2025年8月下旬発売!リアルで可愛いおにぎりパズル登場

おにぎりパズル発売

開催日:8月20日

おにぎりパズル発売
おにぎりパズルってどうやって遊ぶの?
9個のお米パーツを組み合わせておにぎりを完成させます。具材はしゃけかうめから選べて、最後にのりパーツをつけてリアルなおにぎりを作れます。
このパズルはどんな人に向いてるの?
初心者から上級者まで楽しめる難易度設定で、パズル好きやおにぎり好きはもちろん、インテリアやコレクションとしても楽しめる商品です。

新商品『解体パズルLite おにぎりパズル』のご紹介

株式会社メガハウス(バンダイナムコグループ)は、2025年8月下旬に新たな商品『解体パズルLite おにぎりパズル』を発売することを発表しました。この商品は、食品モチーフの立体パズル「解体パズルLiteシリーズ」の第8弾となります。おにぎりをテーマにしたこのパズルは、見た目のリアルさと可愛らしさを兼ね備えた魅力的なアイテムです。

おにぎりパズルは、9個のお米パーツを正確に組み合わせることで、リアルなおにぎりを完成させることができます。さらに、具材として「しゃけ」と「うめ」の2種類から選ぶことができ、自由にカスタマイズする楽しさも味わえます。完成したおにぎりには「のりパーツ」を取り付け、まるで本物のおにぎりのような仕上がりになります。

おにぎりは しゃけ派?うめ派?『解体パズルLite おにぎりパズル』 画像 2

リアルな造形とシンプルな楽しさ

『解体パズルLite おにぎりパズル』は、リアルな造形にこだわったシリーズの一環であり、特にお米の粒やごはんのつや感が表現されています。完成したおにぎりは、可愛らしさも感じられるデザインで、見た目にも楽しめる商品です。

また、完成したおにぎりを付属の袋に入れ、シールを貼ることで、コンビニ風のおにぎりとして飾ることも可能です。これにより、インテリアとしての楽しみ方やコレクションとしての価値が高まります。シンプルな構造ながらも、遊びごたえのある内容となっています。

おにぎりは しゃけ派?うめ派?『解体パズルLite おにぎりパズル』 画像 3

商品詳細と価格情報

『解体パズルLite おにぎりパズル』の詳細は以下の通りです。

商品名 解体パズルLite おにぎりパズル
セット内容 お米パーツ・・・9個、しゃけパーツ・・・1個、うめパーツ・・・1個、のりパーツ・・・1個、おにぎり袋・・・1枚、シール(3種)・・・1枚
商品サイズ (W)70×(D)35×(H)65㎜(完成おにぎりのサイズ)
発売日 2025年8月下旬
価格 1,408円(税10%込)/1,280円(税抜)
商品ページ こちらからご覧いただけます

この商品は、子供から大人まで楽しめる内容となっており、パズル好きやおにぎりファンにはたまらないアイテムです。また、難易度は★1個から3個まであり、初心者から上級者まで幅広い層に対応しています。

おにぎりは しゃけ派?うめ派?『解体パズルLite おにぎりパズル』 画像 4

まとめ

『解体パズルLite おにぎりパズル』は、リアルな造形とシンプルな楽しさを兼ね備えた新商品です。お米パーツを組み合わせ、自分だけのおにぎりを作り上げる楽しみはもちろん、完成したおにぎりを飾ることでインテリアとしての楽しみも提供します。以下に本商品のポイントをまとめました。

ポイント 詳細
リアルな造形 お米の粒やごはんのつや感を表現
カスタマイズ可能 しゃけとうめから具材を選択
飾れる楽しさ コンビニ風に飾ることが可能
幅広い難易度 初心者から上級者まで楽しめる
価格 1,408円(税10%込)

このように、『解体パズルLite おにぎりパズル』は、ただのパズルにとどまらず、遊び心を刺激する商品です。詳細な情報は、公式商品ページを参照してください。

参考リンク: