2025年9月開催「エンジン01 in 加賀温泉」夜楽チケット販売開始

エンジン01夜楽開催

開催期間:9月5日〜9月7日

エンジン01夜楽開催
エンジン01 in 加賀温泉の夜楽って何?
夜楽は9月6日に加賀市内22カ所の飲食店で開催され、講師と参加者が食事を共にしながら交流や語り合いを楽しむイベントです。参加料は6,000円からです。
チケットはどこで買えるの?
チケットは8月9日10時からチケットぴあ、全国のセブン-イレブン、加賀市行政サービスセンター、加賀市役所企画課で購入可能です。価格は会場によって異なります。

「エンジン01(ゼロワン)in 加賀温泉」夜楽のチケット販売開始

加賀市では、2025年8月9日10時より、加賀市合併20周年および山代温泉開湯1300年を記念して、地域文化の学び直しを起点とした郷土愛の醸成やブランド発信、観光・地域経済の活性化、能登半島地震への復興支援を目的とした「エンジン01文化戦略会議オープンカレッジ『エンジン01 in 加賀温泉』」が、9月5日(金)から7日(日)にかけて開催されます。

このイベントには、日本を代表する表現者や有識者など、120人以上が加賀市に集まり、約100の多彩な講座が予定されています。特に注目すべきは、講師と参加者が飲食をともにし、さまざまなトピックについて語り合い交流を深める「夜楽(やがく)」の開催です。この度、夜楽のチケット販売が開始されたことをお知らせいたします。

夜楽(やがく)の詳細

夜楽のテーマは「大聖寺十万石を食べてみんかいね食堂」で、開催日時は9月6日(土)19時から21時までとなっており、アローレは21時30分に終了予定です。会場は加賀市内の飲食店等22カ所で、参加料は会場により異なり、6,000円からとなっています。

全22会場の詳細は大会公式ホームページで公開されており、参加者は多彩な講師陣と共に、食を通じての交流を楽しむことができます。

注目の会場と参加者

以下は、特に注目される会場とその参加者です。

会場名 参加者 参加料
ホテルアローレ 辰巳琢郎(俳優)、深澤一就(囲碁プロ棋士)、宗形 深(広報チームディレクター) 15,000円
ゆの宿 白山菖蒲亭 林 真理子(作家)、加藤友朗(教授)、鈴木康友(静岡県知事) 18,800円
割烹 まつい 野村万蔵(狂言師)、堀江貴文(ファウンダー) 6,000円
料亭 明月楼 夏野 剛(取締役)、木村ふみ(食環境プロデューサー) 13,400円
ラ・モンベッタ(La Monbetta) 鎧塚俊彦(オーナーシェフ)、三枝成彰(作曲家) 7,500円

チケット販売情報

夜楽のチケットは、8月9日(土)10時から販売が開始されます。チケットの料金は6,000円からで、会場によって異なります。販売場所は以下の通りです。

  • チケットぴあ
  • 全国のセブン-イレブン
  • 加賀市行政サービスセンター(アビオシティ加賀内)
  • 加賀市役所企画課

加賀市行政サービスセンターの販売時間は水曜日を除く9:30から18:00まで、加賀市役所企画課は土日祝日を除く9:30から17:00までとなっています。チケットの詳細は、以下のサイトでご案内しています。

「エンジン01 in 加賀温泉」概要

「エンジン01 in 加賀温泉」は、9月5日(金)から9月7日(日)にかけて、みやびの宿 加賀百万石や加賀市文化会館などで開催されます。主催はエンジン01文化戦略会議で、共催はエンジン01 in 加賀温泉実行委員会です。

大会委員長には辰巳琢郎氏が就任し、副委員長には大樋年雄氏と三浦瑠麗氏が名を連ねています。また、著名な委員たちが多数参加し、イベントの内容を充実させています。

大会公式HPやSNSも開設されており、最新情報が発信されています。

まとめ

「エンジン01 in 加賀温泉」では、地域文化の活性化と観光の振興を目的に、多彩な講座と交流の場が提供されます。夜楽では、さまざまな著名人と共に食を楽しみながらの交流が期待されており、地域の魅力を再発見する機会となります。

以下に、この記事で紹介した内容を整理した表を示します。

項目 詳細
イベント名 エンジン01 in 加賀温泉
開催日 9月5日(金)~9月7日(日)
夜楽テーマ 大聖寺十万石を食べてみんかいね食堂
参加料 6,000円~(会場によって異なる)
販売開始日 8月9日(土)10:00~
主催 エンジン01文化戦略会議

このイベントは、地域の魅力を再発見し、交流を深める貴重な機会です。詳細情報は公式サイトを確認することをお勧めします。

参考リンク: