東京2025世界陸上公式マスコット「りくワンカフェ」8月12日開幕
ベストカレンダー編集部
2025年8月6日 13:23
りくワンカフェ開催
開催期間:8月12日〜9月3日

東京2025世界陸上をもっと身近に!「りくワンカフェ」の開催
ぴあ株式会社は、2025年9月13日に開幕する東京2025世界陸上の機運醸成施策として、特別なコラボレーションカフェ「りくワンカフェ」を開催します。このカフェは、2025年8月12日(火)から9月3日(水)までの期間限定で、ぴあアリーナMMに併設されているカフェ「the Blue Bell」内で行われます。
「りくワンカフェ」は、東京2025世界陸上の公式マスコットである「りくワン」をテーマにした空間で、世界陸上ファンだけでなく、一般の方々にも世界陸上を身近に感じてもらえる特別企画です。このカフェを通じて、来場者は大会の魅力を体験できる機会が提供されます。
開催概要と主な内容
「りくワンカフェ」の開催概要は以下の通りです。
- 開催期間:2025年8月12日(火)~9月3日(水)
- 開催場所:ぴあアリーナMM併設「The Blue Bell」内
このカフェでは、以下のような主な内容が予定されています。
- りくワンをモチーフとしたデザインの店内装飾
- オリジナルランチョンマットやコースターなどの限定デザイン
- 来場者特典としてノベルティ(ステッカー)をプレゼント
- 「りくワン」のミート&グリート(店内来店)を実施
特に注目すべきは、りくワンが店内に登場し、来場者とのふれあいや写真撮影を楽しむことができるミート&グリートのイベントです。来店予定日は、8月12日(火)、13日(水)、16日(土)の3日間で、各日12時から16時の間に数回登場する予定です。
開催の目的とターゲット層
「りくワンカフェ」は、東京2025世界陸上の大会直前期において、SNSやメディアとの連動を図り、話題化を促進することを目的としています。この取り組みにより、幅広い層への認知や関心の拡大を目指しています。
特に、世界陸上を認知しているがまだ関心が高くない層や、エンタメ・スポーツ観戦に興味を持つZ世代、さらにはマスコットファンなどをターゲットとしています。これにより、大会会場への来場動機を創出し、より多くの人々に世界陸上を楽しんでもらうことを目指しています。
「りくワン」のプロフィール
「りくワン」は、2025年に東京で開催される世界陸上競技選手権大会の公式マスコットキャラクターです。柴犬をモチーフにしたこのマスコットは、大会のシンボルとして多くの人々に親しまれています。
「りくワン」という名前は、陸上を意味する「りく」と、1位や1秒、1歩、1投、1跳躍、リレー種目の「All for one」、さらにはスタジアムが「一体」となるという意味を持つ「1」を組み合わせ、犬の鳴き声に通じる「ワン」を加えたものです。これにより、陸上競技の精神と、親しみやすさが表現されています。
詳細については、世界陸上財団の公式ウェブサイトをご覧ください。こちらから確認できます。
まとめ
「りくワンカフェ」は、東京2025世界陸上の開催を前にした特別なイベントであり、来場者にとって新たな体験を提供します。このカフェを通じて、より多くの人々が世界陸上の魅力に触れ、実際の会場観戦へとつながることが期待されています。
以下に、今回の「りくワンカフェ」に関する情報をまとめました。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催期間 | 2025年8月12日(火)~9月3日(水) |
開催場所 | ぴあアリーナMM併設「The Blue Bell」内 |
主なイベント内容 | 店内装飾、限定デザインのノベルティ、ミート&グリート |
ターゲット層 | Z世代、マスコットファン、世界陸上に関心を持つ層 |
このカフェは、陸上競技の魅力を感じるための素晴らしい機会となるでしょう。
参考リンク: