11月22日開催「万博夜空がアートになる日」花火とグルメの祭典
ベストカレンダー編集部
2025年8月7日 12:55
万博夜空がアートになる日
開催日:11月22日

秋の夜空を彩る特別な花火イベント「万博夜空がアートになる日」
2025年11月22日(土)、大阪府吹田市の万博記念公園にて開催される「第4回 万博夜空がアートになる日 2025」の2次プレリザーブ受付が、2025年8月8日(金)11時より開始されます。このイベントは、音楽と完全にシンクロした花火、北摂文化を反映した演出、さらにはドローンアートを融合させた、唯一無二の“秋のプレミアム花火体験”を提供します。
本プロジェクトは2022年にスタートし、地域に根ざしたレガシー創出をコンセプトに、過去3年間で延べ80,000人を超える来場者に感動を与えてきました。晩秋の涼しさの中で開催されるこのイベントは、花火だけでなく、人気の名店や話題のキッチンカーが集結する“食の祭典”でもあります。

魅力的なフード&ドリンクのラインナップ
今回のイベントでは、フード&ドリンクエリアが「もみじ川広場」に移設され、さらに「RIGHT SIDE」と「LEFT SIDE」の2箇所に増設されます。これにより、来場者は多彩なグルメを楽しみながら、花火を観賞することができます。
以下は、各エリアで楽しめるフードの一部です。
- RIGHT SIDE
- 和食名店「天串と海鮮の店はれ天」
- 本場カナダ仕込みのバーガー「腹ペコレスキュー119」
- 海鮮珍味を提供する「WIND Street Foods」
- バター香るクレープ「nut cafe&crepe」
- ふわふわ食感のベビーカステラ「京一華」
- 本マグロを使った料理「at鮪」
- 手ごねハンバーグの「NomNom」
- 炭焼き牛タン専門店「金魚」
- イタリアンの名店「Dining minette」
- LEFT SIDE
- チャーライ専門店「チャーライ極」
- 大阪焼きそばの「K’s Kitchen.com」
- ふわふわたこ焼きの「鉄板工房マルマサ」
- 贅沢ビーフサンドの「OHANABATAKE」
- トルコ料理の「KEBAB ARAPSUN」
- 鉄板料理の「雀のお宿」
- 極上唐揚げの「炭火屋台 魅鳥」
- 海外で話題の餃子「じぃじの餃子」
- 沖縄料理の「ぴないさーら」
- 焼き芋の「GLIDE」
- 麻婆豆腐の「平尾飯」
- アジアン屋台「yumyum picnic」
- 映えサンドの「ほおばるキッチン」
- ホロホロポークの「Next Kitchen」

チケット情報とプレリザーブ受付
「万博夜空がアートになる日」の2次プレリザーブ受付は、2025年8月8日(金)11:00から8月25日(月)11:00までの期間に行われます。このプレリザーブでは、一般発売前にチケットを購入できる貴重なチャンスです。
チケットの種類と価格は以下の通りです:
チケット種類 | 価格(税込) |
---|---|
VIPエリア | 55,000円より(専用フード・トイレ・駐車場付) |
プレミアムダイナミックシート | 22,000円 |
ダイナミックシート | 10,500円 |
パノラマシート | おとな8,800円/こども4,400円 |
すべてのチケットには自然文化園入園料が含まれています。チケット購入は、以下のリンクから可能です:

開催概要とアクセス情報
「第4回 万博夜空がアートになる日 2025」の開催概要は以下の通りです:
- 名称:第4回 万博夜空がアートになる日 2025
- 日時:2025年11月22日(土) OPEN12:00 START 19:00(予定)
- 会場:万博記念公園 もみじ川芝生広場(大阪府吹田市千里万博公園)
- 席数:最大28,000席(全席有料/指定)
- 主催:万博花火プロジェクト実行委員会
- 共催:万博記念公園マネジメント・パートナーズ
- 協力:ぴあ株式会社
- 後援:高槻市 / 茨木市 / 吹田市 / 豊中市 / 池田市 / 箕面市 / 摂津市 / 能勢町 / 豊能町 / 島本町 / 公益社団法人 関西経済連合 / 公益財団法人 大阪観光局
本イベントは、吹田市の万博記念公園で実施され、会場は夢洲ではないため注意が必要です。開催情報は、公式WEBサイトや公式SNSで随時更新されます。
公式HP: https://www.banpakuhanabi.jp
公式Instagram: @bampakuhanabi
公式X: @banpakuhanabi

まとめ
「第4回 万博夜空がアートになる日 2025」は、音楽、花火、ドローンアートが融合した新しい形のエンターテイメントイベントです。地域の文化を感じながら、花火とグルメを楽しむ贅沢な一日を提供します。チケットのプレリザーブは8月8日から開始されるため、早めの確保をお勧めします。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 第4回 万博夜空がアートになる日 2025 |
日時 | 2025年11月22日(土) OPEN12:00 START 19:00(予定) |
会場 | 万博記念公園 もみじ川芝生広場 |
席数 | 最大28,000席(全席有料/指定) |
チケットプレリザーブ | 2025年8月8日(金)11:00 〜 8月25日(月)11:00 |
このイベントは、花火と音楽、ドローンによるアートが織りなす新たな万博レガシーとして、大阪・北摂エリアの地域活性化を促進するものです。
参考リンク: