7月開催『世界のMUSASHI個展』で美容とアートが融合した新たな挑戦
ベストカレンダー編集部
2025年8月9日 21:55
世界のMUSASHI個展
開催期間:7月9日〜7月10日

美容業界に革命を起こす風雲児、坂口貴徳氏
2025年8月9日、株式会社CHAINONエンターテインメントの代表取締役である坂口貴徳氏が、美容業界における革新者として注目されています。彼は、7月に大阪・関西万博で開催された『世界のMUSASHI個展』において、約150団体の企業や著名人と共にアーティストMUSASHIとのコラボレーション作品を展示した影の立役者です。
坂口氏は、2019年に大阪でヘアサロンを創業し、現在では東京やマレーシアにも展開するヘアサロングループを運営しています。彼のビジョンは「障がい福祉×アートで世の中に革命を起こす」というものであり、MUSASHIとの出会いを通じてその実現に向けた活動を続けています。

坂口貴徳氏の経歴とビジョン
坂口氏は、美容業界の厳しい労働環境を目の当たりにし、その改善を目指して独立しました。彼は「美容業界の古い体質ではスタッフは幸せになれない」と訴え続け、結果的に自身のサロンを立ち上げることを決意しました。この決断は、彼の悔しさから生まれたものであり、彼は「美容師から絶対に搾取しない世界を自分の手でつくる」と強く誓いました。
坂口氏は、単に自身のサロンを良くするだけでなく、美容業界全体を変えることを目指しています。彼は「僕は美容業界という巨大な会社の社長だ」と考えており、業界内のさまざまな課題を俯瞰し、解決に向けて行動しています。

プロダクション型経営の導入
坂口氏が目指すのは、スタッフの夢を叶える“プロダクション型経営”です。彼は、美容師をタレントとして考え、個性をプロデュースし、伸ばす仕組みを構築しています。このアプローチにより、挑戦そのものをエンターテインメントとして捉え、人を熱狂させる仕組みを作り出しています。
例えば、坂口氏は海外出店に関して「一緒にやりたい」と名乗りを挙げたパートナーに応え、東京での出店を経てマレーシア出店を実現しました。スタッフの個性を輝かせ、夢を引き出して実現まで伴走する取り組みは、多くの希望者を集めています。

MUSASHIとのコラボレーション
坂口氏は、アーティストMUSASHIとのコラボレーションにも積極的に取り組んでいます。2024年3月にオープンしたCHAINON青山店では、MUSASHIがライブペイントを行い、その作品を寄贈しました。また、5〜6月にはABCテレビ局横のカフェでMUSASHI初の個展やトークショーを開催し、多大な支援と協力を行いました。
2025年7月に開催された『世界のMUSASHI個展』では、CHAINONエンターテインメントとしてMUSASHIのアートをプリントしたヘアピンを無料配布するなど、コラボレーションを通じて多くの人々にアートを楽しんでもらう機会を提供しました。会場では、カラフルなMUSASHIアートのヘアピンを身に着けた来場者が多く見られました。

美容業界の課題と新しい美容学校の設立
坂口氏は、美容業界の従来の国家資格の取得に重点を置いた美容学校のカリキュラムが、就職後の即戦力にならないと指摘しています。彼は、来年から全国展開の新しい形の美容学校を立ち上げる計画を進めており、これにより教育と採用の非効率を改善することを目指しています。
具体的な詳細はまだ公開されていないものの、坂口氏の視点や時代の流れを見据えた考え方は、他業種の人々にとっても多くの学びを提供することでしょう。

坂口貴徳氏の思い
坂口氏は、「誰かを応援するってカッコいい。そんな世界線をこれからも広げていきたい」と語っています。彼は、MUSASHIとの出会いを通じてアートの世界が広がり、美容と福祉の新しいコラボレーションの形を見せてもらったと述べています。坂口氏の活動は、単にビジネスの成功にとどまらず、社会全体にポジティブな影響を与えることを目指しています。
彼の考え方は、自己中心的な社会において、他者を応援することで心が豊かになり、横のつながりが増えることを示唆しています。坂口氏の活動は、今後の美容業界やアート界において、重要な影響を与えることでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 | 株式会社CHAINONエンターテインメント |
代表者 | 坂口貴徳 |
設立年 | 2019年 |
従業員数 | 160名超 |
年商 | 10億円 |
海外展開 | マレーシア、韓国(JUNO JAPAN) |
コラボレーション | MUSASHIとのアートコラボ |
坂口貴徳氏の取り組みは、美容業界の未来を切り拓く重要な要素となっており、今後の動きに注目が集まります。彼のビジョンが実現することで、美容業界全体がより良い方向へ進むことが期待されています。
参考リンク: