11月3日開催「MUSIC EXPO LIVE 2025」東京ドームで初の大型音楽イベント
ベストカレンダー編集部
2025年8月7日 14:16
MUSIC EXPO LIVE開催
開催日:11月3日

STARBASEとNHKエンタープライズが共創する新たな音楽イベント
株式会社STARBASEは、2025年11月3日(月・祝)に東京ドームにて音楽イベント「MUSIC EXPO LIVE 2025」を初開催することを発表しました。このイベントは、2025年の音楽シーンを牽引するアジアの豪華アーティストたちが出演し、特別なステージを提供することを目的としています。
本イベントは、STARBASEが中心となり、NHKエンタープライズやグローバルアーティストなど多様なプロフェッショナルと協力して企画・制作されています。これにより、異なる強みやリソースを持つ企業やクリエイターが集まり、新しい価値や文化を共に生み出す「オープンイノベーション型共創」のイベントモデルを実現しています。
「MUSIC EXPO LIVE 2025」の詳細と魅力
「MUSIC EXPO LIVE 2025」は、音楽の力を通じて日本発のグローバルなイベントIPを創出することを目指しています。以下に、イベントの基本情報をまとめました。
- イベント名:MUSIC EXPO LIVE 2025
- 開催日:2025年11月3日(月・祝)
- 会場:東京ドーム(〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61)
- オフィシャルサイト:http://musicexpolive.com
- オフィシャルSNS:
- 主催:MUSIC EXPO LIVE 2025実行委員会
- 企画・制作:NHKエンタープライズ、STARBASE
このイベントでは、アジアを代表するアーティストたちが出演し、ここでしか見ることのできない特別なパフォーマンスが行われる予定です。詳細な出演アーティストやイベントの内容については、公式サイトで随時発表される予定です。
オープンイノベーション型共創の意義
STARBASEが推進する「オープンイノベーション型共創」は、異なる業界や分野の専門家が集まり、互いの強みを活かしながら新たな価値を創出することを目的としています。この取り組みにより、音楽イベントだけでなく、文化やエンターテインメントの新たな可能性が広がることが期待されています。
具体的には、以下のようなメリットがあります。
- 多様な視点の融合:異なるバックグラウンドを持つプロフェッショナルが集まることで、革新的なアイデアが生まれやすくなります。
- リソースの最適化:各企業やクリエイターのリソースを共有することで、効率的なプロジェクト運営が可能になります。
- 新たな市場の創出:共創によって生まれる新しい価値は、国内外の市場での競争力を高める要因となります。
株式会社STARBASEの概要
株式会社STARBASEは、東京都港区に本社を置くエンタメ総合商社であり、企業ブランディングやライブイベント制作、音楽・映像コンテンツの制作・配信などを手がけています。2017年に設立され、現在は49名の社員が在籍しています。
公式サイトはこちらから確認できます。STARBASEは今後も、エンターテインメントを通じて新しい価値を創造し続けることを目指しています。
まとめ
今回発表された「MUSIC EXPO LIVE 2025」は、STARBASEとNHKエンタープライズが共創する新たな音楽イベントです。アジアの豪華アーティストたちが出演し、特別なパフォーマンスを提供するこのイベントは、音楽シーンに新たな風を吹き込むことが期待されています。
以下に、イベントに関する情報を整理した表を示します。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | MUSIC EXPO LIVE 2025 |
開催日 | 2025年11月3日(月・祝) |
会場 | 東京ドーム |
オフィシャルサイト | http://musicexpolive.com |
主催 | MUSIC EXPO LIVE 2025実行委員会 |
企画・制作 | NHKエンタープライズ、STARBASE |
このように、音楽イベント「MUSIC EXPO LIVE 2025」は、STARBASEとNHKエンタープライズの協力によって実現する新たな試みであり、今後の動向が注目されます。