2025年8月5日 西麻布に新風土料理店「Restaurant O」開店

Restaurant Oグランドオープン

開催日:8月5日

Restaurant Oグランドオープン
新しいレストラン『Restaurant O』ってどんな料理が食べられるの?
『Restaurant O』では、日本の風土に根ざした“風土料理”をテーマに、季節や土地の記憶を感じられる4つのコースを提供。フレンチ技法をベースに独自の料理体験が楽しめます。
どこにあって、いつから営業しているの?
東京都港区西麻布にあり、六本木駅から徒歩5分圏内。2025年8月5日から営業開始で、営業時間は17時から23時、月曜と火曜が定休日です。

新しい風土料理の誕生

株式会社荻野屋は、2025年8月5日(火)に東京・西麻布/六本木エリアに新業態レストラン「Restaurant O(レストラン オー)」をオープンします。このレストランは、荻野屋の旗艦店として「料理とは何か」「レストランとは何か」を問い直し、日本の風土に根ざした新しい“風土料理(Terroir Cuisine)”を定義し、創造する場として誕生します。

シェフの澤田泰宏は、ミシュラン星付き店での経験を活かし、フレンチの技法を基に、日本の自然、文化、思想に深く向き合った料理を提供します。彼の料理は、静けさと力強さが共鳴する唯一無二の体験を提供することを目指しています。

「料理とは何か。レストランとは何か。」を問い直す、新しい“風土料理”のかたち 「Restaurant O(レストラン オー)」2025年8月5日 西麻布にグランドオープン 画像 2

店舗概要

新しいレストラン「Restaurant O」は、東京都港区西麻布1-1-1 エッジビル 2Fに位置しています。アクセスは、東京メトロ日比谷線の六本木駅2出口から徒歩4分、都営大戸線六本木駅4b出口から徒歩5分です。

以下は店舗の基本情報です:

項目 詳細
オープン日 2025年8月5日(火)
営業時間 17:00~23:00(L.O. 20:00)
定休日 月曜日・火曜日
席数 カウンター8席、テーブル4席×2、個室8席
電話 03-5843-1700
公式サイト https://o-tokyo.jp
Instagram @restaurant_o_tokyo
「料理とは何か。レストランとは何か。」を問い直す、新しい“風土料理”のかたち 「Restaurant O(レストラン オー)」2025年8月5日 西麻布にグランドオープン 画像 3

料理哲学とコースメニュー

「Restaurant O」の料理哲学は、日本の風土に根ざした新しい“風土料理(Terroir Cuisine)”の体験を提供することです。風土とは、気候や地形などの自然環境、長い時間の中で育まれた文化や思想、記憶の層を意味します。日本の風土には、自然への敬意や引き算の美学、陰と陽の感性が息づいており、これらが料理に大きな可能性をもたらします。

料理はすべてコース形式で提供され、素材の物語や土地の記憶、季節の息吹が円のように巡りながら昇華されていく構成となっています。以下はコースの詳細です:

  • 風土 – Terroir 12皿 ¥30,800
  • 調和 – Harmony 12皿 ¥41,800
  • 陰 – Yin 8皿 ¥19,800
  • 陽 – Yang 8皿 ¥30,800

いずれのコースもドリンクは別料金で、税込・サービス料は別途かかります。また、季節や仕入れにより内容や品数が変動することがあります。

「料理とは何か。レストランとは何か。」を問い直す、新しい“風土料理”のかたち 「Restaurant O(レストラン オー)」2025年8月5日 西麻布にグランドオープン 画像 4

ペアリングと飲み物の選定

料理とともに楽しむ飲み物は、ジェネラルマネージャー兼シェフソムリエの大岡洋一が手がけています。彼のペアリングは、料理と同じ哲学のもとに設計され、素材や生産者への敬意を表現するものです。特に、日本の風土が育んだ日本酒や国産ワインに重点を置き、季節の移ろいを象徴する4種の日本酒を取り揃えています。

これらの日本酒は、農薬や化学肥料を使わず、酵母無添加・生酛造りで自然のめぐりを映し出します。ワインは国産を中心に選定され、ノンアルコールドリンクにも日本独自の文化に根ざした要素が取り入れられています。

「料理とは何か。レストランとは何か。」を問い直す、新しい“風土料理”のかたち 「Restaurant O(レストラン オー)」2025年8月5日 西麻布にグランドオープン 画像 5

チームとその背景

「Restaurant O」のエグゼクティブシェフである澤田泰宏は、フレンチレストラン「シュノンソー」でキャリアをスタートさせ、その後、ミシュラン二つ星の「キュイジーヌ[s]ミッシェル・トロワグロ」で13年間研鑽を積みました。彼の料理は「変化と革新」をテーマに、静けさと力強さが共鳴する体験を提供します。

また、ジェネラルマネージャー兼シェフソムリエの大岡洋一は、札幌のフレンチレストランでキャリアを始め、フランスのワイナリーでの経験を経て、東京の名店で研鑽を重ねました。彼は、飲み物を通して命の記憶と時間をすくい上げる存在として、日本の風土に根ざした飲み物を選定し、食と人を結ぶ役割を担います。

「O」の名の由来とその意味

「Restaurant O」の名称は、「波紋のような美の広がり」を意味しています。「O」はフランス語の「EAU(水)」、ラテン語の「Aurum(光り輝くもの)」、日本語の「OU(応)」の3つの価値を組み合わせたもので、これらが交差し響き合うことで美の広がりを生み出します。

この形は自然の循環と調和を象徴し、文化的・哲学的要素を取り入れた未完の美を表現しています。「O」では、日本の精神を礎に、革新性と洗練を融合させ、持続可能な未来へとつながる食体験を提供します。

項目 詳細
店名 Restaurant O(レストラン オー)
所在地 東京都港区西麻布1-1-1 エッジビル 2F
オープン日 2025年8月5日(火)
営業時間 17:00~23:00(L.O. 20:00)
定休日 月曜日・火曜日
料理コース 風土、調和、陰、陽の4つのコース
シェフ 澤田泰宏
ジェネラルマネージャー 大岡洋一

このように、「Restaurant O」は日本の風土に根ざした新しい料理体験を提供するレストランであり、シェフやスタッフの情熱が込められた料理が楽しめる場所となるでしょう。

参考リンク: