2025年8月5日発売『DEATH NOTE Killer Within』の魅力と遊び方
ベストカレンダー編集部
2025年8月6日 11:06
デスノート新作ゲーム発売
開催期間:8月5日〜9月1日

『デスノート』家庭用ゲーム最新作「DEATH NOTE Killer Within」発売開始
株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、2025年8月5日(火)に新作ゲーム「DEATH NOTE Killer Within」をPlayStation®5、PlayStation®4、STEAM®向けに発売したことを発表しました。本作は、人気アニメ『デスノート』を基にしたマルチプレイ人狼推理対戦ゲームで、最大10人で楽しむことができます。
本作の発売に合わせて、さまざまな情報が公開されました。特に注目すべきは、ゲームの遊び方や各役職の動き方を紹介する「How To Play」トレーラーです。このトレーラーでは、各役職の特性を活かした戦略的なプレイが求められることが強調されています。
また、PlayStation®Plus加入ユーザーは、8月度のフリープレイとして今すぐダウンロード可能です。これにより、より多くのプレイヤーが本作を手軽に体験できる機会が提供されています。

ゲームの概要と特徴
「DEATH NOTE Killer Within」は、プレイヤーがキラ陣営とL陣営に分かれ、互いの正体を暴くために戦うゲームです。ゲームは「行動フェイズ」と「会議フェイズ」の2つのフェイズで構成されており、プレイヤーはそれぞれの役割を果たしながら、相手陣営の目的を阻止することを目指します。
このゲームの魅力は、役職ごとの特性を活かした戦略的な駆け引きにあります。各プレイヤーは、自分の役職に応じた行動をとり、相手を欺いたり、協力したりしながら勝利を目指します。詳細なルールについては、公式サイトで確認できます。

役職の紹介
本作には、キラ陣営とL陣営、そしてどちらの陣営にも属さないメロという特別な役職が存在します。それぞれの役職は以下の通りです。
- キラ陣営
- キラ: デスノートを所持し、他のプレイヤーを裁く能力を持つ。
- キラ信者: キラをサポートし、身分証を集める役割。
- キラの代弁者: 他のプレイヤーにキラ王国カードを忍ばせ、捜査を妨害する。
- L陣営
- L: 遠隔で監視カメラを使用し、捜査指示を出すことができる。
- 捜査員: タスクをこなしながら、キラを捕まえるための手がかりを探す。
- 局長: 緊急会議を開く権利を持ち、行動フェイズを強制的に終了させることができる。
- ワタリ: Lの正体を知る唯一の存在で、Lと連携して捜査を行う。
- メロ: キラ陣営にもL陣営にも属さない役職で、他のプレイヤーを排除する能力を持つ。

PlayStation®Plus でのフリープレイ情報
2025年8月5日(火)から9月1日(月)の期間中、PlayStation®Plusのフリープレイラインナップに「DEATH NOTE Killer Within」が登場します。この期間内であれば、ダウンロードおよびライブラリーへの追加が可能です。フリープレイを利用することで、プレイヤーは本作を無料で体験することができるため、興味のある方はこの機会をお見逃しなく。

製品情報
「DEATH NOTE Killer Within」の基本情報は以下の通りです。
タイトル | DEATH NOTE Killer Within |
---|---|
発売日 | 2025年8月5日(火) |
ジャンル | マルチプレイ人狼推理対戦 |
CERO | B |
ハード | PlayStation®5 / PlayStation®4 / STEAM® |
プレイ人数 | 基本プレイ人数1人(オンラインプレイ4~10人) |
権利表記 | ©大場つぐみ・小畑健/集英社・VAP・マッドハウス・NTV・D.N.ドリームパートナーズ、©Bandai Namco Entertainment Inc. |
「DEATH NOTE Killer Within」は、戦略的な駆け引きと心理戦を楽しむことができるゲームです。プレイヤーはそれぞれの役職の特性を活かしながら、勝利を目指して戦います。公式サイトやトレーラーを通じて、さらなる情報を得ることができるので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
このゲームは、デスノートの世界観を忠実に再現し、プレイヤーに新たな体験を提供します。デスノートファンや推理ゲームが好きな方にとって、非常に魅力的な作品となることでしょう。
参考リンク: