2025年8月7日開始!Adobe Express連携コンビニ印刷サービスの詳細
ベストカレンダー編集部
2025年8月7日 12:19
Adobe Express連携印刷開始
開催日:8月7日

コンビニエンスストア向け「ネットワークプリント」と「Adobe Express」の連携開始
シャープマーケティングジャパン株式会社は、2025年8月7日(木)より、アドビ株式会社のデザインアプリ「Adobe Express」と連携した印刷サービスを開始しました。この新サービスにより、全国約32,000店舗のコンビニエンスストアで、アドビのデザインツールを利用して作成したチラシやポスターを手軽にプリントすることが可能になります。
「Adobe Express」は、Webブラウザを介して簡単に魅力的なコンテンツを作成できる、生成AIを搭載したオールインワンのデザインツールです。初心者からプロフェッショナルまで、幅広いユーザーに支持されています。今回の連携により、ユーザーは「Adobe Express」で作成したコンテンツを、コンビニに設置されたシャープ製のマルチコピー機を利用して印刷できるようになります。

サービスの利用方法
この新しい印刷サービスを利用するための手順は非常にシンプルです。以下に、具体的な利用方法を説明します。
- コンテンツの作成: 「Adobe Express」を使用して、チラシやポスターを作成します。
- コンビニプリントの選択: アプリ内メニューから『コンビニプリント』を選択し、ユーザー番号またはQRコードを発行します。
- 店舗での印刷: 最寄りのコンビニに設置されたマルチコピー機に、発行したユーザー番号を入力するか、QRコードをかざします。
- 印刷の実行: 指示に従って印刷を行います。
これにより、ユーザーは手間なく、迅速に印刷を行うことができます。
印刷可能な用紙と用途
このサービスでは、さまざまな印刷用紙に対応しています。具体的には、以下の用紙が利用可能です。
用紙の種類 | サイズ | 用途 |
---|---|---|
普通紙 | A4 | 一般的な資料やチラシ |
光沢紙 | A4 | 高品質なチラシやポスター |
シール紙 | L判・2L判・スクエア | ステッカーやラベル |
これにより、イベントのチラシ、飲食店のメニュー、ビジネス用途の資料など、幅広いニーズに対応した印刷が可能となります。
サービスの特長
この新しい印刷サービスには、いくつかの特長があります。以下にその主な特長をまとめます。
- 「ネットワークプリント」と「Adobe Express」の連携: 両者が連携することで、ユーザーは手軽に印刷が可能になります。
- QRコードやユーザー番号の利用: コンビニでの印刷がスムーズに行えるよう、QRコードやユーザー番号を使用します。
- 多様な印刷オプション: 光沢紙やシール紙にも対応しており、さまざまな印刷物を簡単に作成できます。
これらの特長により、ユーザーはより便利に、かつ高品質な印刷物を手に入れることができます。
まとめ
シャープマーケティングジャパン株式会社は、アドビ株式会社との連携により、コンビニエンスストア向けに「ネットワークプリント」サービスを開始しました。このサービスを利用することで、ユーザーは「Adobe Express」で作成したコンテンツを、全国のコンビニで手軽に印刷することが可能となります。
以下に、今回のサービスの要点をまとめます。
サービス名 | 提供開始日 | 印刷可能な店舗数 | 対応用紙 | 主な用途 |
---|---|---|---|---|
ネットワークプリント(Adobe Express連携) | 2025年8月7日 | 約32,000店舗 | 普通紙、光沢紙、シール紙 | チラシ、ポスター、ステッカーなど |
このように、コンビニエンスストアでの印刷サービスは、非常に便利で多様なニーズに応えるものとなっています。今後の利用が期待されます。