8月5日開始「ごちショウ」3周年記念キャンペーン詳細解説
ベストカレンダー編集部
2025年8月5日 11:50
ごちショウ3周年記念
開催期間:8月5日〜8月20日

「ごちショウ」3周年記念キャンペーンの概要
心幸株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役:山﨑 忠)が提供する「ごちショウ」サービスが、2025年8月に3周年を迎えました。このサービスは、企業の「食」を支援するために設立され、キッチンカーや屋台を派遣して、職場の活性化や福利厚生の充実を図るものです。2022年のサービス開始以来、約170社の企業で実施され、全国各地で多くの従業員に喜ばれてきました。
3周年を記念して、心幸は「ニッポンの美味いもん!プレゼントキャンペーン」を開催します。このキャンペーンは、日頃の感謝の気持ちを込めた特別な企画であり、新規契約企業様に「ごちショウ」の魅力を伝えることを目的としています。

キャンペーンの詳細
「ニッポンの美味いもん!プレゼントキャンペーン」では、キャンペーンに応募した新規導入企業の中から、抽選で10社が選ばれ、従業員向けに総額3万円相当の特典商品がプレゼントされるイベントが実施されます。この機会を通じて、企業の福利厚生を充実させることが期待されています。
また、導入企業に設置された「ごちショウ」を利用する従業員の中から、先着100名様にスクラッチくじが配布されます。当たりが出た方には、以下の「ニッポンの美味いもん」がプレゼントされます。なお、商品はなくなり次第終了となりますので、早めの応募をお勧めします。
- お米賞: 北海道産ブランド米「ゆめぴりか」2kg
- ご当地銘菓賞: ご当地銘菓5種のうちいずれか(日本各地の名品)

キャンペーンのスケジュール
キャンペーンの募集期間は、2025年8月5日(火)から8月20日(水)までです。抽選結果は、スケジュール調整時に案内されます。また、キャンペーン実施日は、実施企業様とのスケジュール調整の上で決定されます。
「ごちショウ」サービスの特徴
「ごちショウ」は、食をエンターテインメントとして捉え、様々な飲食店(加盟パートナーを募集中)のキッチンカーや屋台を企業のランチタイムに派遣し、働く人々に喜んでもらうサービスです。従業員が望む福利厚生として「食」は常に人気があり、様々なジャンルの美味しい食べ物を提供することで、従業員満足度やモチベーションの向上に貢献しています。
「ごちショウ」の魅力は、売店や食堂とは一味違った“ライブ感”のある演出が可能である点です。百貨店で見かけるような魅力的な食べ物を企業の敷地内で提供できるため、従業員の皆さまにも好評です。総務担当者からも喜ばれており、結果的に従業員満足度の向上にもつながっています。
「ごちショウ」の導入メリット
「ごちショウ」を導入することにより、企業は以下のようなメリットを享受できます:
- 従業員の食事の選択肢が広がる
- 食事を通じたコミュニケーションが促進される
- 福利厚生の充実に寄与する
- 企業のイメージ向上につながる
会社概要
心幸株式会社は、1949年3月に創業し、兵庫県尼崎市に本社を構えています。代表取締役は山﨑 忠氏で、資本金は7,043万円(連結)です。公式ウェブサイトでは、「ごちショウ」サービスに関する詳細情報や、問い合わせのためのリンクも掲載されています。
項目 | 詳細 |
---|---|
会社名 | 心幸株式会社 |
代表者 | 山﨑 忠 |
所在地 | 兵庫県尼崎市潮江1-2-6 JRE尼崎フロントビル2階 |
創業 | 1949年3月 |
資本金 | 7,043万円(連結) |
公式HP | https://www.shinko-jp.com/ |
このように、「ごちショウ」は企業の福利厚生を充実させるための新しい取り組みとして注目されています。3周年を迎えるにあたり、今後も多くの企業に「ごちショウ」の魅力を伝え、さらなる展開を目指していくことが期待されます。
参考リンク: