2025年8月18日発売!栗山米菓のハロウィン限定ばかうけ&サンリオコラボ商品
ベストカレンダー編集部
2025年8月6日 10:22
ハロウィン限定発売
開催日:8月18日

ハロウィン限定商品が登場
株式会社栗山米菓は、米菓No.1ブランド「ばかうけ」を展開し、2025年8月18日(月)より、秋の行楽シーズン及びハロウィンに向けた限定商品を全国のスーパーマーケットやドラッグストアで発売します。今年も楽しいハロウィンを演出する商品が揃い、特に注目を集めるのは「ハロウィンばかうけアソート」と「サンリオキャラクターズ×瀬戸しお」のコラボ商品です。

ハロウィンばかうけアソート
「ハロウィンばかうけアソート」は、仮装したばかうけキャラクターがデザインされたかわいい限定パッケージで登場します。このパッケージはハロウィン仕様となっており、個包装タイプで手軽に配れるのが特徴です。カラフルな個包装には、全部で21種類のトークテーマが記載されており、パーティーを盛り上げること間違いなしです。

商品詳細
- 内容量:36枚
- 味のバリエーション:
- 青のりしょうゆ味:2枚×5袋
- ごま揚しょうゆ味:1枚×6袋
- チーズ味:2枚×5袋
- コーンポタージュ味:2枚×5袋
この商品は、ハロウィンの雰囲気を楽しみながら、友人や家族とシェアするのに最適です。個包装のデザインも楽しめるため、見た目でも楽しむことができます。

サンリオキャラクターズ×瀬戸しお
次に紹介するのは「サンリオキャラクターズ×瀬戸しお」です。この商品は、「瀬戸しお」の20周年を記念して、同じく20周年を迎えたクロミと50周年のマイメロディがパッケージに登場します。キャラクターが大きくデザインされたパッケージは、かわいさが溢れています。

商品詳細
- 内容量:104g
- 目安個数:1枚×20袋
カラフルなデザインの個包装は、ハロウィンにぴったりで、見た目も楽しめる商品です。サンリオキャラクターに親しみを感じる方々にとって、特に嬉しいコラボレーションとなっています。
株式会社栗山米菓の概要
株式会社栗山米菓は、1949年に設立され、米菓の製造・販売を行っている菓子メーカーです。本社は新潟県新潟市に位置しており、代表取締役社長は栗山大河氏です。同社は「ばかうけ」「瀬戸しお」「星たべよ」などの人気商品を展開し、米菓ブランドのNo.1を誇っています。
会社の基本情報
社名 | 株式会社栗山米菓 |
---|---|
本社所在地 | 新潟県新潟市北区新崎2661番地 |
設立 | 1949年2月5日 |
社員数 | 約750名(男性52%、女性48%) |
資本金 | 8,677万円 |
主要商品 | 「ばかうけ」「瀬戸しお」「星たべよ」など |
栗山米菓は、米菓の枠を超えた“たのしさ”と“おいしさ”を創造し、世界中から愛されるブランドを目指しています。特に「ばかうけ」は、楽しい・おいしい・あたらしいをテーマに、ロングセラー商品を展開し、時代に合わせた新しい価値を提供することに挑戦しています。
代表取締役社長のプロフィール
代表取締役社長の栗山大河氏は、1994年4月30日生まれで、成蹊大学経済学部を卒業後、株式会社平和堂を経て2020年に栗山米菓に入社しました。2025年4月には代表取締役社長に就任し、次世代の経営体制を牽引しています。
公式サイト
栗山米菓は、2024年度の売上が268億円、平均年齢37歳、平均勤続年数約15年、月平均残業時間14.5時間、有給休暇取得率が70.56%(前年比+11.2%)と、社員の働きやすさにも配慮した企業です。
まとめ
株式会社栗山米菓が展開するハロウィン限定商品は、楽しいパーティーを盛り上げるアイテムとして注目されています。「ハロウィンばかうけアソート」と「サンリオキャラクターズ×瀬戸しお」は、どちらも個性的なデザインと美味しさを兼ね備えた商品です。以下に、今回の商品の概要をまとめます。
商品名 | 内容量 | 特徴 |
---|---|---|
ハロウィンばかうけアソート | 36枚 | 個包装で21種類のトークテーマ |
サンリオキャラクターズ×瀬戸しお | 104g | クロミとマイメロディのデザイン |
栗山米菓は、今後も新しい商品を展開し、消費者に喜ばれる商品を提供し続けることが期待されます。