9月2日発売!ご当地ビックリマンチョコで47都道府県の魅力を集めよう

ご当地ビックリマン発売

開催日:9月2日

ご当地ビックリマン発売
ビックリマンの新しいご当地チョコってどんな商品?
2025年9月2日に発売されるご当地ビックリマンチョコは、東日本編と西日本編があり、47都道府県の特色を生かした全50種類のシールが楽しめる記念商品です。
ご当地ビックリマンチョコはどこで買えるの?
東日本編は北海道から中部まで、西日本編は近畿から九州までのエリアで先行発売され、価格は140円前後のオープン価格で販売されます。

ビックリマンの新商品が登場

株式会社ロッテは、2025年9月2日(火)に「ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>」と「ご当地ビックリマンチョコ<西日本編>」を、東西エリアにて先行発売することを発表しました。この商品は、悪魔VS天使シリーズの40周年を記念した特別な商品であり、ビックリマン史上初めての「ご当地」をテーマにしたシールを楽しむことができます。

この新商品は、80年代後半に社会現象を巻き起こしたビックリマンシリーズのファイナル商品で、集める楽しさと地域の魅力が融合した新しいビックリマン体験を提供します。各都道府県の特性を反映したシールが全50種類用意されており、各エリアに特化したキャラクターが登場します。

ビックリマン史上初!47都道府県別シールの新商品!集める楽しさ×ご当地の魅力が融合「ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>」「ご当地ビックリマンチョコ<西日本編>」発売 画像 2

商品詳細と特徴

ご当地ビックリマンチョコは、以下のような特長を持っています。

  • 商品名: ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>、ご当地ビックリマンチョコ<西日本編>
  • 発売日: 2025年9月2日(火)
  • 発売地区: 東日本先行(北海道・東北・首都圏・関東信越・中部)、西日本先行(近畿・中四国・九州)
  • 内容量: 1枚入
  • 価格: オープン価格(想定小売価格 140円前後(税込))

シールはランダムに1枚封入されており、各エリアごとに25種類の景品シールが用意されています。また、ウエハースチョコはサクサクした食感が特徴で、楽しみながら食べることができます。

ビックリマン史上初!47都道府県別シールの新商品!集める楽しさ×ご当地の魅力が融合「ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>」「ご当地ビックリマンチョコ<西日本編>」発売 画像 3

企画背景と開発の意図

この商品は、株式会社ロッテのマーケティング本部の小田克久氏が開発を担当しており、40周年を迎える「悪魔VS天使シリーズ」の節目の年に、ファンや新しい世代の方々に楽しんでもらうことを目指しています。

特に「ご当地」をテーマにしたのは、2022年から実施している「ビックリマン地方創生プロジェクト」に基づき、地域の魅力を発信し、全国を元気にしたいという思いからです。このプロジェクトでは、親子連れなど幅広い世代が各地を訪れ、楽しむ様子が見られ、ビックリマンが地域活性化に寄与する力を持っていることが実感されています。

ビックリマン史上初!47都道府県別シールの新商品!集める楽しさ×ご当地の魅力が融合「ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>」「ご当地ビックリマンチョコ<西日本編>」発売 画像 4

ビックリマン地方創生プロジェクト

ビックリマン地方創生プロジェクトは、ビックリマンブランドを通じて日本各地の魅力を発信し、地方から日本を元気にすることを目的としています。このプロジェクトは2022年にスタートし、現在第6弾となる「ビックリマン×MUSASHI個展 聖魔アートの世界」を実施中です。

このプロジェクトを通じて、ビックリマンは地域の特性を反映したシールデザインを採用しており、各都道府県の個性が際立つようにキャラクターやテーマカラーが選定されています。また、一部のシールには地域らしいモチーフも取り入れられており、シールを通じてその都道府県の「らしさ」を見つける楽しみも提供されています。

ビックリマン史上初!47都道府県別シールの新商品!集める楽しさ×ご当地の魅力が融合「ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>」「ご当地ビックリマンチョコ<西日本編>」発売 画像 5

まとめ

「ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>」と「ご当地ビックリマンチョコ<西日本編>」は、ビックリマンの新しい挑戦として、集める楽しさと地域の魅力を融合させた商品です。悪魔VS天使シリーズの40周年を記念し、全国各地の特性を反映したシールを楽しむことができます。

以下に本商品の情報をまとめました。

項目 内容
商品名 ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>、ご当地ビックリマンチョコ<西日本編>
発売日 2025年9月2日(火)
発売地区 東日本先行、西日本先行
内容量 1枚入
価格 オープン価格(想定小売価格 140円前後(税込))
シールの種類 全50種類(各エリア25種)

ビックリマンの新商品は、地域の魅力を感じながら楽しむことができる素晴らしい機会を提供します。詳細については、ロッテの公式サイトをご覧ください。

ロッテ公式サイト

参考リンク: