2025年7月発売!人気キャラで作るモールドール特大号の魅力

モールドール特大号発売

開催日:7月2日

モールドール特大号発売
モールドールって何?どうやって作るの?
モールドールはモールをねじってパーツをつけるだけで作れるキャラクター人形。キットには人気キャラのパーツが入り、初心者でも簡単にかわいい作品が作れます。
どんなキャラクターが作れるの?
すみっコぐらしのしろくまやシナモロール、オバケーヌなど6種類の人気キャラから選べます。追加のモールで全キャラ作成も可能です。

注目の新商品『てづくりクラブ ふわもこモールドール特大号』の魅力

株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社Gakkenが2025年7月2日に発売したムック『大好きキャラで“かわいい”ハンドメイド! てづくりクラブ ふわもこモールドール特大号』は、Z世代女子の間で大人気の「モールドール」を使ったオリジナルキットが付属する一冊です。このムックは、韓国での流行を受けて日本でも注目されており、自分だけの推しキャラクターを簡単に作ることができる点が特に評価されています。

モールドールとは、モールを使ってキャラクターを作る手法で、手軽にかわいいアイテムを作ることができるため、特に子どもや若い世代に人気があります。ムックには、モールをねじって付属のパーツを取り付けるだけで、個性的なキャラクターが完成します。お部屋に飾ったり、バッグやポーチに付けたりすることで、いつでも大好きなキャラクターと一緒に過ごすことができます。

超話題のモールドールで推しキャラをつくれちゃう!『てづくりクラブ ふわもこモールドール特大号』が大好評発売中♪ 画像 2

選べる人気キャラクターたち

本書に付属する「ふわもこモールドールキット」では、以下の6つの人気キャラクターから好きなキャラを選んで作成することができます。

  • すみっコぐらし しろくま
  • シナモロール
  • オバケーヌ
  • んぽちゃむ
  • しろたん
  • ガーテンオブバンバン バンバリーナ

これらのキャラクターは、親しみやすく、特に子どもたちに人気があります。また、追加のアレンジ小物として「すみっコぐらし しろくまのヘアクリップ」や「シナモロールのトレカケース」も手作りできるため、より楽しみが広がります。

超話題のモールドールで推しキャラをつくれちゃう!『てづくりクラブ ふわもこモールドール特大号』が大好評発売中♪ 画像 3

ふわもこモールドールキットの内容

このムックに含まれる「ふわもこモールドールキット」の内容は以下の通りです。

アイテム 数量
モール 1本
オリジナルパーツセット(6キャラクター分) 各1セット
ボールチェーン 1個

モールをねじってパーツを取り付けるだけで、簡単に可愛らしいモールドールが完成します。なお、キットの内容で作れるキャラクターは1~2点ですが、市販のモールを追加で購入することで、すべてのキャラクターを作成することが可能です。

超話題のモールドールで推しキャラをつくれちゃう!『てづくりクラブ ふわもこモールドール特大号』が大好評発売中♪ 画像 4

初心者でも安心の手作りアイデア

ムックの中では、人気キャラクターのファッション小物やおしゃれアイテムを作るためのアイデアも豊富に掲載されています。具体的には、チュール毛糸やカラフルビーズ、折り紙などを使ったアイテムが紹介されており、手に入れやすい材料を使うことで、初心者でも安心して挑戦できます。

以下は、具体的な手作りアイテムの一例です:

  • マイメロディとクロミのぽんぽんアクセ
  • おぱんちゅうさぎのキャンディバッグキーホルダー
  • すみっコぐらしのカラフルガーランド

これらのアイテムは、写真付きで丁寧に作り方が説明されており、モデルの着用イメージも掲載されています。これにより、読者はアイテムの具体的な使用シーンを想像しやすく、作ってみたいという気持ちを高めることができます。

超話題のモールドールで推しキャラをつくれちゃう!『てづくりクラブ ふわもこモールドール特大号』が大好評発売中♪ 画像 5

商品概要と購入情報

『大好きキャラで“かわいい”ハンドメイド! てづくりクラブ ふわもこモールドール特大号』の概要は以下の通りです。

項目 詳細
価格 1,760円(税込)
発売日 2025年7月2日
判型 AB判/32ページ
電子版 なし
ISBN 978-4-05-611808-7
発行所 株式会社 Gakken

本書は、以下のリンクから購入可能です:

この夏の自由研究やおうち遊びにぴったりな一冊として、多くの方に楽しんでいただける内容となっています。

参考リンク: