2025年9月6日開催!高校生向け会計士・税理士キャリアウェビナー
ベストカレンダー編集部
2025年8月5日 17:21
高校生向け会計キャリアセミナー
開催日:9月6日

高校生向けキャリアウェビナーの開催について
TAC株式会社は、2025年9月6日(土)15:00から、高校生を対象としたオンラインのキャリアセミナーを開催します。このセミナーは、会計士や税理士の職業についての理解を深めることを目的としており、特に公認会計士や税理士の仕事のリアルな側面を知ることができます。イベントでは、実際に業界で活躍している若手実務家が登壇し、参加者の疑問に答える形式で進行します。
セミナーのテーマは「会計の仕事」リアルとホンネ ~公認会計士・税理士ってどんな人たち?~です。参加者は、会計士や税理士の職業に対するイメージを刷新し、将来のキャリア選択に役立てることができます。

セミナーの詳細情報
以下は、セミナーの詳細情報です。
- 日時: 2025年9月6日(土)15:00〜16:30
- 開催方法: オンライン (Zoom)
- 参加費: 無料 (要予約)
- 対象: 高校生・保護者様(その他の方も参加可能)
- 内容:
- 公認会計士・税理士のリアルな仕事を知る〇×クイズ
- Webオフィスツアー
- 資格ガイダンス・質疑応答
- 予約方法: TACホームページよりお申し込み
セミナーの内容は、当日の状況により変更される可能性がありますので、予めご了承ください。

登壇者とその役割
今回のセミナーには、以下の若手実務家が登壇します。
- 山中 崇大 氏
有限責任 あずさ監査法人 大阪事務所 大阪第3事業部 所属
入社年: 2020年 - 竹下 実希 氏
KPMG税理士法人 大阪事務所 所属
入社年: 2020年
登壇者は、業界での経験をもとに、高校生が抱える疑問に対して具体的な回答を提供します。例えば、会計士や税理士になるために必要なスキルや、実際の業務内容について詳しく解説します。
参加者が知りたいこと
セミナーでは、参加者が興味を持つであろう以下のような質問にもお答えします。
- 会計士・税理士は数学が得意でないと無理なのか?
- 税理士は芸能人やYouTuberと一緒に仕事ができるのか?
- 会計士になるには東大・京大レベルの学歴が必要か?
- 会計士・税理士の仕事は堅苦しくて面白くないのか?
- 公認会計士はゲーム会社やアニメ会社で働くこともあるのか?
- 税理士になれば一生食べていけるのか?
これらの疑問に対する答えを通じて、会計士や税理士という職業の魅力を再発見することができます。また、参加者からの質問も受け付けており、匿名での質問も可能です。
TAC株式会社について
TAC株式会社は、1980年に設立された教育サービスを提供する企業です。以下は、TAC株式会社の基本情報です。
会社名 | TAC株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 多田 敏男 |
設立 | 1980年12月 |
事業内容 | 個人教育事業、法人研修事業、出版事業、人材事業 |
本社所在地 | 〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18 |
Webサイト | TAC公式サイト |
TACは、簿記検定試験、税理士、公認会計士などの資格取得に向けた教育サービスを展開しており、多くの学生に支持されています。また、業界との連携を強化し、実務経験を持つ講師陣が指導にあたることで、実践的なスキルを身につけることができます。
まとめ
2025年9月6日(土)に開催される高校生向けキャリアウェビナーは、TAC株式会社と有限責任 あずさ監査法人・KPMG税理士法人の協力により実現しました。参加者は、会計士や税理士の職業について、実務家の視点から学ぶことができる貴重な機会です。興味のある方は、TACの公式サイトからお申し込みください。
項目 | 内容 |
---|---|
セミナー日時 | 2025年9月6日(土)15:00〜16:30 |
開催方法 | オンライン (Zoom) |
参加費 | 無料 (要予約) |
対象 | 高校生・保護者様 |
予約方法 | TACホームページ |
このように、会計士や税理士の仕事についての理解を深めることができるセミナーは、将来のキャリア選択において非常に有意義な経験となるでしょう。
参考リンク: