8月4日発売!北海道限定のシマエナガミルクプリンの魅力

シマエナガプリン発売

開催日:8月4日

シマエナガプリン発売
シマエナガぷるぷるみるくぷりんってどんなプリンなの?
北海道産のクリーミーな牛乳を使い、とろける食感のなめらかなミルクプリンで、シマエナガの可愛らしい姿をパッケージに表現した限定スイーツです。
どこで買えるの?全国販売はあるの?
2025年8月4日から北海道内の観光売店や道の駅で販売開始し、その後全国の北海道フェアなどで順次取り扱い拡大予定です。

北海道限定の新商品「シマエナガぷるぷるみるくぷりん」発売

株式会社タカチホ(本社:長野県長野市、代表取締役社長:久保田一臣)は、北海道のシンボルである「シマエナガ」をモチーフにした新商品「シマエナガぷるぷるみるくぷりん」を2025年8月4日(月)より北海道限定で発売します。

この商品は、北海道産の風味豊かでクリーミーな牛乳を使用し、とろける食感のなめらかなプリンに仕上げられています。シマエナガの可愛らしさを表現したデザインが特徴で、パッケージには白樺の木に仲良くとまる2羽のシマエナガが描かれています。

ぷるぷるプリンで“雪の妖精”シマエナガを表現北海道産牛乳を使用の「シマエナガみるくぷりん」8月4日(月)より北海道限定で新発売 画像 2

「シマエナガぷるぷるみるくぷりん」の詳細情報

「シマエナガぷるぷるみるくぷりん」は、以下のような詳細情報を持っています。

  • 商品名:シマエナガぷるぷるみるくぷりん
  • 発売日:2025年8月4日(月)
  • 販売価格:720円(税込)
  • 販売店舗:北海道内観光売店
  • 動画URL:こちらからご覧いただけます

この商品は、特に観光地や道の駅、土産店などで販売される予定です。北海道の自然の美しさを感じさせるデザインが施されたパッケージは、観光客の心をつかむことでしょう。

ぷるぷるプリンで“雪の妖精”シマエナガを表現北海道産牛乳を使用の「シマエナガみるくぷりん」8月4日(月)より北海道限定で新発売 画像 3

開発背景とこだわり

「シマエナガぷるぷるみるくぷりん」の開発背景には、「北海道のシンボルをスイーツに」という思いがあります。シマエナガの愛らしい姿からインスピレーションを受け、プリンの揺れるビジュアルを取り入れた商品開発が行われました。

また、素材や食感にも細心の注意が払われています。北海道産の牛乳を使用することで、クリーミーでコクのある美味しいミルクプリンが実現しました。味わいだけでなく、見た目にも可愛らしさを追求した結果、シマエナガのイメージがしっかりと反映されています。

ぷるぷるプリンで“雪の妖精”シマエナガを表現北海道産牛乳を使用の「シマエナガみるくぷりん」8月4日(月)より北海道限定で新発売 画像 4

シマエナガの魅力と人気

シマエナガは、北海道にのみ生息する小さな野鳥で、その特徴的な姿から「雪の妖精」とも呼ばれています。冬になると羽毛をふくらませ、まんまるで真っ白な姿になることから、多くの人々に愛されています。

近年では、シマエナガの人気は高まり、SNSや写真展を通じてその魅力が広がっています。キャラクター商品や観光PRにも多く活用され、北海道を象徴する存在となっています。シマエナガの愛らしい見た目は、観光客や地元の人々にとっても特別な存在です。

今後の販売展開と目指す顧客層

「シマエナガぷるぷるみるくぷりん」は、8月4日より北海道内の観光地や道の駅、土産店を中心に販売され、その後は全国各地の「北海道フェア」などで取り扱いを拡大していく予定です。

また、観光・食品関連の各種事業者への卸販売も進めており、道内の人気回転寿司店での導入交渉も行っています。お寿司の皿と共に、回転レーンをぷるぷると揺れながら流れる姿は、思わず写真を撮りたくなるような可愛さです。これにより、若年層や観光客といった新たな顧客層の獲得を目指しています。

まとめ

「シマエナガぷるぷるみるくぷりん」は、北海道のシンボルであるシマエナガをテーマにした新しいスイーツです。北海道産の牛乳を使用し、クリーミーでなめらかな食感が特徴です。可愛らしいパッケージデザインも魅力の一つで、観光地での販売を通じて多くの人々に楽しんでもらえることを目指しています。

項目 詳細
商品名 シマエナガぷるぷるみるくぷりん
発売日 2025年8月4日(月)
販売価格 720円(税込)
販売店舗 北海道内観光売店
動画URL こちらからご覧いただけます

このように、シマエナガをテーマにした新しいスイーツとして、多くの人々に愛される商品となることが期待されます。

参考リンク: