2025年8月5日開始「サイ校プロジェクト」アイドルオーディション始動

サイ校プロジェクト開始

開催期間:8月5日〜9月30日

サイ校プロジェクト開始
サイ校プロジェクトってどんなオーディションなの?
ひきこもりや持病のある人が芸能活動を通じて自分を表現し、サンミュージック名古屋所属でアイドルデビューや裏方業務に挑戦できるオーディションです。
応募資格や活動内容はどんな感じ?
18歳~30歳で障害やひきこもり経験がある人が対象。歌やダンス、楽曲制作、スタッフ業務など多様な役割で芸能活動に参加できます。

サイ校プロジェクトの概要

株式会社Virtual Peer Support LAB.(以下、VPSL)は、2025年8月5日から、サンミュージック名古屋と音楽プロデューサー田家大知氏と共同で「サイ校プロジェクト」を立ち上げ、アイドルオーディションを開始します。このプロジェクトは、ひきこもりや持病を抱える方々が芸能活動を通じて自分の可能性を広げ、就労支援を受けられる機会を提供することを目的としています。

オーディションに合格したメンバーは、サンミュージックに所属し、芸能活動を行うことができます。特設ページはこちらからアクセス可能です。

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。「ゆるめるモ!」プロデューサーの田家大知氏が校長として参加。 画像 2

サンミュージック名古屋の紹介

サンミュージック名古屋は、愛知県名古屋市に本社を構える大手芸能プロダクションのグループ会社です。多様なジャンルのタレントを輩出し、特に『社会に通用する芸能タレント』を育成することに力を入れています。タレント養成所「サンミュージック・アカデミー」を運営し、将来のスターを育てるための教育プログラムを提供しています。

公式ホームページはこちらです。

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。「ゆるめるモ!」プロデューサーの田家大知氏が校長として参加。 画像 3

田家大知氏のプロフィール

田家大知氏は、大学在学中に世界26カ国を放浪した経験を持つ音楽プロデューサーです。2011年の東日本大震災を契機に、社会のために何かできることを考えるようになり、アイドルグループ「ゆるめるモ!」を立ち上げました。彼のライフワークは、居場所がない人のために音楽で居場所を作ることです。

田家氏がプロデュースした楽曲は250曲を超え、彼の音楽レーベル「ツクバムレコード」も数々のグループを育ててきました。公式ホームページはこちらです。

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。「ゆるめるモ!」プロデューサーの田家大知氏が校長として参加。 画像 4

サイ校プロジェクトの目的と特徴

サイ校プロジェクトは、ひきこもりや障害を持つ方々が芸能活動を通じて自分を表現できる場を提供することを目指しています。プロジェクトでは、アイドルビジネスの裏方から音楽制作、アートデザイン、映像編集など様々な業務を通じて、参加者が収益を得ることができる仕組みを構築しています。

また、海外との関わりを持つ活動も取り入れ、参加者が自身の世界を広げる機会を提供します。アイドルやVsingerとして表に出たい方も募集しており、多様な活動が可能です。

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。「ゆるめるモ!」プロデューサーの田家大知氏が校長として参加。 画像 5

オーディションの詳細

サイ校プロジェクトのオーディションでは、以下の職種が募集されています:

  • ユニットメンバー候補生:2026年デビュー予定のアイドルユニット
  • ユニットのサポートスタッフ:2026年デビュー予定のユニットを支えるスタッフ
  • ユニットの楽曲クリエイター:楽曲制作に携わるクリエイター

募集ユニットの例としては、以下のようなものがあります:

  • キミラシク(仮):王道のキラキラ系アイドルユニット(7名程度)
  • Slap-Clap(仮):ダンスパフォーマンスを重視したアイドルユニット(3名程度)
  • Lunedia(仮):歌唱表現に特化したヴォーカルデュオ(2名程度)
  • SYNACT(仮):男子アイドルユニット(5名程度)
  • VTuberソロ・グループ:容姿・性別不問の芸能活動(数名)
【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。「ゆるめるモ!」プロデューサーの田家大知氏が校長として参加。 画像 6

応募条件と選考フロー

応募条件は以下の通りです:

  • 18歳(中学生以上)から30歳の男女
  • 障害や持病があり、一般企業での就労が困難な方
  • ひきこもり経験のある方(程度は問いません)
  • 特定の芸能プロダクションに所属していない方
  • 歌手、アイドル、タレントを目指している方
  • ダンスや歌が大好きな方
  • アイドルプロジェクトでサポートやクリエイターとして働きたい方

選考フローは以下の通りです:

  1. 書類選考
  2. オンライン面接
  3. オフライン面接(交通費支給)
  4. レッスン開始(2025年11月中に開始予定)
【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。「ゆるめるモ!」プロデューサーの田家大知氏が校長として参加。 画像 7

オーディション合格後の特典

オーディションに合格すると、以下の特典があります:

  • ボーカルレッスン・ダンスレッスンを受講できる
  • サンミュージックに所属し、芸能活動ができる
  • アイドル・アーティストとしてステージに立つことができる
  • 運営スタッフや講師としても芸能活動に携わることができる

このように、合格者には多様な活動の機会が提供され、自分らしさを持って芸能界でのキャリアを築くことが可能です。

【アイドルオーディション開催】就労支援と芸能デビューをかけ合わせたプロジェクトが始動。サンミュージックグループ所属タレントとして活動可能。「ゆるめるモ!」プロデューサーの田家大知氏が校長として参加。 画像 8

応募方法と締めくくり

応募は特設ページのエントリーフォームから行うことができます。必要事項を記入の上、ご応募ください。特設ページはこちらからアクセスできます。

サイ校プロジェクトは、あなたの『やりたい』をカタチにすることを目指しています。アイドルビジネスの裏方から表舞台まで、幅広い活動を通じて、自分らしい生き方を実現するチャンスです。

項目 詳細
プロジェクト名 サイ校プロジェクト
実施日 2025年8月5日から
主催 株式会社Virtual Peer Support LAB.、サンミュージック名古屋、田家大知氏
応募条件 18歳以上30歳以下の男女、障害や持病がある方、ひきこもり経験者
募集ユニット キミラシク(仮)、Slap-Clap(仮)、Lunedia(仮)、SYNACT(仮)、VTuberソロ・グループ
応募方法 特設ページのエントリーフォームから応募

このプロジェクトは、参加者が自分のペースで挑戦し、芸能活動を通じて新たな道を切り開く機会を提供しています。興味のある方は、ぜひ応募を検討してみてはいかがでしょうか。

参考リンク: