8月5日発表、Qlayが約2億円の資金調達でAI採用を加速
ベストカレンダー編集部
2025年8月5日 12:20
Qlay資金調達発表
開催日:8月5日

Qlay Technologies、プレシードラウンドでUS$1.4M(約2億円)の資金調達を実施
2025年8月5日、Qlay Technologies(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ市、CEO:中田 智文、COO/CTO:山下 徳正)は、AIエージェントによる人事業務の効率化ソリューション「Qlay」を手掛ける企業として、プレシードラウンドにおいて総額US$1.4M(約2億円)の資金調達を実施したことを発表しました。この資金調達は、国内トップティアVCからの出資を受けて行われ、今後の事業拡大に向けた重要なステップとなります。

資金調達の詳細と参加した投資家
今回の資金調達ラウンドには、以下のような著名な投資家が参加しています:
- ニッセイ・キャピタル
- ANOBAKA
- East Ventures
- B Dash Ventures
- New Commerce Ventures
- アニマルスピリッツ
- ポーラ・オルビス
- グローバル・ブレイン
- デジタルガレージ
- ブレイクポイント
- Headline Asia
- Z Venture Capital
この資金調達により、Qlay Technologiesはプロダクトの機能拡充と日米市場を中心とした顧客開拓に取り組む予定です。AIを活用した人事業務の効率化は今後の企業活動においてますます重要性を増していくでしょう。
Qlay Technologiesのビジョンとサービス
Qlay Technologiesは、「採用」を再定義し、企業の組織力を強化することを目指しています。具体的には、AIによる履歴書の自動解析やAI面接官・AI試験官を用いた人事業務の効率化ソリューション「Qlay」を開発しています。この技術により、企業はより多くの候補者と向き合うことが可能となり、採用にかかる工数の削減や候補者の技術力の正確な見極めが実現されます。
特に、Qlayは日米のスタートアップやテック企業において導入が進んでおり、採用の質を向上させるための貴重なツールとなっています。AIを活用することで、企業は効率的に優秀な人材を見つけ出すことができ、競争力を高めることが期待されます。
AIによる人事業務の効率化
Qlayの主な機能には以下のようなものがあります:
- 自動面接機能:AIが候補者との面接を自動で行い、時間を効率的に使うことができます。
- AIプロクタリング技術:候補者がAIツールを用いて不正行為を行った場合に、リアルタイムで検知・記録します。
- スクリーニング済みのエンジニアのマーケットプレイス:海外の即戦力エンジニアをワンストップで採用できるプラットフォームを提供します。
これにより、企業は技術面接の透明性と信頼性を高めることができ、より良い採用判断が可能となります。
採用における課題とQlayの役割
近年、世界的にソフトウェアエンジニアの人材不足が深刻化しています。特に開発途上国においては、優秀な人材が不足している一方で、言語や文化の壁、スクリーニングの難しさ、法的・契約的なリスクが企業の海外採用のハードルとなっています。Qlayはこれらの課題を解決し、人材採用を効率化するためのインフラを提供します。
リモートワークやオンライン面接が一般的になってきた現代において、AIツールによる履歴書の過度な最適化や、面接中の不正回答が大きな課題となっています。Qlayは、AIによってスクリーニング済みの候補者を提供することで、企業が自信を持って採用活動を行えるようサポートします。
代表者メッセージ
中田智文CEOは、採用は単なる人を選ぶ作業ではなく、組織の未来を戦略的に築く活動であると述べています。AIの進化により、採用候補者は自分を効率よくアピールできる一方で、企業はその変化に対応しながら優れた人を見極める難しさに直面しています。
QlayはAIを活用し、採用候補者の本当の力を見抜くことを目指しています。これにより、全員と話す機会を創出し、真の力を発掘できる環境を整えています。また、AIは無意識のバイアスを排除し、公正な評価を可能にします。
会社概要
Qlay Technologiesは、2023年10月に設立された企業で、AIによる人事業務の効率化ソリューション「Qlay」の開発・提供を行っています。以下は会社の基本情報です:
会社名 | Qlay Technologies, Inc. |
---|---|
代表者 | 中田 智文(CEO)、山下 徳正(COO/CTO) |
所在地 | 本社:717 Market Street, Suite 100, San Francisco, CA 94103, U.S.A. 東京支社:東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズガーデンプラザB 406 |
設立 | 2023年10月 |
事業内容 | AIによる人事業務の効率化ソリューション「Qlay」の開発・提供 |
Webサイト | https://qlay.ai/ |
Qlay Technologiesは、AIと採用を融合させることで、採用の根本からの変革を目指しています。人とAIがともに進化する未来を見据え、より良い採用の形、そして社会の形を追求していく姿勢が伺えます。