2025年9月開業 京都・三条の和モダンラグジュアリーホテル2棟予約受付開始

京都三条ラグジュアリーホテル開業

開催日:9月8日

京都三条ラグジュアリーホテル開業
京都の新しいラグジュアリーホテルってどんな特徴があるの?
京都・三条に誕生する『soyo-ne』は「音」を、『soyo-ka』は「香」をテーマにした和モダンな全8室のラグジュアリーホテルで、五感で京都を味わう体験ができます。
宿泊予約やオープン日はいつから始まるの?
宿泊予約は2025年8月8日から開始され、『soyo-ne』が9月8日、『soyo-ka』が9月28日にグランドオープン予定です。予約は公式ティザーサイトで可能です。

京都・三条に誕生する和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』

2025年8月8日、Keeyls株式会社が発表した新たなラグジュアリーホテル『soyo-ne kyoto sanjo』と『soyo-ka kyoto sanjo』が、京都・三条の地に登場します。これらのホテルは、「音」と「香」をテーマにした独自のコンセプトを持ち、2025年9月8日と9月28日にそれぞれグランドオープンを予定しています。そして、宿泊予約の受付が本日より開始され、ティザーサイトも公開されています。

ティザーサイトのリンクは以下の通りです:

京都・三条に和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』が誕生 本日8月8日より、ティザーサイト公開&宿泊予約受付スタート 画像 2

ブランドコンセプトと設計思想

『soyo-ne』と『soyo-ka』のブランドコンセプトは、「時をかさね、時をこえた『きょう』の魅力にであう」というもので、京都の静かな街並みに佇む2棟のホテルは、五感で京都を味わう体験を提供します。

ブランド名「soyo」は、日本古来の美意識に由来しており、“素”は素材や本質の美しさを、“余”は空間や時間に生まれる余白や余韻の美しさを表しています。この思想は館内全体の空間設計にも反映されており、素材そのものの質感を活かした内装が特徴です。

京都・三条に和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』が誕生 本日8月8日より、ティザーサイト公開&宿泊予約受付スタート 画像 3

音と香りのテーマ

『soyo-ne』は「音」をテーマにしており、全8室の客室は、かつて雅楽や詩が響いたとされる麩屋町通の歴史を背景に設計されています。館内には静けさが漂い、穏やかな時間が流れる空間が広がっています。

一方、『soyo-ka』は「香」をテーマにしており、堺町通に漂う季節ごとの香りや老舗の味わいが生む“香りの記憶”をデザインに昇華させています。浴室からは枯山水の庭を望むことができ、感覚の余白を楽しむ滞在が実現します。

京都・三条に和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』が誕生 本日8月8日より、ティザーサイト公開&宿泊予約受付スタート 画像 4

客室の詳細

両ホテルともに、全8室の客室が用意されています。以下にそれぞれの客室タイプを紹介します。

京都・三条に和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』が誕生 本日8月8日より、ティザーサイト公開&宿泊予約受付スタート 画像 5

soyo-ne kyoto sanjo

  • スタンダードツイン(約50㎡/1〜4名)
    すっきりとした設えに、京の静けさとやわらかな光が調和するツインルーム。ダブルベッド2台とソファベッド1台を備え、ご家族や小グループでも快適に過ごせます。
京都・三条に和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』が誕生 本日8月8日より、ティザーサイト公開&宿泊予約受付スタート 画像 6

soyo-ka kyoto sanjo

  • スタンダードツイン(約48.5㎡/1〜4名)
    ダブルベッド2台とソファベッド1台を配した客室。浴槽から枯山水の庭を望みながら、京都らしい静寂と景観を堪能できます。
  • デラックスツイン(約89.6㎡/1〜6名)
    ダブルベッド2台とソファベッド2台を備えた広々とした空間。専用大浴場付きで、ご家族やグループでの滞在に最適です。
京都・三条に和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』が誕生 本日8月8日より、ティザーサイト公開&宿泊予約受付スタート 画像 7

館内店舗の紹介

両ホテル内には、食事を楽しむための店舗も設けられています。

京都・三条に和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』が誕生 本日8月8日より、ティザーサイト公開&宿泊予約受付スタート 画像 8

soyo-ne内の店舗

  • メルシー(サンドウィッチ&デザートサンド専門店)
    彩り豊かな食材を使用したサンドウィッチと、バスクチーズケーキを挟んだデザートサンドを展開。通常はテイクアウトのみですが、ホテル出店を記念してアペタイザーやアルコールの限定提供も実施予定です。イートインも可能となります。
    ※店舗営業は2025年11月8日より開始予定
京都・三条に和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』が誕生 本日8月8日より、ティザーサイト公開&宿泊予約受付スタート 画像 9

soyo-ka内の店舗

  • ヒトカミ(ヒレかつサンド専門店)
    低温熟成の国産ヒレ肉とふんわりパンが織りなす多彩なカツサンドが楽しめます。京都らしい白味噌や梅しそ、西京味噌などのフレーバーも人気です。こちらも通常はテイクアウト専門ですが、ホテル限定でアペタイザーやアルコールの提供を実施予定です。
    ※店舗営業は2025年11月1日より開始予定
京都・三条に和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』が誕生 本日8月8日より、ティザーサイト公開&宿泊予約受付スタート 画像 10

周辺ロケーション

『soyo-ne』と『soyo-ka』は、歴史ある寺社や文化施設が徒歩圏内に揃っており、京都を多面的に楽しむことができる絶好のロケーションに位置しています。以下に周辺の主要な観光スポットをまとめました。

観光スポット 距離 アクセス方法
元離宮二条城 約1.3km 徒歩・電車で約15分
清水寺 約3.3km 徒歩・電車で約35分
東寺 約4km 徒歩・電車で約30分
京都国際マンガミュージアム 約900m 徒歩約11分
京都タワー 約4km 徒歩・電車で約17分
京都水族館 約4.5km 徒歩・電車で約30分
京都・三条に和モダンラグジュアリーホテル『soyo-ne』『soyo-ka』が誕生 本日8月8日より、ティザーサイト公開&宿泊予約受付スタート 画像 11

ホテル概要

最後に、両ホテルの概要を以下にまとめます。

ホテル名 住所 交通 客室数 開業予定日 予約開始日 ティザーサイト
soyo-ne kyoto sanjo 〒604-8085 京都府京都市中京区麩屋町通三条上る下白山町296-4 京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅より徒歩約7分 全8室 2025年9月8日(月) 2025年8月8日(金) soyo-ne-kyoto-sanjo.com
soyo-ka kyoto sanjo 〒604-8118 京都府京都市中京区堺町通三条下る道祐町135 京都市営地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅より徒歩約8分 全8室 2025年9月28日(日) 2025年8月8日(金) soyo-ka-kyoto-sanjo.com

新たに誕生する『soyo-ne』と『soyo-ka』は、伝統と革新が息づく京都において、静けさと美意識を持ったラグジュアリーな滞在体験を提供します。五感で味わう時間を体感できるこのホテルのオープンを、ぜひティザーサイトで確認してみてください。