2025年8月7日配信開始!話題の協力型パズルゲーム『違う星のぼくら』とは?
ベストカレンダー編集部
2025年8月8日 05:47
違う星のぼくら配信開始
開催日:8月7日

『違う星のぼくら』の配信開始と好評の理由
株式会社講談社が開発した2人プレイ専用のパズルアドベンチャーゲーム『違う星のぼくら』が、2025年8月7日(木)23:00より、Nintendo Switch™ 2およびNintendo Switch™向けにダウンロード版として配信を開始しました。本作は、全世界で累計100万本を超えるヒットを記録した前作『違う冬のぼくら』の後継作であり、Steamでは配信開始からわずか3か月で累計10万本を突破するなど、非常に高い評価を受けています。
本作の魅力は、プレイヤー同士が協力しながらも、各自の目的が秘匿されている「目的秘匿型」という新しいゲームスタイルにあります。これにより、プレイヤーはコミュニケーションを重ねながらパズルを解決し、物語を進めるというユニークな体験が可能です。

新たなパッケージ版の発売と予約受付
さらに、2025年11月20日(木)には、『違う冬のぼくら』と『違う星のぼくら』の2作品を収録したパッケージ版がNintendo Switch™向けに発売されることが決定しました。このパッケージ版は、全国の販売店やオンラインストアで予約受付が開始されており、2人プレイ専用のオンライン協力型パズルアドベンチャーを楽しむことができます。
パッケージ版には、各作品の特長が活かされており、プレイヤーは会話を通じて謎を解き、物語を進めることが求められます。これにより、より深い体験が提供されることでしょう。

『違う星のぼくら』のゲームシステムと特徴
『違う星のぼくら』は、プレイヤーがそれぞれ異なる目的を持ち、その目的を相手に知られないように進める必要があるため、戦略的な思考が求められます。このシステムは、プレイヤー間のコミュニケーションを促進し、協力プレイの楽しさを倍増させる要素となっています。
また、前作とは異なる新たなアクションやギミックが実装されており、プレイヤーは新しい体験をすることができます。具体的には、以下のような特徴があります:
- 2人プレイ専用:本作は2人での協力プレイに特化しており、友人や家族と一緒に楽しむことができます。
- クロスプラットフォームプレイ:Nintendo Switch™ 2、Nintendo Switch™、Steam間でのプレイが可能で、異なるプラットフォームのプレイヤーと一緒に遊ぶことができます。
- セールの実施:配信開始を記念して、Steamでは通常価格710円のところ、30%OFFの497円で購入できるセールが実施されています。セール期間は8月14日(木)までです。

今後の展開と新作のリリース予定
『違う冬のぼくら』も、2025年11月にNintendo Switch™ 2、PlayStation®5、PlayStation®4向けのダウンロード版が配信予定です。この作品は、通話をしながらプレイすることを前提に設計されており、2人のプレイヤーが異なる視点から情報を共有し合いながらパズルを解決していくスタイルが特徴です。
また、プレイヤーたちは物語の進行において重要な決断を迫られる場面もあり、選択肢によって物語が分岐していくため、リプレイ性も高いです。正解のない問いに対する対話が生まれることで、ゲームを超えたコミュニケーションが生まれることも期待されます。

商品情報の詳細
以下に、今回発表された『違う星のぼくら』および関連商品に関する詳細情報をまとめます。
商品名 | プラットフォーム | 発売日 | 価格 | プレイ人数 |
---|---|---|---|---|
違う星のぼくら | Steam、Nintendo Switch™ 2、Nintendo Switch™ | 2025年8月7日 | 710円(税込) | 2人 |
違う冬のぼくら・違う星のぼくら | Nintendo Switch™ | 2025年11月20日 | 4,620円(税込) | 2人 |
違う冬のぼくら | Steam、Nintendo Switch™、iOS / Android | 2025年11月予定 | 710円(税込) | 2人 |
今回のリリースにより、プレイヤーは新たな体験を通じて、友人や家族との絆を深めることができるでしょう。特に、2人で協力して進めるゲームスタイルは、コミュニケーションの重要性を再認識させてくれます。