9月23日開催「KOBE RISING-2025-」で応援歌初披露決定

応援ソング初披露

開催日:9月23日

応援ソング初披露
ベリーグッドマンって誰?
ベリーグッドマンは大阪出身の3人組ボーカルユニットで、「ライオン」や「Hello」などの応援ソングで知られ、スポーツ界とのコラボ実績も豊富です。
応援ソング『コウノトリ』ってどんな曲?
『コウノトリ』は神戸ストークスのために作られた応援ソングで、地域やファン、選手が一体となり熱くなれるメッセージが込められています。

神戸ストークス 応援アンバサダーに「ベリーグッドマン」就任決定

神戸ストークスは、人気ボーカルユニット「ベリーグッドマン」を応援アンバサダーとして迎えることを発表しました。この新たなパートナーシップにより、神戸ストークスの応援活動がさらに盛り上がることが期待されています。

ベリーグッドマンは、大阪府出身のRover、MOCA、HiDEXからなるボーカルユニットで、「ライオン」や「Hello」といった代表曲を持ち、特に応援ソングで多くの支持を集めています。スポーツ界とのコラボレーション実績も豊富で、心を動かす楽曲を数多く届けてきました。

応援ソング「コウノトリ」の発表

新たに制作された応援ソング「コウノトリ」は、ファンの参加を得て制作され、神戸ストークスのホームゲームで使用される予定です。ベリーグッドマンのメンバーは、楽曲制作にあたり、地域の皆さんやクラブの皆さん、選手、そして熱心なファンたちが一体となれるメッセージを込めたと語っています。

具体的には、以下のようなメッセージが込められているとのことです。

  • 「縁することができた人たち全員で共に戦おう」
  • 「ひとつになれる歌を作りたい」
  • 「もっと熱くなれる瞬間をお届けしたい」

これらのメッセージは、神戸ストークスに関わるすべての人々が一丸となることを促すものであり、応援の力をさらに強めることを目指しています。

ファン参加型レコーディングイベント

「コウノトリ」の合唱パートには、ファンも参加できる特別なレコーディングイベントが開催されます。このイベントは、8月24日(日)にGLION ARENA KOBEで行われる公開練習の際に実施され、参加者はベリーグッドマンのメンバーと共に歌声を録音することができます。

イベントの詳細は以下の通りです。

日程 8月24日(日)
会場 GLION ARENA KOBE
参加者 ベリーグッドマン、公開練習に来場の皆さま
イベント詳細 こちら

この日収録されたファンの歌声は、後日完成する音源に使用され、神戸ストークスの試合の際に流れることになります。

「KOBE RISING -2025-」での楽曲初披露

完成した応援ソング「コウノトリ」は、9月23日(火・祝)に開催される「KOBE RISING -2025-」で初めてお披露目される予定です。このイベントでは、神戸ストークスを含む複数のチームが出場し、盛大な盛り上がりが期待されています。

イベントの詳細は以下の通りです。

日程 9月23日(火・祝)
会場 GLION AREA KOBE
出場チーム 大阪エヴェッサ、アルバルク東京、滋賀レイクス、茨城ロボッツ、千葉ジェッツ、神戸ストークス
イベント詳細 こちら

このように、神戸ストークスとベリーグッドマンのコラボレーションは、スポーツと音楽が融合した新たな形の応援活動を創出することを目指しています。

神戸ストークス代表取締役社長のコメント

神戸ストークスの代表取締役社長である渋谷順氏は、GLION ARENA KOBEの開業を機に地域とのつながりを深めたいと考え、ベリーグッドマンの姿勢に共感し、応援アンバサダーの依頼を行ったと述べています。また、スポーツと音楽の力を結集し、神戸という街に希望や熱量を届けることができると信じているとのことです。

社長は、試合会場が一体となって「コウノトリ」を歌える日が来ることを期待しています。このように、地域の皆様と共に一体感を持った応援の形が生まれることが期待されています。

まとめ

神戸ストークスは、人気ボーカルユニット「ベリーグッドマン」を応援アンバサダーに迎え、応援ソング「コウノトリ」を発表しました。ファン参加型のレコーディングイベントや、「KOBE RISING -2025-」での初披露など、これからの展開が楽しみです。

以下に、今回の内容をまとめました。

内容 詳細
応援アンバサダー ベリーグッドマン
応援ソング コウノトリ
レコーディングイベント 8月24日(日)、GLION ARENA KOBE
KOBE RISING -2025- 9月23日(火・祝)、GLION AREA KOBE

このように、神戸ストークスとベリーグッドマンの新たな取り組みが、地域とスポーツの結びつきを強化し、さらなる盛り上がりを見せることが期待されています。

参考リンク: