8月8日開始『Who_Is_Pokopea_?展』新感覚VTuber展示体験
ベストカレンダー編集部
2025年8月9日 09:46
Who_Is_Pokopea_?展
開催期間:8月8日〜11月3日

人気VTuber ぽんぽこ&ピーナッツくんが仕掛ける禁断の展示体験『Who_Is_Pokopea_?展』
2025年8月8日(金)より、渋谷PARCOを皮切りに全国各地で開催される展示イベント『Who_Is_Pokopea_?展』において、耳をふさがないイヤホン「耳スピ」のnwm WIREDが提供されることが発表されました。主催は、NTTソノリティ株式会社で、展示は人気バーチャルYouTuberの甲賀流忍者ぽんぽこ及びピーナッツくんによる個人勢ユニット「ぽこピー」が手掛けます。
本展示は、CGや実写、アニメーションを融合させた新しい体験を提供するものであり、来場者は“巻き込まれる展示”を通じて、ぽんぽこやピーナッツくんの存在の裏側を探ることができます。展示会場では、特別に開発された耳スピーカー「nwm WIRED」を使用することで、より深い没入感を得ることができるでしょう。

『Who_Is_Pokopea_?展』の詳細
この展示は、ぽこピーの正体やその背後に潜む創造者の実態に迫るものであり、調査機関WIP(Who_Is_Pokopea_?)による捜査や研究の痕跡をたどる形で構成されています。会場には、押収品や映像、記録、仮説などが展示され、来場者は不穏な証拠や断片的な情報を通じて、隠された真相を目撃することになります。
本展の特徴は、単に“見る”だけでなく、来場者が展示の中に“巻き込まれる”体験を提供することです。これにより、より深く展示内容を理解し、楽しむことが可能となります。

開催日時と場所
『Who_Is_Pokopea_?展』は、以下の日程と場所で開催されます。
開催地 | 日程 | 場所 | 時間 |
---|---|---|---|
渋谷 | 2025年8月8日(金)~2025年8月18日(月) | 渋谷PARCO B1F GALLERY X BY PARCO | 11:00〜21:00(最終入場20:30) |
仙台 | 2025年9月27日(土)~2025年10月13日(月・祝) | 仙台PARCO 本館6F PARCO SPACE6 | 10:00-20:30(最終入場 20:00) |
静岡 | 2025年10月18日(土)~2025年11月3日(月・祝) | 静岡PARCO 3F 特設会場 | 平日:10:30~19:30 / 土日祝日:10:00~19:30(最終入場19:00) |
なお、最終日の営業時間は異なる場合があり、やむを得ない事情で開催日程や会場が変更される可能性もありますので、詳細は公式ウェブサイトを確認することが推奨されます。

耳スピ「nwm WIRED」の特徴
本展示で使用される耳スピーカー「nwm WIRED」は、オープンイヤー型の有線デバイスです。このデバイスは、NTT独自の「PSZ(パーソナライズドサウンドゾーン)」技術を搭載しており、周囲への音漏れを抑えつつ、開放感のあるサウンド体験を提供します。
「耳スピ」の特徴は、以下の通りです。
- 軽量設計:約7.2gで長時間の使用でも快適。
- 耳掛け式で安定した装着感。
- 有線タイプなので遅延や充電切れの心配がない。
このように、「nwm WIRED」はオンライン会議やゲーム、動画視聴など、さまざまなシーンでの利用に適しています。

nwm(ヌーム)とNTTソノリティの取り組み
nwmは、NTTグループ初の音響ブランドであり、音を操るコア技術を活用したオープンイヤー型デバイスを開発しています。ブランド名の「New Wave Maker」は、音のテクノロジーと新しい発想でより良い暮らしを提案するという理念が込められています。
NTTソノリティは、音響信号処理技術を用いて音響関連事業を展開し、「音のテクノロジーで心を動かし、新しいスタンダードを作っていく」というパーパスのもと、音を仕分ける・音を閉じ込める・特定の音を見つけ出す技術を駆使し、様々なシーンで快適な音響空間を提供しています。

まとめ
今回の『Who_Is_Pokopea_?展』は、人気VTuberのぽんぽこやピーナッツくんが中心となり、音響技術を駆使した新たな展示体験を提供するものです。耳をふさがないイヤホン「nwm WIRED」を通じて、来場者は音と共に新しい発見を楽しむことができるでしょう。
以下に、展示の主要な情報をまとめました。
情報 | 詳細 |
---|---|
展示名 | Who_Is_Pokopea_?展 |
開催日 | 2025年8月8日(金)~2025年11月3日(月・祝) |
場所 | 渋谷PARCO、仙台PARCO、静岡PARCO |
提供デバイス | nwm WIRED(USB Type-C) |
特徴 | オープンイヤー型、周囲音漏れ抑制、軽量設計 |
この展示は、音と映像が織りなす新たな体験を提供することを目指しており、来場者にとって忘れられない時間となることでしょう。