8/8開始「アイスクリームパーク2025」高輪ゲートウェイで夏の味覚体験

アイスクリームパーク2025

開催期間:8月8日〜8月11日

アイスクリームパーク2025
アイスクリームパーク2025ってどんなイベント?
2025年8月8日から11日まで、東京・高輪ゲートウェイシティで開催される、全国のこだわりアイスやクラフトビール、ご当地サイダーを楽しめる夏の味覚イベントです。
ナマハゲの登場や和紙あかり作りって何が体験できるの?
秋田の伝統行事ナマハゲの実演や、福井の越前和紙を使った和紙あかり作り体験ができ、地域の文化や伝統を学びながら楽しめます。

アイスクリームパーク2025@TAKANAWA GATEWAY CITYの概要

2025年8月8日から11日まで、東京都港区に位置する「TAKANAWA GATEWAY CITY」で、八芳園がプロデュースする「アイスクリームパーク2025」が開催されます。このイベントは、一般社団法人高輪ゲートウェイエリアマネジメントの主催のもと、都内ではなかなか味わえない各地のこだわりアイスやクラフトビール、ご当地サイダーが一堂に集まる、夏にぴったりの“涼と味覚”の新体験を提供します。

場所は、2025年3月に開業した高輪ゲートウェイ駅直結のGateway Studioです。ここでは、地域の魅力を感じながら、さまざまな美味しさとの出会いを楽しむことができます。特に、家族連れやお子さまにとっても楽しめるコンテンツが用意されており、地域の文化に触れることができる貴重な機会となっています。

〈8/8~11〉各地のこだわりアイスやクラフトビールが都内で味わえる「アイスクリームパーク2025@TAKANAWA GATEWAY CITY」 を開催 画像 2

開催概要とアクセス

「アイスクリームパーク2025」の詳細は以下の通りです。

項目 詳細
開催日 2025年8月8日(金)~8月11日(月・祝)
時間 11時00分~18時00分(最終日:17時00分終了)
場所 TAKANAWA GATEWAY CITY Gateway Studio(東京都港区高輪二丁目21番1号)
主催 一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメント
企画・運営 八芳園
内容 各地のこだわりアイス、クラフトビール、ご当地サイダーの販売、ナマハゲの登場、和紙あかり作りなど

このイベントは、地域の特産品を楽しむだけでなく、文化や伝統を学ぶことができる貴重な機会です。特に、ナマハゲの登場や和紙あかり作りなど、地域の文化を体験できるプログラムも用意されています。

〈8/8~11〉各地のこだわりアイスやクラフトビールが都内で味わえる「アイスクリームパーク2025@TAKANAWA GATEWAY CITY」 を開催 画像 3

多彩なアイスクリームとクラフトビール

「アイスクリームパーク2025」では、全国各地から厳選されたアイスクリームが登場します。八芳園がセレクトしたアイスは、50種類以上のフレーバーを揃えており、特に注目されるのは秋田県の「ババヘラアイス」です。このアイスは、売り子さんがヘラで盛り付けるスタイルが特徴で、バラの花が咲いたように美しく仕上げられています。

また、鹿児島県奄美大島の「南の島のごほうびジェラート」や、宮城県気仙沼市の「うつみのくずアイス」など、地域の素材を活かしたアイスも楽しむことができます。以下は一部のアイスの詳細です。

  • ババヘラアイス(秋田県) – 360円(税込)
  • 南の島のごほうびジェラート(鹿児島県奄美大島) – 400円(税込)
  • うつみのくずアイス(宮城県気仙沼市) – 400円(税込)
  • マルガージェラート(石川県能登町) – 420円(税込)

さらに、冷えたクラフトビールやご当地サイダーも楽しむことができます。4日間で15種類以上のクラフトビールがラインアップされ、喉を潤しながら夏のひとときを楽しむことができます。以下は一部のクラフトビールの詳細です。

  • 太陽のラガー(宮崎県延岡市) – 650円(税込)
  • マジックアワー『Magic Hour amber ale』(山形県長井市) – 890円(税込)
  • 七姫ビール「マイスター」(京都府京丹後市) – 700円(税込)
〈8/8~11〉各地のこだわりアイスやクラフトビールが都内で味わえる「アイスクリームパーク2025@TAKANAWA GATEWAY CITY」 を開催 画像 4

地域の文化を体験するプログラム

「アイスクリームパーク2025」では、地域の文化に触れることができる体験プログラムも用意されています。特に注目すべきは、秋田県男鹿半島に伝わる伝統行事「ナマハゲ」の登場です。このイベントは、8月9日(土)に行われ、ナマハゲが会場に現れます。参加は無料で、以下の時間に行われる予定です。

  • 12時00分〜
  • 14時00分〜
  • 16時00分〜

また、福井県越前市の伝統工芸「越前和紙」を使用した「和紙あかり作り」も体験できます。このプログラムは、8月8日から11日まで開催され、参加費は900円(税込)です。和紙の美しさを感じながら、夏の夕涼みにぴったりな和紙あかりを作ることができます。

〈8/8~11〉各地のこだわりアイスやクラフトビールが都内で味わえる「アイスクリームパーク2025@TAKANAWA GATEWAY CITY」 を開催 画像 5

八芳園について

八芳園は、東京・白金台に位置する総合プロデュース企業で、江戸時代から続く広大な日本庭園を有し、婚礼や宴会事業、MICE事業の推進、地域プロモーションなど多岐にわたる事業を展開しています。八芳園は、パーパス「日本を、美しく。」の実現を目指し、歴史や文化を守りながら日本の魅力を世界に発信しています。

公式ウェブサイトでは、八芳園の最新情報やプレスリリースも確認することができます。

項目 詳細
開催日 2025年8月8日~11日
時間 11時00分~18時00分(最終日:17時00分終了)
場所 TAKANAWA GATEWAY CITY Gateway Studio
主催 一般社団法人 高輪ゲートウェイエリアマネジメント
企画・運営 八芳園
内容 アイスクリーム、クラフトビール、体験プログラム

このように、「アイスクリームパーク2025」は、地域の魅力を感じながら、夏のひとときを楽しむことができるイベントです。多彩なアイスクリームやクラフトビール、文化体験を通じて、訪れる人々に新たな発見と感動を提供する機会となるでしょう。