丸亀製麺25周年記念!4月から全国味めぐり企画スタート

丸亀製麺25周年企画

開催期間:4月1日〜10月1日

丸亀製麺25周年企画
丸亀製麺の25周年プロジェクトって何?
丸亀製麺の25周年プロジェクトは、感謝を伝えながら笑顔あふれる1年をつくる企画で、『うどんトークリレー』などのインタビューやイベントが行われます。
うどんトークリレーってどんな内容?
うどんトークリレーは丸亀製麺とゆかりのある人へのインタビュー企画で、トップバッターは俳優の上戸彩さんが登場。今後も順次公開予定です。

25周年丸亀ニコニコプロジェクト第4弾『うどんトークリレー』の始動

株式会社丸亀製麺(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山口 寛)は、讃岐うどん専門店「丸亀製麺」が25周年を迎えるにあたり、「25周年丸亀ニコニコプロジェクト」の一環として新たに『うどんトークリレー』というコンテンツを特設サイトにオープンしました。このプロジェクトは、25年間にわたりつないできた人と人とのご縁を、うどんのように強く、やさしくつなげていくことを目的としています。

『うどんトークリレー』は、丸亀製麺とゆかりのある方々から、丸亀製麺やうどんへの想いをインタビュー形式でお届けする企画です。トップバッターとして、ブランドアンバサダーである俳優の上戸 彩さんのスペシャルインタビューが公開されました。今後も順次、さまざまな方のインタビューコンテンツが公開される予定です。

≪25周年丸亀ニコニコプロジェクト第4弾≫ 25年間つないできた人と人とのご縁をうどんのように強く、やさしくつなげていく『うどんトークリレー』始動! 画像 2

上戸 彩さんのスペシャルインタビュー

上戸 彩さんのインタビューでは、彼女の俳優としてのキャリアが丸亀製麺と同じ25周年であることに触れ、これまでの振り返りや、丸亀製麺へのメッセージが語られました。

「若いころは“早く大人になりたい”と思っていましたが、今は本当に1日1日が楽しくて、あっという間です。」

「丸亀製麺が時代の中で変化を重ねながらも、大切な“変わらなさ”を守り続けている姿勢に心を動かされました。」

このインタビューは、特設サイトにて全容を確認することができ、上戸さんの思いを直接感じることができます。

≪25周年丸亀ニコニコプロジェクト第4弾≫ 25年間つないできた人と人とのご縁をうどんのように強く、やさしくつなげていく『うどんトークリレー』始動! 画像 3

「25周年丸亀ニコニコプロジェクト」の概要

丸亀製麺は2000年11月に兵庫県加古川市に1号店をオープンし、今年で25年目を迎えます。このプロジェクトは、25周年を記念して、お客さまへの感謝を伝え、共に笑顔あふれる1年を作ることをテーマとしています。

具体的な施策としては、以下のようなイベントや企画が予定されています:

  • 第1弾:『うどんキャラバン隊が行く!うどんニコニコ体験25』
  • 第2弾:『復活 わがまち釜揚げうどん47 全国味めぐり』
  • 第3弾:『丸亀製麺かき揚げ総選挙2025』

これらの企画を通じて、丸亀製麺はお客様とのつながりを深め、笑顔を広げていくことを目指しています。

≪25周年丸亀ニコニコプロジェクト第4弾≫ 25年間つないできた人と人とのご縁をうどんのように強く、やさしくつなげていく『うどんトークリレー』始動! 画像 4

各企画の詳細

それぞれの企画について詳しく見ていきましょう。

  1. うどんキャラバン隊が行く!うどんニコニコ体験25
    この企画では、もっちもちの「丸亀うどーなつ」を楽しむことができるほか、打ち立てのうどんをお届けするイベントや、うどんを粉から打つ体験ができる教室を実施します。全5つのコースが用意されており、第1期は大好評のうちに終了しました。第2期の募集は夏頃を予定しています。
  2. 復活 わがまち釜揚げうどん47 全国味めぐり
    2025年4月1日から10月1日まで、毎月1日限定で、昨年好評を博した「わがまち釜揚げうどん47」を実施します。全国の人気のつけ汁を毎月2種類ずつ販売し、旅行気分で楽しめる内容になっています。
  3. 丸亀製麺かき揚げ総選挙2025
    丸亀製麺の人気メニューである「野菜かき揚げ」の中から、過去に販売したものや商品開発に至ったものを含む70種類以上の中から、25種類を厳選し、投票を行います。選ばれた上位5品は、秋から冬にかけて月替わりで販売される予定です。
≪25周年丸亀ニコニコプロジェクト第4弾≫ 25年間つないできた人と人とのご縁をうどんのように強く、やさしくつなげていく『うどんトークリレー』始動! 画像 5

丸亀製麺の25周年ロゴとその想い

丸亀製麺の25周年ロゴは、香川県で活動するクリエイティブチームによってデザインされました。ロゴは「手紙」をモチーフにしており、丸亀製麺が香川のうどん文化に対する純粋な想いを表現しています。

このロゴは、丸亀製麺が25年間にわたり、手づくり・できたてのうどんを大切にし続けてきた証でもあります。

≪25周年丸亀ニコニコプロジェクト第4弾≫ 25年間つないできた人と人とのご縁をうどんのように強く、やさしくつなげていく『うどんトークリレー』始動! 画像 6

丸亀製麺の歴史と今後の展望

丸亀製麺は、2000年に兵庫県加古川市に1号店をオープンして以来、着実に成長を遂げてきました。以下にその歩みをまとめます。

出来事
2000年 兵庫県加古川市に丸亀製麺 1号店オープン
2011年 日本全国47都道府県への出店達成、海外1号店ハワイ・ワイキキ店オープン
2012年 アジアを中心に海外出店開始
2017年 アメリカ本土への出店開始
2018年 全世界1,000店舗を達成
2021年 「丸亀うどん弁当」の販売開始
2022年 「Japan Branding Awards 2022」において「Best of the Best」を受賞
2023年 丸亀製麺初のドライブスルー店舗が群馬県渋川市に誕生
2025年 おかげさまで25周年!

丸亀製麺は、今後も「食の感動体験」を追求し続け、国内外での展開を進めていく方針です。お客様に愛されるブランドであり続けるために、さらなる努力を重ねていくことでしょう。

このように、丸亀製麺は25周年を迎え、さまざまな企画を通じてお客様とのつながりを深めていくことを目指しています。今後の展開に注目が集まります。

参考リンク: