2025年8月9日開始!VTuber参戦の新作カードゲームNEXUS発売
ベストカレンダー編集部
2025年8月8日 15:19
NEXUSカードゲーム発売
開催日:8月9日

新作カードゲーム「NEXUS(ネクサス)」の誕生
2025年8月8日、バーチャル・エイベックス株式会社は、株式会社NEXUSと共同で開発したオリジナルトレーディングカードゲーム「NEXUS -ザ・フェイブカードゲーム-」の発売を発表しました。このゲームは、全300種類以上のカードを用意し、約70名の人気VTuberたちが参戦する形で展開されます。
「NEXUS」は「カードで推し活!」をキャッチコピーに掲げ、ファン同士が交流できる新感覚のTCG(トレーディングカードゲーム)です。推しのカードを集め、対戦し、布教することで、ファン同士の絆を深めることが目指されています。

NEXUSの特徴
NEXUSの最大の特長は、「カード1種類から参戦できる」ゲームシステムです。このシステムにより、キャラクターやコンテンツのカード化のハードルが大幅に下がり、リアルとデジタルの両面からファン体験を拡張します。
以下に、NEXUSの主な特徴を詳しく紹介します。
- ①推しが主役のカードゲーム
パートナーシステムにより、プレイヤーは最初から最後まで推しがフィールドで活躍します。パートナーカードは名称と特徴以外の能力差がなく、好きな推しを選んでデッキを組むことが可能です。 - ②簡単だけど奥深いゲームシステム
カードゲーム初心者でも直感的に覚えられるルールながら、デッキ構築やプレイングで高度な読み合いを楽しむことができます。推しを勝たせるのはプレイヤー自身の腕次第です。 - ③全国のサイネージ型自販機で手軽に入手
AIICOで販売することで、エキスパンションをキャラクターやコンテンツ単位に細分化し、推しのカードを集めやすくしています。毎月新しいキャラクターやコンテンツが参加し、NEXUSを盛り上げていきます。 - ④推しデッキ 1 つで長く遊べる
NEXUSはボードゲーム寄りの固定プール思想を採用しており、実質的なカードプールが短期間で大きく変動しないように設計されています。推しデッキを一つ作れば長く遊べるようになっています。 - ⑤余ったカードはトレード&プレゼント推奨
カードを集め、デッキを作り、対戦後は推しカードを交換することで、不要なカードが思い出や布教ツールに変わります。NEXUSを通じて、コミュニティが自然に広がります。

NEXUSの販売スケジュール
NEXUSは、TURNという概念でカードを生産しており、第一弾となるTURN:1では、全部で13種類のエキスパンション、300種類以上のカードが用意されています。以下は、販売スケジュールの詳細です。
日付 | 内容 |
---|---|
2025年8月9日(土)10:00〜 | 秋葉原ラジオ会館1階 AIICO にてプレ販売開始 |
2025年8月18日(月)以降 | 秋葉原ラジオ会館/アクアシティお台場/JR大阪駅/JR神戸駅/大宮アルシェの AIICO で販売開始 |
2025年9月以降 | 「まりなす」「えのぐ」「巫てんり」パックほか、新ラインナップを全国の AIICO にて毎月リリース予定 |
具体的な商品名や内容についても以下にまとめます。

TURN:1「Life Like a Live! 9 コラボパック」
- 商品名:TURN:1「Life Like a Live! 9 コラボパック」
- 内容:カード4枚入り(キラカード2枚/SR2枚確定)
- 価格:1パック 税込1,000円
各グループの収録キャラクターは以下の通りです。
- グループA(全33種)
収録キャラクター:まりなす(燈舞りん/鈴鳴すばる)、LiLYPSE(暁みかど/暁おぼろ)など - グループB(全33種)
収録キャラクター:えのぐ(鈴木あんず/白藤環/日向奈央)など - グループC(全33種)
収録キャラクター:Re:AcT(月紫アリア/九楽ライ)など - グループD(全24種)
収録キャラクター:.LIVE(神楽すず/ヤマト イオリ)など

NFT版NEXUS:「ライバーコラボパック」
NFT版の「ライバーコラボパック」も同時に販売され、デジタルカードが全国のAIICOで手に入ります。以下に詳細を示します。
- 販売開始:2025年8月9日(土)10:00〜 全国 AIICO 750台同時
- 価格:デジタルカード1枚(ランダム) 200円(税込)
- カード構成:全14種(N7種/SR7種)
- 収録キャラクター:明星アポロン、歌月えん、エクセルイルカなど

NEXUSが描く未来
NEXUSは、従来のカードゲームでは限られていたIPを広げ、誰もが「推し」でカードゲームを楽しむことができる世界を目指しています。将来的には、世界大会で優勝したデッキのパートナーカードが有名になり、プレイヤー自身が自分の力で推しを応援できるような環境を実現することを目指しています。
今後、NEXUSは様々なキャラクターやコンテンツをカード化し、コラボレーションを進めていく予定です。また、IPホルダーや企業、自治体とのコラボに関心がある方は、公式サイトからのお問い合わせをお待ちしています。

まとめ
NEXUSは、ファン同士の交流を促進する新感覚のトレーディングカードゲームです。推しのキャラクターを集めて対戦し、コミュニティを広げることができるこのゲームは、今後の展開にも期待が寄せられます。以下に、NEXUSの主なポイントを整理しました。
ポイント | 詳細 |
---|---|
ゲームシステム | カード1種類から参戦可能 |
特徴 | 推しが主役、簡単で奥深いルール |
販売スケジュール | 2025年8月9日よりプレ販売開始 |
商品内容 | カードパック、NFT版デジタルカード |
未来の展望 | 多様なキャラクターのカード化、コラボの推進 |
NEXUSは、ファンが自分の推しを応援できる新しい形のカードゲームとして、多くの人々に楽しんでもらえることを目指しています。