刃』『はたらく細胞』『五等分の花嫁』『化物語』等。
  • サボロー/鈴村健一
    コメント要旨: 特撮愛を語りつつ、役名どおりサボるキャラクターの背景が物語で描かれることを示唆している。出演作例として『銀魂』『鬼滅の刃』『機動戦士ガンダム SEED DESTINY』『仮面ライダー電王』等。
  • タナカ/鬼頭明里
    コメント要旨: 若者の共感を得るキャラクターとしての手応えを語り、コミカルと深いテーマが同居する作品性を評価している。出演作例として『鬼滅の刃』『地縛少年花子くん』『ようこそ実力至上主義の教室へ』『SSSS.GRIDMAN』等。

追加キャストについては9月に順次発表される予定である。

特撮風ラジオドラマ、待望の第3期始動! 『空想労働シリーズ サラリーマンBLACK』 超豪華キャストで8月24日からRKBラジオで放送 画像 6

音楽・制作陣

音楽は1期・2期から継続して松隈ケンタが主題歌および劇伴制作を担当する。松隈は本作の“闇”感や正義と葛藤の間で揺れる人間味を音で表現したと述べ、哀愁と重厚感を意識したサウンドを組み込んだという。

制作の核はRKBアナウンサー冨士原圭希で、企画・脚本・演出・編集を兼務する。冨士原はシリーズ開始以来の手探りの歩みを振り返りつつ、昭和100年という節目で第3期はこれまでと異なるテーマと世界観を目指すと説明している。作品を通じて、企業風土だけでなく個々人の心の中に残る“ブラック”の正体を描き出す意図が明示されている。

  1. 音楽: 松隈ケンタ(主題歌・劇伴)
  2. 企画・脚本・演出・編集: 冨士原圭希(RKBアナウンサー)
特撮風ラジオドラマ、待望の第3期始動! 『空想労働シリーズ サラリーマンBLACK』 超豪華キャストで8月24日からRKBラジオで放送 画像 7

まとめと要点整理

『空想労働シリーズ サラリーマンBLACK』は、受賞歴のあるシリーズの第3期として、昭和100年を舞台にブラック企業問題や働くことの生きづらさを特撮風の手法で描く音声ドラマである。放送は2025年8月24日から10月12日まで、全8回のラジオ放送とポッドキャスト配信、影絵イラスト動画のYouTube配信という形で展開される。

キャストには杉田智和、野沢雅子、早見沙織、関智一、子安武人、大塚明夫といった継続陣に加え、花澤香菜、鈴村健一、鬼頭明里などの新規参加者が名を連ねる。音楽は松隈ケンタ、企画・脚本・演出・編集は冨士原圭希が担当する。公式サイトと公式X、ハッシュタグを通じて番組情報や追加キャストの発表が行われる。

項目 内容
発表元 RKB毎日放送株式会社(2025年8月10日 19時00分)
作品名 空想労働シリーズ サラリーマンBLACK(第3期)
ジャンル 特撮風ラジオドラマ(音声ドラマ)
あらすじ 昭和100年の日本。労働憲章制定の時代背景の中、「労働博覧会」が襲撃され、漆黒の巨人サラリーマンBLACKが出現。元サラリーマンのヤマダと同僚ユメコらが事件に向き合う。
放送(ラジオ) RKBラジオ 2025年8月24日~10月12日 全8回 毎週日曜 23:00~23:15
配信(ポッドキャスト) radiko、ラジオクラウド、Amazon Music、Apple Podcast、Spotify
動画配信 影絵イラスト動画を公式YouTubeで 2025年8月25日~10月13日 毎週月曜 18:00
公式情報 公式サイト: https://rkb.jp/salaryman-black/ 、公式YouTube: https://www.youtube.com/@salaryman_rkb 、公式X: @salaryman_rkb 、ハッシュタグ: #空想サラリーマン
主要キャスト 杉田智和(ヤマダ)、早見沙織(ヨーコ)、関智一(コジロー)、野沢雅子(会獣)、花澤香菜(ユメコ)、子安武人、鈴村健一、鬼頭明里、大塚明夫 他
音楽 松隈ケンタ(主題歌・劇伴。1期・2期より継続)
企画・脚本・演出・編集 冨士原圭希(RKBアナウンサー)
追加情報 追加キャストは9月に順次発表
シリーズ実績 ギャラクシー賞・放送文化基金賞・民放連盟賞の3冠受賞

以上が発表資料に基づく『空想労働シリーズ サラリーマンBLACK』の主要情報の整理である。放送開始は2025年8月24日で、音声ドラマと影絵動画の二本立ての配信形態により、幅広い視聴方法が用意されている。公式サイトと公式SNSを通じて、今後の追加キャスト情報や関連情報が順次公開される予定である。

参考リンク: