8月9日・23日開催「FUTOMOMO Fes.2025」競輪とVTuberの融合イベント

FUTOMOMO Fes.2025開催

開催期間:8月9日〜8月23日

FUTOMOMO Fes.2025開催
このイベントってリアルとバーチャルどっちで参加できるの?
「FUTOMOMO Fes.2025」は大阪・関西万博のリアル会場とメタバースプラットフォーム「cluster」のバーチャル会場の両方で参加可能です。
参加費はかかるの?どんな内容が楽しめるの?
参加費は無料で、競輪選手や人気バーチャルライバーとのトーク、スクワット体験、記念撮影や特典のプレゼントなど多彩な企画が楽しめます。

「FUTOMOMO EXPO:リアル×バーチャル生中継イベント」の開催概要

クラスター株式会社が運営する国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」において、2025年8月9日(土)と8月23日(土)の2日間にわたり、「FUTOMOMO Fes.2025」が開催されます。このイベントは、EXPO2025 大阪・関西万博会場内に設置される「ふとももEXPO」と連動して行われるもので、リアル会場とバーチャル会場を繋いだ生中継形式で実施されます。

本イベントでは、日本発祥のスポーツである「競輪(KEIRIN)」の魅力を発信することを目的としており、現役の競輪選手や、にじさんじの人気バーチャルライバーであるジョー・力一さんと天宮こころさんが特別ゲストとして参加します。参加者は、競輪のルールや駆け引き、選手のトレーニング方法などについてのトークを楽しむことができます。

「FUTOMOMO EXPO:リアル×バーチャル生中継イベント」を8月9日(土)・8月23日(土)の2回開催!にじさんじ人気バーチャルライバーのジョー・力一さんと天宮こころさんがclusterに登場! 画像 2

イベントの詳細と参加方法

「FUTOMOMO Fes.2025」では、以下のような内容が予定されています。

  • 開催日時: 2025年8月9日(土)・23日(土)18:00~19:00
  • 開催場所: リアル会場:大阪・関西万博会場内のギャラリーWEST、バーチャル会場:cluster
  • 参加費: 無料
  • 定員: リアル会場:約100名、バーチャル会場:約1,000名

リアル会場に参加する際は、定員に達した場合に入場制限がかかる可能性があるため、早めの参加をおすすめします。バーチャル会場は、clusterのアプリを通じてアクセス可能です。

参加方法は以下の通りです:

  1. 「cluster」アプリをダウンロード
  2. アカウント設定を行い、基本操作を確認
  3. 「FUTOMOMO Fes.2025」にアクセス

アプリはスマートフォン、タブレット、PC、VR専用機器に対応しており、ダウンロードは以下のリンクから行えます。

clusterアプリのダウンロードはこちら

「FUTOMOMO EXPO:リアル×バーチャル生中継イベント」を8月9日(土)・8月23日(土)の2回開催!にじさんじ人気バーチャルライバーのジョー・力一さんと天宮こころさんがclusterに登場! 画像 3

イベントの内容と特典

イベントでは、競輪選手が競輪の魅力について語ったり、参加型の企画が用意されています。参加者は、競輪選手と一緒にスクワットを行い、ふとももをつくるための秘訣を学ぶことができます。リアル会場では、参加者に参加賞が贈られ、バーチャル参加者には後日アクセサリーが付与される特典もあります。

また、イベントの最後には出演者との記念撮影も予定されています。リアル会場に参加した方には、アンケートに答えた方にオリジナルのステッカーがプレゼントされます。

具体的な出演者情報は以下の通りです:

日付 ゲスト進行MC ゲスト競輪選手 ゲストバーチャルライバー
8月9日(土) 大津尚之さん 元砂七夕美選手
(奈良、108期 L級1班)
プロフィール
向井円選手
(大阪、114期 L級1班)
プロフィール
ジョー・力一さん
天宮こころさん
8月23日(土) 橋本悠督さん 稲川翔選手
(大阪、90期 S級2班)
プロフィール
ジョー・力一さん
天宮こころさん
「FUTOMOMO EXPO:リアル×バーチャル生中継イベント」を8月9日(土)・8月23日(土)の2回開催!にじさんじ人気バーチャルライバーのジョー・力一さんと天宮こころさんがclusterに登場! 画像 4

メタバース「cluster」とは

「cluster」は、クリエイターが思い描く世界を自由に具現化し、共有できるバーチャル空間構築プラットフォームです。ブラウザ、スマホ、VRに対応しており、複数人が共同制作できる「ワールドクラフト機能」や、3Dアセットやアバター/アイテムを売り買いできる「ストア機能」などが揃っています。

このプラットフォームは、ゲームやイベント空間としての利用だけでなく、製造・建築分野のデジタルツイン構築など多様なユースケースを支えています。クラスター株式会社は、リアルとバーチャルを融合した共創空間インフラを提供し、商業利用とスケールの両立を実現するBtoB型プラットフォームとして成長を続けています。

「FUTOMOMO EXPO:リアル×バーチャル生中継イベント」を8月9日(土)・8月23日(土)の2回開催!にじさんじ人気バーチャルライバーのジョー・力一さんと天宮こころさんがclusterに登場! 画像 5

まとめ

「FUTOMOMO Fes.2025」は、リアルとバーチャルを融合した新しい形のイベントであり、競輪の魅力を広く発信することを目的としています。参加者は、競輪選手との交流や、バーチャルライバーとの楽しい時間を過ごすことができます。イベントの詳細は以下の通りです:

項目 詳細
開催日 2025年8月9日(土)、8月23日(土)
開催時間 18:00~19:00
参加費 無料
定員 リアル:約100名、バーチャル:約1,000名
特典 参加賞、オリジナルステッカー、アクセサリー付与

このように、さまざまな楽しみ方ができるイベントとなっています。競輪に興味がある方や、バーチャル体験を楽しみたい方は、ぜひ参加を検討してみてはいかがでしょうか。