2028年春導入予定!グリーンランドに新型ハイブリッドコースター登場

新型ジェットコースター導入

開催日:3月1日

新型ジェットコースター導入
新しいジェットコースターってどんな特徴があるの?
新型ジェットコースターは鉄製支柱と木製走路のハイブリッドタイプで、国内でも珍しく九州初導入。全長620.8mでアメリカ製、2028年春に登場予定です。
グリーンランドの新型コースターはいつから乗れるの?
新型コースターは2028年春頃に導入予定で、正式な開始日は今後発表されます。長期間運休していた旧コースターの営業終了後の導入です。

新型ジェットコースターの導入について

2025年8月8日、グリーンランドリゾート株式会社(熊本県荒尾市、代表取締役社長:松野隆徳)は、同社が展開する遊園地「グリーンランド」において、2028年春頃に新型のジェットコースターを導入することを発表しました。この新型コースターは、鉄製の支柱と木製の走路で構成された、国内でも希少なタイプであり、九州地域では初めての導入となります。

新型コースターの導入は、グリーンランドにとって大型アトラクションとしては2012年に導入された「スターフライヤーゴクウ」以来16年ぶり、コースターとしては2007年に導入された「ブラックホールコースター」以来21年ぶりのことです。これにより、訪れるゲストに新たな体験を提供することを目指しています。

新型コースターの概要

新型ジェットコースターの詳細は以下の通りです。

  • 名称:ハイブリッドコースター(仮称)
  • 全長:620.8m
  • 製造:アメリカ合衆国製
  • 施工:サノヤス・ライド株式会社(本社:大阪府)

正式名称や詳細なスペックについては、今後の発表を待つ必要があります。また、長い間運休していた「ウルトラツイスターメガトン」の営業終了も決定されており、これにより新しいアトラクションへの期待が高まります。

グリーンランドの施設概要

グリーンランドは、アトラクション数日本一を誇る遊園地であり、以下のような特徴があります。

施設名称:
グリーンランド(遊園地)
場所:
熊本県荒尾市緑ヶ丘
定休日:
不定休(詳細は公式HPにて確認)

広大な敷地面積は55万㎡で、これは東京ドーム約11個分に相当します。ジェットコースターをはじめ、シューティング系やウォーター系、お化け屋敷など、子どもからシニアまで楽しめるアトラクションが全72機種揃っており、その数は日本一です。

また、夏季限定で施設内のプール施設「ウォーターパーク」が営業し、夜間営業時には園内100カ所以上のイルミネーションスポットが光り輝く「Wonder illumination」も開催されます。さらに、期間限定のイベントやキャラクターショー、花火大会なども多数開催されており、訪れる人々に多様な楽しみを提供しています。

お問い合わせ情報

グリーンランドに関するお問い合わせは、以下の連絡先をご利用ください。

公式ホームページでは、最新の情報やイベント情報が随時更新されていますので、訪れる前に確認することをお勧めします。

まとめ

グリーンランドリゾート株式会社が発表した新型ジェットコースターの導入は、遊園地「グリーンランド」にとって歴史的な出来事です。以下に、今回の発表内容を簡潔にまとめました。

項目 詳細
新型コースター名称 ハイブリッドコースター(仮称)
全長 620.8m
製造国 アメリカ合衆国
施工会社 サノヤス・ライド株式会社
施設概要 アトラクション数日本一、全72機種
所在地 熊本県荒尾市緑ヶ丘
定休日 不定休

新型コースターの導入により、グリーンランドはさらなる魅力を増し、訪れる人々に新たな楽しみを提供することが期待されています。詳細な情報は公式ホームページで随時更新されるため、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

参考リンク: