2025年8月8日スタート「いつはちの日」で挑戦を後押し
ベストカレンダー編集部
2025年8月9日 05:57
いつはちの日制定
開催日:8月8日

「いつはちの日」とは
株式会社it’s hatchは、2025年8月8日を「いつはちの日」と定め、新たな挑戦やイベントを発信する特別な日として位置づけることを発表しました。この日は、無限大(∞)を象徴する数字「8」が二つ並ぶことから、可能性の広がりを表現しています。「いつはちの日」は、個人や企業の挑戦を後押しするための記念日として、毎年特別な発表や企画を行う予定です。
この日は新しいプロジェクトやイベントの誕生を祝う日でもあり、参加者が一歩を踏み出す勇気を持つことを促す目的があります。これにより、個人の成長と企業の発展が相互に影響し合う循環を生み出すことが期待されています。

株式会社it’s hatchの設立背景
株式会社it’s hatchは、2025年2月28日に設立されました。代表の前畑友美(はっち)は、8年前に離婚を経験し、ゼロから新たなスタートを切ることになりました。彼女は「マルチポテンシャライト」という概念に出会い、さまざまな才能を持つ人々が多様な分野で活躍できる場を提供することを目指してhatch Labを立ち上げました。
法人化の背景には、事業の信頼性を高めるとともに、共に挑戦する仲間たちの活動を守り、広げたいという強い想いがあります。これにより、it’s hatchは多様な女性たちの活躍の場を創出し、個人と企業の可能性を広げる事業を本格的に展開していくことになります。

事業概要
it’s hatchは、個人向け(toC)と法人向け(toB)の両方に向けた多様なサービスを提供しています。

個人向けサービス(toC)
- オンラインキャリア支援スクール「irodori」
- 起業伴走プログラム「irodori BizLab」
- 個別メンタリング・コーチング
- コミュニティ運営
- イベント「旅するスナックはっち」
- ブランディング撮影など
これらのサービスは、個人が自分のキャリアをデザインし、より良い働き方を実現するための支援を行います。

法人向けサービス(toB)
- 企業・個人オーナーのブランディング戦略立案
- SNS運用支援・伴走
- 採用ブランディング
- サービス構築支援、コミュニティ構築支援
- フードスタイリング
- 撮影スタイリング
- ビジュアル制作など
法人向けのサービスは、企業が自らのブランドを確立し、効果的に人材を活用するための支援を行います。

多様な働き方とチームの構成
現在、it’s hatchには15名のメンバーが在籍しています。メンバーはさまざまな背景を持ち、例えば子育てをしながら働くお母さんや、複業フリーランスとして活動する人など、多様な働き方を実践しています。これにより、各メンバーは自分の「好き」や「得意」を活かし、自分らしい働き方を実現しています。
このような多様性こそが、it’s hatchのコンセプト「カラフル。なのに、まとまってる。」を体現しており、個々の強みが集まり、全体としての力を高めることに寄与しています。
今後の展開とビジョン
株式会社it’s hatchは、今後もさまざまな展開を計画しています。具体的には地域との連携強化や、全国でのイベントの展開、オンラインサービスの拡充などが挙げられます。
- 地域との連携強化:地方企業やクリエイターとの協働を通じて、新しい雇用やプロジェクトを生み出します。
- イベントの全国展開:「旅するスナックはっち」やワークショップを各地で開催し、出会いと挑戦の場を広げます。
- オンラインサービスの拡充:キャリア支援プログラムやクリエイティブ制作支援を拡充し、受講環境やサポート体制を整えます。
- 多様な働き方の実現:個人の「好き」や「得意」を活かせる仕事づくりを支援し、企業には多様な人材活用の仕組みを提案します。
- 挑戦が循環する場づくり:個人の挑戦が企業の価値を高め、企業の挑戦が再び個人を後押しする、そんな素晴らしいサイクルを社会に広げていきます。
これらの取り組みにより、it’s hatchは個人と企業の両方にとって価値のある場を提供し、持続可能な社会の実現に向けて貢献していくことを目指します。
代表コメントと会社概要
代表の前畑友美(はっち)は、「いつはちの日」は単なる記念日ではなく、可能性が動き出す日であると述べています。hatchには「卵がかえる」「殻を破る」という意味があり、挑戦を促す象徴的な日と位置づけられています。彼女は、毎年この日に新たな発表や企画を行うことで、仲間と共に羽ばたく瞬間を創出していくことを目指しています。
以下に会社概要を示します。
会社名 | 株式会社 it’s hatch |
---|---|
所在地 | 福岡県(本社) |
代表者 | 代表取締役 前畑友美 |
事業内容 | キャリア支援事業、クリエイティブ事業、イベント事業等 |
設立 | 2025年2月28日 |
公式サイト | https://its-hatch.com/ |
it’s hatchは、個人と企業の可能性を広げるための多様な挑戦を支援し、今後も成長を続けていくことを目指しています。
参考リンク: