2025年8月5日開催「第6回マンガ・イラストコンテスト」応募受付中

第6回マンガ・イラストコンテスト

開催期間:8月5日〜10月15日

第6回マンガ・イラストコンテスト
マンガ・イラストコンテストってどうやって応募するの?
専用サイトで仮登録後、メールで応募フォームと作品データを送るだけ。全国どこからでも参加できて応募費用は無料です。
どんな人が審査するの?
『賭ケグルイ』原作者の河本ほむら氏や人気イラストレーターのさいとうなおき氏など一流クリエイターが直接作品を評価します。

未来のマンガ家・イラストレーターを目指す皆様へ

2025年8月5日、ヒューマンアカデミー株式会社が運営する総合学園ヒューマンアカデミーは、「第6回マンガ・イラストコンテスト」を開催することを発表しました。このコンテストは、未来のマンガ家やイラストレーターを発掘し、育成することを目的としています。作品の応募期間は2025年10月15日(水)までとなっています。

デジタル表現が多様化する現代において、次代を担うクリエイターたちの瑞々しい感性と独創的な表現を世に送り出すために、若き才能に自身の作品を発表する機会を提供し、プロの舞台へと導く重要な役割を果たします。

未来のマンガ家・イラストレーターよ、集まれ!総合学園ヒューマンアカデミー「第6回マンガ・イラストコンテスト」を開催! 画像 2

コンテストの特徴と魅力

このコンテストには、以下のような特筆すべきポイントがあります。

  • プロデビューの機会を創出:マンガ・イラスト分野で活躍を目指す若者に、自身の作品を発表し、プロとしての一歩を踏み出すチャンスを提供します。
  • 豪華審査員陣:一流クリエイターが作品を直接評価します。審査員には、『賭ケグルイ』原作者の河本ほむら氏、人気イラストレーターのさいとうなおき氏などが名を連ねています。
  • 参加費無料:全国から応募可能で、費用の負担なく参加できるため、より多くの才能にプロのチャンスを提供します。

このように、コンテストは参加者にとって魅力的な要素が満載です。特に、審査員からのフィードバックは、今後の創作活動において非常に貴重な経験となるでしょう。

未来のマンガ家・イラストレーターよ、集まれ!総合学園ヒューマンアカデミー「第6回マンガ・イラストコンテスト」を開催! 画像 3

コンテストの詳細情報

本コンテストの詳細については、以下の情報をご確認ください。

項目 詳細
応募期間 2025年10月15日(水)まで
結果発表 2025年11月中旬予定(応募期間の変更に伴い調整の可能性あり)
対象 プロデビューを目指すマンガ家・イラストレーター志望者
応募費用 無料
応募方法 専用サイトより仮登録後、メールで送付される応募フォームと作品データを指定のメールアドレスに送付。
作品規定 マンガ部門:4ページから32ページまでのオリジナルマンガ(カラー任意)。イラスト部門:オリジナルイラスト。詳細は公式サイトを確認。
審査員 河本ほむら氏、武野光氏、ぬこー様ちゃん氏、丸山恭右氏、さいとうなおき氏、池上幸輝氏、株式会社MUGENUP

応募は全てオンラインで完結するため、居住地に関わらず全国どこからでも参加可能です。作品規定に関しては、マンガ部門とイラスト部門に分かれており、詳細は公式サイトで確認することができます。

未来のマンガ家・イラストレーターよ、集まれ!総合学園ヒューマンアカデミー「第6回マンガ・イラストコンテスト」を開催! 画像 4

ヒューマンアカデミーの教育方針

総合学園ヒューマンアカデミーは、2000年に「マンガ・イラストカレッジ」を開講し、これまでに数々のクリエイターを育成し、業界へと送り出してきました。教育方針は、「描く能力×環境×チャンス」の三位一体でデビューを強力に支援することです。

約100社が参加する日本最大級のマンガ合宿やイラスト研修会を通じて、圧倒的なデビューチャンスを提供しています。また、月100枚のデッサン・クロッキーを通じて画力を磨き、入学から卒業後までの個別サポートが行われています。

未来のマンガ家・イラストレーターよ、集まれ!総合学園ヒューマンアカデミー「第6回マンガ・イラストコンテスト」を開催! 画像 5

まとめ

今回の「第6回マンガ・イラストコンテスト」は、未来のクリエイターたちにとって、プロデビューへの大きな一歩を踏み出すチャンスです。豪華な審査員陣による評価を受けることができる貴重な機会を逃さず、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。

以下に本コンテストの情報をまとめます。

項目 詳細
コンテスト名 第6回マンガ・イラストコンテスト
応募期間 2025年10月15日(水)まで
応募費用 無料
審査員 河本ほむら氏、武野光氏、ぬこー様ちゃん氏、丸山恭右氏、さいとうなおき氏、池上幸輝氏、株式会社MUGENUP
参加方法 専用サイトより仮登録後、指定のメールアドレスに作品データを送付

このコンテストを通じて、多くの才能がプロの舞台に立つことが期待されます。詳細については、公式サイトを訪れて確認してください。

参考リンク: