8月15日開始|八代亜紀回顧展が西武秋田店で開催 歌と絵画の軌跡を展示

八代亜紀回顧展

開催期間:8月15日〜8月25日

八代亜紀回顧展
開催はいつどこでやるの?
2025年8月15日〜8月25日に西武秋田店の地階催事場で開催。会場住所は秋田市中通2-6-1、開場は午前10時〜閉店まで(通常19時、金土は19時30分)、最終日は17時閉場で最終入場は閉場1時間前です。
入場料や音声ガイドってどうなってる?
入場料は税込1,000円で高校生以下は無料。音声ガイドは税込1,100円で八代亜紀の合成音声を使用し、絵画解説は親交の深かった宮本隆治氏が担当します。

展覧会の概要と背景

2025年8月10日12時01分に株式会社そごう・西武が発表したプレスリリースによると、国民的シンガーであり画家でもあった八代亜紀の回顧展が西武秋田店で開催されます。本回顧展は、八代亜紀が歌手として積み重ねた52年にわたる活動と、画家としての創作活動の軌跡をひとつにまとめて紹介することを目的としています。

八代亜紀は歌手として「雨の慕情」「舟唄」など多くのヒット曲を持ち、幅広い世代に支持されてきました。歌手活動と並行して絵画制作も続け、生涯にわたり繊細な筆致と写実表現による作品を発表してきました。2023年12月30日に73年の生涯を閉じたことも踏まえ、本回顧展では歌手・画家としての歩みを総合的に振り返る構成になっています。

開催期間・時間・会場の詳細

本回顧展の開催期間は2025年8月15日(金)から8月25日(月)までです。会場は西武秋田店の地下階にある催事場で、開場時間は午前10時から閉店までとされており、最終入場は閉場の1時間前までとなります。ただし、最終日は午後5時に閉場しますので、入場時間に注意が必要です。

展示会場の所在地は西武秋田店(〒010-8505 秋田県秋田市中通2-6-1)で、百貨店の営業時間に準じた運営が行われます。西武秋田店の通常営業時間は午前10時から午後7時までで、毎週金曜・土曜は午後7時30分まで営業しています。展示の開場・閉場時間は会期中の百貨店営業時間に合わせて変更されるため、来場予定の際は会期中の営業情報に留意する必要があります。

出展内容の構成と展示物の特徴

回顧展の展示構成は、八代亜紀の歌手活動と画家活動を並列に紹介する形式で、作品や資料、当時の舞台衣装など多岐にわたるアイテムが揃います。出展物は視覚的にも資料的にも充実しており、音声ガイドや映像ブースなどを通じて多角的に彼女の軌跡をたどれる構成です。

展示の主な内容は以下の通りです。これらは展覧会案内文に記載されたすべての出展物を網羅しています。

  • 絵画作品:八代亜紀が制作した油彩やその他の絵画を展示。写実的で繊細な筆致を特徴とする作品群を集成しています。
  • 絵画制作アトリエの再現ブース:制作現場を再現したブースで、画家としての制作過程や使用具材などの雰囲気を再現します。
  • 衣装(ドレス・着物):歌手として舞台で着用したドレスや着物などの衣装コレクションを展示します。
  • 写真パネル:活動の各時期を示す写真パネルを通じて、キャリアの変遷や舞台写真などを時系列で紹介します。
  • トロフィー・盾:受賞歴を示すトロフィーや盾などの記念品を展示します。
  • コンサート映像視聴ブース:過去のコンサート映像を視聴できるブースを設置し、歌唱シーンや舞台演出を映像で振り返ることができます。

展覧会では、単に作品を並べるだけでなく、制作環境の再現や映像、衣裳など多角的な展示で八代亜紀の芸術活動の全体像を把握できるよう設計されています。それぞれの展示物は時代の背景や活動の側面を示す資料としても機能します。

入場料・音声ガイド・利用案内

入場料は税込で1,000円に設定されています。高校生以下は入場無料ですので、年齢による割引や免除の条件が設けられている点が明記されています。入場の際に年齢確認が行われる可能性があるため、該当する来場者は必要な身分証明を持参することが想定されます。

音声ガイドは税込で1,100円です。音声ガイドの案内音声には八代亜紀の合成音声が用いられ、絵画作品に関する詳細な説明は親交の深かった宮本隆治氏が担当する旨が案内文に明記されています。音声ガイドの内容は作品解説と関係者による解説を組み合わせた構成で、展覧会鑑賞を補助する役割を果たします。

来場にあたっての実務的な留意点として、展示会場は地階=催事場であるため、百貨店の通常入館経路やエレベーター・階段の利用ルートを確認しておくと動線がスムーズになります。最終入場は閉場の1時間前までとされているため、閉場予定時間の1時間前には入場を済ませる必要があります。最終日は午後5時閉場ですので、特に注意が必要です。

主要情報の整理

以下の表は本回顧展に関する主要な情報を整理したものです。開催日時、会場、入場料、音声ガイドの内容など、プレスリリースで公表されているすべての項目を網羅しています。情報は掲出時点の発表内容に基づきます。

表に示した各項目を参照することで、来場前の確認事項や訪問計画の立案に利用できます。

項目 内容
主催 株式会社そごう・西武(プレスリリース日:2025年8月10日12時01分)
会期 2025年8月15日(金)~8月25日(月)
時間 午前10時~閉店まで(最終入場は閉場の1時間前まで)。最終日は午後5時閉場
会場 西武秋田店 地階=催事場
住所 〒010-8505 秋田県秋田市中通2-6-1
入場料 税込1,000円(高校生以下無料)
音声ガイド 税込1,100円。八代亜紀の合成音声による案内、絵画作品の説明は宮本隆治氏が担当
主な展示物 絵画作品、絵画制作アトリエ再現ブース、衣装(ドレス・着物)、写真パネル、トロフィー・盾、コンサート映像視聴ブース
百貨店営業時間(参考) 午前10時~午後7時(毎週金・土は午後7時30分まで)
備考 展覧会の開場・閉場は百貨店の営業時間に準拠。最終日は午後5時閉場のため、入場時間に注意

本稿は、株式会社そごう・西武が発表したプレスリリースの内容を整理して伝えるものです。掲載した日時・料金・会場等の情報は発表時点のものであり、来場前に主催者側の最新情報を確認することが望ましいと考えられます。