8/16開催 浦和レッズ夏祭り『炎日2025』見どころガイド
ベストカレンダー編集部
2025年8月10日 16:43
炎日2025埼スタ縁日
開催日:8月16日

お盆の埼スタが縁日に変わる——「炎日(えんにち)2025」開催概要
浦和レッズは、2025年8月16日(土)に恒例の夏祭りイベント「炎日(えんにち)2025」を埼玉スタジアム2002で開催します。本イベントは明治安田J1リーグ第26節・名古屋グランパス戦(19:00キックオフ)に合わせて行われ、スタジアム横の調整池広場を会場に、15:00から18:20までの時間帯で縁日やパフォーマンス、グルメフェスなど多彩な催しが展開されます(当日の天候等により変更の可能性あり)。
本プレスリリースは2025年8月10日10:00に発表されており、今年で4回目を迎えるイベントでは、巨大なやぐらを中心に昭和レトロ風ブース、地元団体によるよさこい・和太鼓・阿波踊り、そして「辛グルメフェス」など、親子で楽しめる内容を多数用意しています。来場者向けに浦和炎日ロゴ入りのオリジナルフェイスタオル(縦24cm×横69cm)を来場者全員へ配布する企画も実施されます(ただしビジターチームを応援する来場者は除く)。

主な開催情報(要点)
- 日程:2025年8月16日(土)15:00~(イベントは15:00~18:20予定、19:00キックオフ)
- 対象試合:明治安田J1リーグ第26節 浦和レッズ vs 名古屋グランパス(19:00キックオフ)
- 開催場所:埼玉スタジアム2002横 調整池広場
- 来場者プレゼント:炎日オリジナルフェイスタオル(3種類のデザインからランダム配布・縦24cm×横69cm/ビジターチーム応援者を除く)
- 公式情報:URAWA RED DIAMONS OFFICIAL WEBSITE(浦和レッズ公式サイト)

祭りを彩るパフォーマンスとタイムスケジュール
炎日の会場では、巨大やぐらを舞台に地元チームによる舞台が連続して行われます。演目はよさこい、和太鼓、阿波踊り、そして最後に会場全員で踊る「浦和おどり」で締めくくられます。いずれも会場の一体感を重視した構成です。
以下のスケジュールは現時点での予定スケジュールです。当日の進行により開始時刻や順序が変更になる場合がありますので、来場時は現地案内に従ってください。
時間 | 内容 |
---|---|
15:00〜 | 炎日開演、炎日エリアオープン、辛グルメフェス開始 |
15:30〜16:30 | チャンバラ合戦(1回目、参加無料) |
16:20〜16:40 | 霞童(かどう)よさこい披露 |
16:45〜17:15 | 魂響(こんきょう)和太鼓披露 |
17:00〜18:00 | チャンバラ合戦(2回目、参加無料) |
17:15〜17:45 | 南越谷阿波踊り合同連披露 |
17:45〜18:15 | みんなで踊ろう〜浦和おどり〜(フィナーレ) |
18:20 | 炎日イベント終了(予定) |
19:00 | キックオフ(浦和レッズ vs 名古屋グランパス) |

出演団体と内容の詳細
各パフォーマンスは地域に根ざした団体が登場します。霞童は浦和でのよさこい出演経験もある団体で、よさこい特有のダイナミックな演舞を披露します。和太鼓の魂響(川口市のチーム)は大人とジュニアの2編成で、力強い打楽の表現を届けます。南越谷阿波踊り合同連は日本三大阿波踊りの流れをくむ演舞を見せ、男踊りと女踊りの対比が楽しめます。
フィナーレの「浦和おどり」は市民盆踊りで親しみやすく、クラブマスコットのレディアファミリーとともに会場全体が輪になって踊る時間となります。踊りは誰でも参加しやすい振付になっているため、親子での参加にも適しています。

縁日・体験・SDGsワークショップと参加料金
会場には伝統的な縁日ブースや体験型のアトラクションが並びます。多くは低価格の参加料設定で、子ども連れでも参加しやすい内容です。SDGs関連の体験も設けられており、環境や資源の循環を身近に学べる構成です。
以下に全ての体験内容と参加料金、定員情報を具体的に記載します。

体験・アトラクション一覧(参加料金)
- チャンバラ合戦:スポンジの刀で戦う体験型バトル。参加料金:無料。実施時間は①15:30〜16:30、②17:00〜18:00。
- 流鏑馬射的:馬に乗らず流鏑馬体験ができる弓矢の的当て。参加料金:200円(税込)。
- 手裏剣道場:安全な手裏剣を投げる忍者体験。参加料金:200円(税込)。
- 万華鏡づくり:クラフトワークショップ。参加料金:500円(税込)。
- 水ヨーヨー釣り:参加料金:200円(税込)。
- 射的:コルク銃で的を狙う伝統的な縁日ゲーム。参加料:200円(税込)。
- スマートボール:パチンコ風のボールゲーム。参加料金:200円(税込)。
- カン倒し:ボールを投げて缶を倒すゲーム。参加料金:200円(税込)。

SDGs体験・ワークショップ(無料・先着制)
炎日の会場には、資源循環や生物多様性に触れるSDGs関連の体験が集められています。各ワークショップは無料で、先着順・定員制のプログラムが含まれます。
- 身近な筆記具でSDGs体験
- 特製デザインのリサイクルボールペンの組み立て体験。使用するプラスチックは「使用済みペンリサイクルプログラム」で回収した素材。定員500名、参加料金:無料(先着順)。
- オリジナルノート作り体験
- 製本の際に生じた端材を活用したノートで製作するワークショップ。定員500名、参加料金:無料(先着順)。
- SDGsワークショップシールラリー(浦和レッズ×埼玉県)
- 対象ブースで体験した際に配布されるシールを2枚集めると、浦和レッズ特製のSDGsグッズ(先着100名)または県産木材を使用した特製ストラップ(先着400名)のいずれかをプレゼント。対象ブースは以下のとおりです。
- 身近な筆記具でSDGs体験
- オリジナルノート作り体験
- レジンを使ったSDGsバッジ作り
- 生物多様性MY行動宣言キックターゲット
- クイズに答えて景品GET「みなおそう!埼玉の水」
さらに、埼玉版SDGs推進アプリ「エスキューブ」に利用登録している方を対象に、埼玉県特製エコバッグが当たる抽選会も実施されます。参加料金は無料(先着順での案内)。

辛グルメフェス、チケット・座席情報、熱中症対策
炎日は「辛」グルメをテーマにした飲食ブースを併設します。ピリ辛から激辛まで、辛さを選べる店舗もあり、暑さの中で食欲を刺激するラインナップです。価格情報を含め、各出店メニューの詳細を記載します。
また、チケット購入に関する推奨方法、席種の特徴、スタジアムにおける熱中症対策についても重要な案内がありますので、来場前に確認してください。

辛グルメ出店一覧(価格・特徴)
- 赤い壺 — 灼熱スパイスチキン:価格800円(税込)。表参道の激辛店のスパイスチキン。辛さはNO辛・旨辛の2種。埼玉での初販売。
- プサンアジメ — トッポッキ:価格1,000円(税込)。韓国屋台定番。特製ソースで煮込んだ甘辛旨さが特徴。辛さ調節可。
- 宇都宮餃子館 — 焼き餃子(辛い餃子):価格500円(4個、税込)。0辛・3辛・5辛の選択肢を提供。イベント限定超辛メニューあり。
- 王龍 — 王龍麻婆あんかけ焼きそば:価格700円(税込)。麻婆豆腐あんが絡む焼きそば。痺れる辛さの選択が可能。

チケット購入とおすすめ席種
チケットはインターネットやコンビニなどで購入できます。特に無料会員登録を行うと利便性が上がる「REX CLUB」の登録が推奨されています。REX CLUB会員は会員向けチケット販売サイト「REX TICKET」を通じて購入することで、チケット購入時のシステム利用料や発券手数料が不要となります。有料会員登録をすると会員価格での購入など追加特典が付帯します。
推奨席種としては、屋根付きでコンシェルジュが付く「ウェルカムシート」、家族連れ向けの「ファミリーシート」が挙げられます。ウェルカムシート・ファミリーシート利用者には、50種類からランダムに選ばれる缶バッジがプレゼントされます。その他プレミアムシート、SS指定席、S指定席、レッズシートなど多様なシートプランがあります。早めの購入が推奨されます。

埼玉スタジアムでの熱中症対策
埼玉スタジアムでは来場者の安心・安全のために給水機を新設しています。対象試合は7月27日の福岡戦から9月20日の鹿島アントラーズ戦までとなり、スタジアムコンコース内に合計8か所(2Fコンコース6か所・5Fコンコース2か所)設置されています。利用時間は開場から試合終了後30分(予定)です。
水の供給には限りがあり、在庫がなくなり次第終了となります。紙コップ等は配布されないため、マイボトル持参を推奨しています。来場の際は適宜水分補給と休憩を取り、体調管理に留意してください。

まとめ表:イベントの要点整理
以下の表に、本記事で紹介した「炎日(えんにち)2025」の主要情報を整理しました。来場の際に確認したいポイントを網羅しています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 炎日(えんにち)2025 |
実施日 | 2025年8月16日(土) |
イベント時間 | 15:00〜18:20(予定) |
対象試合 | 明治安田J1リーグ第26節 浦和レッズ vs 名古屋グランパス(19:00キックオフ) |
開催場所 | 埼玉スタジアム2002横 調整池広場 |
来場者プレゼント | 炎日オリジナルフェイスタオル(縦24cm×横69cm・3デザインからランダム配布、ビジターチーム応援者は除く) |
主なパフォーマンス | 霞童よさこい(16:20〜)、魂響和太鼓(16:45〜)、南越谷阿波踊り(17:15〜)、浦和おどり(17:45〜) |
体験・縁日 | チャンバラ合戦(無料)、流鏑馬射的200円、手裏剣道場200円、万華鏡づくり500円、水ヨーヨー200円、射的200円、スマートボール200円、カン倒し200円 |
SDGsワークショップ | リサイクルボールペン組立(定員500・無料)、オリジナルノート作り(定員500・無料)、シールラリーで景品(先着順)など。エスキューブ登録者向け抽選でエコバッグあり。 |
辛グルメ出店(価格) | 赤い壺:灼熱スパイスチキン800円、プサンアジメ:トッポッキ1,000円、宇都宮餃子館:辛い餃子500円(4個)、王龍:麻婆あんかけ焼きそば700円 |
チケット・会員情報 | REX CLUB無料会員登録推奨。REX TICKET利用でシステム利用料・発券手数料が不要。有料会員は会員価格の特典あり。 |
熱中症対策 | スタジアムコンコース内に給水機8か所設置(2F:6か所、5F:2か所)、利用時間は開場〜試合終了後30分(予定)。マイボトル持参推奨。 |
公式サイト | https://www.urawa-reds.co.jp/ |
本記事はプレスリリースの内容を基に、当日のスケジュール・参加方法・体験内容・料金等を漏れなく整理して伝えることを目的としています。来場を予定する場合は、直前の天候や運営からの案内、公式サイトの最新情報を確認のうえ、体調管理や安全対策を行ってください。