2025年9月1日開始!秋の味覚満載『お月見アフタヌーンティー』全国5都市で開催

お月見アフタヌーンティー

開催期間:9月1日〜10月15日

お月見アフタヌーンティー
お月見アフタヌーンティーってどんなメニューがあるの?
栗や紫芋を使った6種のスイーツや、サーモンマリネとキヌアのサラダなど3種のセイボリー、スコーンに紅茶が楽しめる秋の味覚満載のセットです。
どこでいつからお月見アフタヌーンティーが楽しめるの?
2025年9月1日から10月15日まで、東京・横浜・名古屋・大阪・博多の5都市のホテルや結婚式場で特定日に開催されます。

秋の夜長にお月見気分を楽しむ『お月見アフタヌーンティー』

2025年9月1日(月)から10月15日(水)までの特定日、全国5都市のホテル・結婚式場で、秋の味覚をテーマにした『お月見アフタヌーンティー』が販売されます。このイベントは、株式会社ベストブライダルと株式会社ベスト‐アニバーサリーが共同で運営しており、東京、横浜、名古屋、大阪、博多の各地で楽しむことができます。

このアフタヌーンティーは、栗や紫芋などの秋の味覚をふんだんに使用したスイーツが揃い、視覚的にも楽しませてくれるメニューとなっています。特に、満月やうさぎをテーマにしたスイーツは、秋の風物詩であるお月見の気分を盛り上げます。

秋の夜長にお月見気分を楽しめる“2色団子やうさぎ型の最中、満月に見立てた柚子ムース”などを堪能!秋の風物詩“お月見バーガー”もオプションでご用意『お月見アフタヌーンティー』 画像 2

多彩なスイーツとセイボリーのメニュー

『お月見アフタヌーンティー』では、以下のような多彩なスイーツとセイボリーが提供されます。

  • デザート:
    • 柚子餡と白餡の2色団子
    • 栗と餡子を合わせたうさぎ型最中
    • うさぎが満月を見上げる姿を表現した柚子ムース
    • 栗の風味と様々な食感が楽しめるモンブランタルト
    • カシスの酸味とオレンジの甘味が調和したムース
    • 紫芋餡とバター、ウイスキーのクリームを挟んだマカロン
  • セイボリー:
    • サーモンマリネとスーパーフードのキヌアを使ったサラダ
    • 茸のフリカッセ
    • 生ハムとイチジクを乗せた甘栗とナッツのチーズディップのブルスケッタ

これらのスイーツは、見た目にも楽しめるだけでなく、秋の味覚を存分に味わえるよう工夫されています。特に、うさぎ型の最中や柚子ムースは、視覚的にもお月見の雰囲気を醸し出し、食べる楽しみを引き立てます。

秋の夜長にお月見気分を楽しめる“2色団子やうさぎ型の最中、満月に見立てた柚子ムース”などを堪能!秋の風物詩“お月見バーガー”もオプションでご用意『お月見アフタヌーンティー』 画像 3

オプションメニューとドリンクセレクション

『お月見アフタヌーンティー』には、オプションメニューも充実しています。特に注目したいのが、秋を感じさせる「お月見バーガー」です。このバーガーは、国産ビーフパティにチェダーチーズ、ローストオニオン、フライドエッグをサンドし、トリュフ風味のソースで仕上げられています。食べ応えもあり、秋の味覚を感じることができます。

さらに、スペシャルデザートとして「ブドウとマロンのミルフィーユパフェ」、ドリンクには「ルナ グレープ」などのスペシャルドリンクも用意されており、選ぶ楽しさもあります。これらのオプションは、アフタヌーンティーをより一層特別なものにしてくれるでしょう。

秋の夜長にお月見気分を楽しめる“2色団子やうさぎ型の最中、満月に見立てた柚子ムース”などを堪能!秋の風物詩“お月見バーガー”もオプションでご用意『お月見アフタヌーンティー』 画像 4

アフタヌーンティーの販売概要

『お月見アフタヌーンティー』の詳細は以下の通りです。

項目 詳細
商品名 お月見アフタヌーンティー
販売期間 2025年9月1日(月)~10月15日(水)
販売場所 青山セントグレース大聖堂、伊勢山ヒルズ、ストリングスホテル 名古屋、セントグレースヴィラ、ザ ストリングス 博多
料金 おひとり様5,500円~(消費税・サービス料15%込)
メニュー デザート6種、セイボリー3種、スコーン、ドリンク

アフタヌーンティーのメニューは、デザートとセイボリーの両方を楽しむことができ、さらにスコーンやドリンクも充実しています。ドリンクは、フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュフレール」の紅茶やハーブティー、ブレンドティーが用意されており、選ぶ楽しさがあります。スタンダードプランとティーセレクションプランの2種類があり、どちらもお替り自由で楽しむことができます。

秋の夜長にお月見気分を楽しめる“2色団子やうさぎ型の最中、満月に見立てた柚子ムース”などを堪能!秋の風物詩“お月見バーガー”もオプションでご用意『お月見アフタヌーンティー』 画像 5

各開催店舗の詳細情報

『お月見アフタヌーンティー』は、各地の店舗で異なる日程と時間で開催されます。以下に各店舗の概要を示します。

店舗名 販売日 販売時間 住所 電話番号
青山セントグレース大聖堂 特定日開催 1部12:00~14:00/2部15:00~17:00 東京都港区北青山3-9-14 03-5766-8838
伊勢山ヒルズ 特定日開催 1部12:00~14:30/2部12:30~15:00 神奈川県横浜市西区宮崎町58−3 045-260-8845
ストリングスホテル 名古屋 毎日開催 11:00~21:30(L.O 20:00) 愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 052-589-0787
セントグレースヴィラ 特定日開催 平日 1部12:00~14:00 大阪市西区新町1-1-18 06-6535-8538
ザ ストリングス 博多 2025年9月1日~10月15日 12:00~19:00 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE 博多 11 階 092-600-8852

各店舗では、特定日や時間帯に合わせて、アフタヌーンティーを楽しむことができます。詳細は各店舗のホームページを確認することをお勧めします。

このように、『お月見アフタヌーンティー』は、秋の風物詩を楽しむための絶好の機会です。美味しいスイーツやセイボリーを味わいながら、秋の夜長を楽しむことができるこのイベントをぜひ検討してみてください。

参考リンク: