8/21開催!赤松健氏登壇のアフリカマンガ市場シンポジウム詳細

アフリカマンガ市場シンポジウム

開催日:8月21日

アフリカマンガ市場シンポジウム
アフリカのマンガ市場ってどんな感じなの?
シンポジウムではアフリカのマンガ産業の現状や人気ジャンル、日本マンガの受容状況などを詳しく解説し、現地でのビジネスや文化交流の可能性を探ります。
このシンポジウムには誰が参加できるの?
参加費無料で先着150名まで申し込み可能。マンガやアフリカの文化に関心がある人なら誰でも参加でき、事前に8月18日までに申し込みが必要です。

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)でのシンポジウム開催

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)は、2025年8月20日(水)から22日(金)までの期間、パシフィコ横浜にて開催される第9回アフリカ開発会議(Tokyo International Conference on African Development:略称 TICAD9)において、シンポジウム「アフリカ諸国のマンガ産業とその市場について」を開催することを発表しました。このシンポジウムは、漫画家であり参議院議員の赤松 健氏とアフリカの漫画家2名、マンガ研究者を招いて行われます。

シンポジウムでは、アフリカにおけるマンガ産業や市場動向について議論し、アフリカでのマンガの読まれ方やビジネスの現状、人気のマンガジャンルなどをテーマに取り上げます。特に、日本のマンガがアフリカでどのように受け入れられ、広がっていくのかを考える貴重な機会となります。

【参加無料】漫画家・参議院議員 赤松 健氏の登壇決定!第9回アフリカ開発会議(TICAD9)でシンポジウム「アフリカ諸国のマンガ産業とその市場について」開催 画像 2

シンポジウムの詳細と登壇者

シンポジウムは、2025年8月21日(木)の14:00から15:30まで、パシフィコ横浜の展示ホールD / S-05にて開催されます。参加費は無料ですが、定員は150名(先着順)となっており、事前の申し込みが必要です。申し込みは、2025年8月18日(月)17:00まで受け付けられます。

登壇者には、以下の方々が含まれます:

  • 赤松 健氏(漫画家・参議院議員)
    文部科学大臣政務官兼復興大臣政務官としても活動。コミック累計発行部数は5,000万部を超え、海外での発行も多い。日本のコンテンツを世界に発信する活動を行っている。
  • Younes El haroussi氏(漫画家)
    モロッコ出身で、アニメや映画、ビデオゲームなど多岐にわたるアートワークを提供。日本への留学経験があり、国際的な視点を持つ。
  • Jean Bindjouli氏(漫画家)
    カメルーン出身で、セネガル在住のウェブトゥーンアーティスト。ストーリーテリングに優れた作品を手掛ける。
  • ユースギョン氏(マンガ研究者)
    京都精華大学の専任講師で、マンガの視覚表現や日本マンガの受容について研究している。
【参加無料】漫画家・参議院議員 赤松 健氏の登壇決定!第9回アフリカ開発会議(TICAD9)でシンポジウム「アフリカ諸国のマンガ産業とその市場について」開催 画像 3

シンポジウムの内容とパネル展示

シンポジウムの内容は以下の通りです:

  1. アフリカの漫画家事情
  2. アフリカでのマンガの読まれ方、マンガビジネスについて
  3. アフリカで人気のマンガジャンルや傾向、日本マンガの人気状況
  4. アフリカで日本マンガを広めるには?
  5. アフリカと日本を繋ぐマンガの可能性や今後について

また、TICAD9の会場では、アフリカ諸国のマンガ産業に関するパネル展示も行われます。この展示では、アフリカで人気のある日本のマンガタイトルや読者の属性、言語、ファンの動きなどが紹介される予定です。シンポジウムと合わせて、ぜひ会場にお越しいただき、アフリカのマンガ事情に触れていただければと思います。

【参加無料】漫画家・参議院議員 赤松 健氏の登壇決定!第9回アフリカ開発会議(TICAD9)でシンポジウム「アフリカ諸国のマンガ産業とその市場について」開催 画像 4

開催概要と参加方法

シンポジウムの開催概要は以下の通りです:

項目 詳細
開催日 2025年8月21日(木)
時間 14:00 – 15:30
言語 フランス語(同時通訳あり)
会場 パシフィコ横浜 展示ホールD / S-05
参加費 無料
定員 150名(先着順)
申込期限 2025年8月18日(月)17:00
申込方法 GoogleFormによる申し込み

参加を希望される方は、定員に達し次第申し込みフォームを締め切りますので、早めの申し込みをお勧めします。

【参加無料】漫画家・参議院議員 赤松 健氏の登壇決定!第9回アフリカ開発会議(TICAD9)でシンポジウム「アフリカ諸国のマンガ産業とその市場について」開催 画像 5

パネル展示の詳細

パネル展示は、以下の内容で実施されます:

  • アフリカの漫画家紹介
    ・ Younes El haroussi氏の紹介パネル
    ・ Jean Bindjouli氏の紹介パネル
  • アフリカのマンガ事情紹介
    ・ アフリカにおけるマンガ読者の属性・世代、人気の漫画タイトルなどを紹介するパネル展示

展示は、2025年8月20日(水)から22日(金)までの期間中、パシフィコ横浜の展示ホールD / B-34にて行われます。参加費は無料で、自由にパネル展示をご覧いただけます。

【参加無料】漫画家・参議院議員 赤松 健氏の登壇決定!第9回アフリカ開発会議(TICAD9)でシンポジウム「アフリカ諸国のマンガ産業とその市場について」開催 画像 6

まとめ

このシンポジウムは、アフリカのマンガ市場や現地での日本マンガの人気を理解するための貴重な機会です。アフリカ諸国のマンガ産業の現状や今後の展望を探るとともに、日本のマンガがアフリカでどのように展開されるかを考える場となります。以下に、シンポジウムの主要なポイントをまとめました。

項目 詳細
シンポジウム名 アフリカ諸国のマンガ産業とその市場について
開催日 2025年8月21日
時間 14:00 – 15:30
会場 パシフィコ横浜
参加費 無料
定員 150名(先着順)
申込方法 GoogleFormによる申し込み

アフリカのマンガ市場についての理解を深めるために、シンポジウムに参加し、アフリカのマンガ文化を体験することが期待されます。詳細については、映像産業振興機構(VIPO)の公式サイトをご覧ください。

参考リンク: