2025年10月9日開催 ニチイケアパレス秋の音楽祭で無料コンサート招待

ニチイ秋の音楽祭2025

開催日:10月9日

ニチイ秋の音楽祭2025
この無料コンサートって誰でも応募できるの?
はい、一般のお客様も応募可能で、抽選で200名様が無料招待されます。応募は2025年8月29日までに指定フォームからのみ受付です。
どんな曲が聴けるの?
オッフェンバックの『天国と地獄』序曲やマスネの『タイスの瞑想曲』など、J.シュトラウス生誕200周年を記念した名曲を東京フィルが演奏します。

東京フィルコンサートに抽選で200名様を無料ご招待

株式会社ニチイケアパレスは、2025年10月9日に「ニチイケアパレス 秋の音楽祭2025」を開催し、一般のお客様を抽選で200名様を無料でご招待することを発表しました。このコンサートは、音楽の力で心も体も元気になることをテーマにしており、地域貢献の一環として毎年行われています。

ニチイケアパレスは、2010年より介護付きホーム「ニチイホーム」やサービス付き高齢者向け住宅「ニチイメゾン」、サービス付き高齢者向け住宅「アイリスガーデン」のお客様やそのご家族、地域の皆様が一緒に楽しめる音楽イベントを開催しており、これまでにも多くの方々に好評を得ています。

秋の音楽祭の詳細情報

「第14回 ニチイケアパレス 秋の音楽祭 2025」の詳細は以下の通りです。

  • 日時:2025年10月9日(木)13:45 ~ 15:15(13:00 開場)
  • 会場:東京オペラシティ コンサートホール(東京都新宿区西新宿3-20-2)
  • 出演者:
    • 指揮:円光寺 雅彦
    • ヴァイオリン:吉本 梨乃
    • 司会:田添 菜穂子
    • オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団
  • プログラム(予定):
    1. オープニング
      ♪オッフェンバック:喜歌劇「天国と地獄」序曲
    2. ソリストを迎えて
      ♪マスネ:タイスの瞑想曲
      ♪サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
    3. オーケストラの名曲 【J.シュトラウス生誕200周年】
      ♪エデゥアルド・シュトラウス:ポルカ・シェネル「速達郵便で」
      ♪ドビュッシー/アーサー・ラック版:月の光
      ♪J.シュトラウスII:ワルツ「美しく青きドナウ」
  • 入場料:無料
  • 主催:株式会社ニチイケアパレス

この音楽祭は、クラシック音楽を通じて、参加者の心と体を元気にすることを目的としています。名曲の数々を楽しむことができる貴重な機会です。

応募方法と注意事項

音楽祭への抽選参加を希望される方は、2025年8月29日までに指定のフォームからご応募ください。なお、お電話やメールでの申し込みは受け付けておりませんのでご注意ください。

当選者の発表は、チケットの発送をもって代えさせていただきます。電話やメールでの当選結果に関するお問い合わせにはお答えできませんので、予めご了承ください。

応募フォームは以下のリンクからアクセスできます。応募フォーム

株式会社ニチイケアパレスの概要

株式会社ニチイケアパレスは、東京都千代田区に本社を置き、高齢者介護サービス事業を展開しています。具体的な事業内容は以下の通りです。

社名:
株式会社 ニチイケアパレス
所在地:
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
代表者:
代表取締役社長 秋山 幸男
事業内容:
  • ニチイホーム(介護付有料老人ホーム)
  • ニチイメゾン(住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅)
  • アイリスガーデン(サービス付き高齢者向け住宅)
  • ニチイライフケア(訪問介護・居宅介護支援・短期入所生活介護)
資本金:
8,000万円(株式会社ニチイホールディングスの完全子会社)
設立年月:
1964年6月

公式サイトはこちらです。

まとめ

「ニチイケアパレス 秋の音楽祭2025」は、東京フィルハーモニー交響楽団によるクラシックコンサートであり、音楽を通じて地域の皆様に楽しんでいただくことを目的としています。抽選で200名様を無料でご招待するこの機会をぜひご利用ください。詳細は以下の表にまとめました。

項目 詳細
イベント名 ニチイケアパレス 秋の音楽祭2025
日時 2025年10月9日(木)13:45 ~ 15:15(13:00 開場)
会場 東京オペラシティ コンサートホール
出演者 円光寺 雅彦(指揮)、吉本 梨乃(ヴァイオリン)、田添 菜穂子(司会)、東京フィルハーモニー交響楽団
入場料 無料
応募締切 2025年8月29日
応募方法 指定のフォームから応募(電話やメール不可)

音楽の力で心も体も元気になるこのイベントに、ぜひご参加を検討してみてはいかがでしょうか。