2026年1月開催「東京eスポーツフェスタ2026」競技種目と新コンテスト発表

東京eスポーツフェスタ2026

開催期間:1月9日〜1月11日

東京eスポーツフェスタ2026
東京eスポーツフェスタ2026ってどんなイベント?
東京eスポーツフェスタ2026は、2026年1月9日から11日に東京ビッグサイトで開催される、リアルとオンラインのハイブリッド形式の大規模なeスポーツイベントです。
新しい対戦型ゲーム開発コンテストはどう参加できるの?
都内の中小企業や学生が対象で、2025年8月7日から10月3日まで応募可能。受賞者はフェスタでの出展やプレゼンができ、賞金も用意されています。

東京eスポーツフェスタ2026の概要

東京eスポーツフェスタ2026は、2025年8月7日に発表された新しいeスポーツイベントであり、2026年1月9日から11日までの3日間にわたり、東京都の東京ビッグサイト南1・2ホールにて開催されます。このイベントは、リアル会場とオンライン配信を組み合わせたハイブリッド形式で行われ、幅広い参加者が楽しむことができる内容となっています。

主催は、東京eスポーツフェスタ実行委員会であり、東京都や日本eスポーツ連合、コンピュータエンターテインメント協会、日本オンラインゲーム協会などが構成メンバーとして参加しています。これにより、地域振興やeスポーツの普及を目指しています。

東京eスポーツフェスタ2026競技種目決定 画像 2

新たな取り組み:対戦型ゲーム開発コンテスト

2026年のフェスタでは、新たに「Tokyo esports Game Development Contest」が実施されます。このコンテストは、都内の中小企業やインディーゲームクリエイター、学生を対象とし、対戦型ゲームの開発を促進することを目的としています。受賞者は、フェスタでのブース出展や作品のプレゼンテーションを通じて、国内外に向けて広く作品をPRする機会が与えられます。

本コンテストの応募は2025年8月7日から10月3日まで受け付けており、参加者には以下のような支援が提供されます:

  • 東京eスポーツフェスタ2026への無料出展・展示
  • プレゼンテーション機会の提供
  • 広報PR支援
東京eスポーツフェスタ2026競技種目決定 画像 3

競技大会の詳細

東京eスポーツフェスタ2026では、6つの競技種目が決定しています。各競技の優勝者には“東京都知事杯”が贈呈されます。以下が競技種目の詳細です:

競技種目名 使用機器 メーカー 内容 部門
「eFootball™」シリーズ スマートフォン コナミデジタルエンタテインメント リアルなアクションサッカーを楽しむゲーム オープン(小学生以上)
グランツーリスモ7 PlayStation®5/PlayStation®4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント モータースポーツを仮想体験できるシミュレーター オープン(小学生以上)
太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル Nintendo Switch™ バンダイナムコエンターテインメント 音楽に合わせて太鼓を叩くリズムゲーム 一般部門(小学生以上)、小学生部門
パズドラ スマートフォン ガンホー・オンライン・エンターテイメント パズルRPG オープン(小学生以上)
ぷよぷよeスポーツ PlayStation®4 セガ アクションパズルゲーム オープン(小学生以上)
ストリートファイター6 PlayStation®5 カプコン 進化したビジュアルの対戦格闘ゲーム オープン(小学生以上)

競技参加者の募集については、公式ウェブサイトで随時案内が行われます。

東京eスポーツフェスタ2026競技種目決定 画像 4

出展者の募集とサポート体制

東京eスポーツフェスタ2026では、関連産業展示会の出展者を募集中です。出展対象は、eスポーツに関連する製品やサービスを提供する都内の中小企業、個人事業主、学校、団体などです。特に、今年は「クリエイターブース」を新たに設置し、出展者には充実したサポートが提供されます。

出展者には、以下のような特典があります:

  • 会場でのブース出展
  • 出展者交流会の開催
  • ピッチイベント参加機会の提供
  • 公式ウェブサイト内での出展者ページの作成

出展申し込みは2025年8月7日から10月10日まで受け付けており、早期申し込み特典も用意されています。出展者の情報は公式ウェブサイトで随時更新されます。

東京eスポーツフェスタ2026競技種目決定 画像 5

ファミリー向け企画とクリエイター支援

東京eスポーツフェスタ2026では、eスポーツ未経験の方でも楽しめる企画が多数用意されています。子ども向けのプログラミング体験やクラフト体験などの学習企画も実施される予定です。また、プロeスポーツチームによるファンミーティングや人気コミュニティによる大会も開催され、幅広い層の参加者が楽しめる内容となっています。

さらに、イベントのキービジュアルは、イラストレーターのつるしまたつみ氏が手がけており、彼の独特なスタイルがイベントの魅力を引き立てています。

東京eスポーツフェスタ2026競技種目決定 画像 6

まとめ

東京eスポーツフェスタ2026は、eスポーツの普及と地域振興を目的とした大規模なイベントであり、様々な競技や企画が用意されています。以下の表に、イベントの主な情報をまとめます。

項目 詳細
イベント名 東京eスポーツフェスタ2026
開催日程 令和8年1月9日から11日
会場 東京ビッグサイト南1・2ホール
競技種目 「eFootball™」シリーズ、グランツーリスモ7、太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル、パズドラ、ぷよぷよeスポーツ、ストリートファイター6
コンテスト Tokyo esports Game Development Contest
出展者募集期間 令和7年8月7日から10月10日

このイベントは、eスポーツの発展に寄与する重要な機会であり、参加者や出展者にとって多くの可能性を秘めています。詳細については、公式ウェブサイト(https://tokyoesportsfesta.jp)を参照してください。

参考リンク: