2025年8月26日開始 無料オンライン「クリエイターのためのサーバ基礎」講座全3回開催
ベストカレンダー編集部
2025年8月6日 10:36
クリエイター向けサーバ講座
開催期間:8月26日〜9月9日

無料オンライン講座「クリエイターのためのサーバ基礎」の概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年8月26日(火)から9月9日(火)にかけて、サーバに関する知識があまりないクリエイターを対象とした無料のオンライン講座「クリエイターのためのサーバ基礎」を開催します。この講座は全3回にわたって行われ、各回のテーマに沿った内容で構成されています。
サーバは、インターネットを通じてデータや情報を提供するコンピュータやソフトウェアのことを指します。普段何気なく使用している言葉ですが、実際にはその選定やセキュリティ対策が難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。この講座では、サーバの基本を学ぶことで、プロジェクトに応じた最適なサーバ構成や技術選択ができるようになることを目指します。

講座の詳細とスケジュール
「クリエイターのためのサーバ基礎」は、以下のスケジュールで開催されます。
- Vol.1: 2025年8月26日(火)19:00~20:00
テーマ: サーバの全体像とLinux入門 - Vol.2: 2025年9月2日(火)19:00~20:00
テーマ: サーバの種類 - Vol.3: 2025年9月9日(火)19:00~20:00
テーマ: サーバ周りのサービスやセキュリティ対策について
各回の内容は以下の通りです。
回数 | テーマ | 主な内容 |
---|---|---|
Vol.1 | サーバの全体像とLinux入門 |
|
Vol.2 | サーバの種類 |
|
Vol.3 | サーバ周りのサービスやセキュリティ対策について |
|
講師紹介
この講座の講師は、株式会社コムセント取締役CTOの関口和真氏です。関口氏は、サイトデザインやプログラム開発、ウェブサーバーの実装・運用など、幅広い分野での経験を持っています。特に、テクノロジーを理解し、デザインやコーディング、サーバ運用のアドバイスをトータルで行える点が強みです。関口氏は、大学や専門学校での授業やイベント、セミナーの登壇経験も豊富で、多くのクリエイターにとって貴重な学びの機会を提供します。
参加対象と参加方法
この講座は、以下のような方々におすすめです。
- Webデザインや開発を行うクリエイター
- サーバ管理に興味がある初心者
- サーバ運用のスキルを身につけたい方
参加は無料で、各回の定員は60名です。お申し込みは各回の締切までに行ってください。
お申し込みリンクは以下の通りです。
- Vol.1のお申し込み(締切: 2025年8月26日(火)20:00)
- Vol.2のお申し込み(締切: 2025年9月2日(火)20:00)
- Vol.3のお申し込み(締切: 2025年9月9日(火)20:00)
クリーク・アンド・リバー社の取り組み
クリーク・アンド・リバー社は、1990年に設立されて以来、クリエイターのキャリアアップとスキルアップを支援してきました。今回の講座「クリエイターのためのサーバ基礎」は、その一環として提供されるものであり、多くのクリエイターがサーバについての理解を深めることを目的としています。
今後も、C&R社は「プロフェッショナルの生涯価値の向上」をミッションに、多様な取り組みを通じてクリエイターの能力を最大限に発揮できる環境づくりを目指していきます。
まとめ
「クリエイターのためのサーバ基礎」は、サーバに関する基礎知識を学ぶ絶好の機会です。各回のテーマに沿った内容で、実践的な知識を身につけることができます。以下に、講座のポイントをまとめます。
講座名 | 開催日 | テーマ | 参加費 | 定員 |
---|---|---|---|---|
クリエイターのためのサーバ基礎 | 2025年8月26日〜9月9日 | サーバの全体像、サーバの種類、セキュリティ対策 | 無料 | 各回60名 |
サーバについての知識を深め、今後のプロジェクトに活かすために、ぜひ参加を検討してみてください。
参考リンク: