『光が死んだ夏』8月9日よりABEMAで全話無料配信開始!青春ホラーを一気見

光が死んだ夏無料配信

開催期間:8月9日〜8月23日

光が死んだ夏無料配信
光が死んだ夏ってどんなアニメ?
『光が死んだ夏』は、普通の男子高校生よしきが幼なじみの光を模倣する謎の存在“ナニカ”と共に怪事件に巻き込まれる青春ホラーアニメです。
無料で全話見られるのはいつから?
2025年8月9日から8月23日までの2週間、ABEMAアニメチャンネルで最新話まで全話が無料配信されます。振り返り一挙放送もあります。

人気青春ホラーアニメ『光が死んだ夏』の全話無料配信が決定

新しい未来のテレビ「ABEMA」は、2025年8月9日(土)から2週間にわたり、人気の青春ホラーアニメ『光が死んだ夏』を全話無料で配信することを発表しました。この機会に、最新話までの全エピソードを一気に楽しむことができます。

本作『光が死んだ夏』は、モクモクれんによる漫画が原作で、青春のざわめきと恐怖が交錯する物語が展開されます。普通の男子高校生であるよしきが、幼なじみの光を模倣する謎の存在“ナニカ”との生活を通じて、身の回りで起こる様々な怪事件に巻き込まれていく様子が描かれています。背筋が凍るような展開が多くの読者を魅了し、原作のシリーズ累計発行部数は300万部を突破しています。

人気青春ホラーアニメ『光が死んだ夏』8月9日(土)より「ABEMA」で2週間全話無料配信決定! 画像 2

全話無料配信の詳細

『光が死んだ夏』は、8月9日(土)午後6時30分から夜9時までの間に、初めての全話無料配信が行われます。具体的な放送日時と内容は以下の通りです。

  • 放送日時:2025年8月9日(土)午後6時30分〜夜9時(#1〜5)
  • 放送日時:2025年8月16日(土)午後6時〜夜9時(#1〜6)
  • 放送チャンネル:ABEMAアニメチャンネル
  • 番組URL:8月9日(土)の回
  • 番組URL:8月16日(土)の回

また、8月9日(土)夜9時から8月23日(土)夜9時までの2週間、最新話までの全話が無料で楽しめる特別な機会が提供されます。これにより、視聴者はこの夏、背筋が凍る刺激的な物語を存分に楽しむことができます。

人気青春ホラーアニメ『光が死んだ夏』8月9日(土)より「ABEMA」で2週間全話無料配信決定! 画像 3

『光が死んだ夏』の放送スケジュール

『光が死んだ夏』は、2025年7月5日(土)よりABEMAアニメチャンネルで放送が開始されます。最新話は毎週土曜日の夜25時55分から配信され、放送後1週間は無料で視聴することが可能です。

具体的な配信スケジュールは以下の通りです。

  1. 配信開始日時:2025年7月5日(土)夜25時55分〜
  2. 以降の配信:毎週土曜日夜25時55分より放送
  3. 第6話視聴URL:こちらからご覧いただけます。

さらに、ABEMAプレミアムに登録することで、最新話までの見放題や追っかけ再生、ダウンロード機能などの特典も受けることができます。

人気青春ホラーアニメ『光が死んだ夏』8月9日(土)より「ABEMA」で2週間全話無料配信決定! 画像 4

作品概要とキャスト・スタッフ

『光が死んだ夏』は、ある集落で育った幼なじみのよしきと光の物語です。彼らは何気ない日常を過ごしていましたが、光が行方不明になった後、奇妙な事件が彼らの周りで起こり始めます。物語は、友人の姿をした“ナニカ”と共に歩む日常の中で、恐怖が迫ってくる様子を描いています。

以下は、主なキャストとスタッフの情報です。

役名 声優
辻中佳紀 小林千晃
ヒカル 梅田修一朗
山岸朝子 花守ゆみり
暮林理恵 小若和郁那
田中 小林親弘
巻ゆうた 中島ヨシキ
田所結希 若山詩音

原作はモクモクれん(KADOKAWA「ヤングエースUP」連載)で、監督は竹下良平、キャラクターデザインは高橋裕一が担当しています。また、音楽は梅林太郎が手掛け、オープニング主題歌はVaundy、エンディング主題歌はTOOBOEが担当しています。

この作品に関する詳細は、公式サイトや公式SNSで確認できます。公式サイトはこちらです。

人気青春ホラーアニメ『光が死んだ夏』8月9日(土)より「ABEMA」で2週間全話無料配信決定! 画像 5

まとめ

『光が死んだ夏』は、青春とホラーが交錯する魅力的な物語であり、ABEMAにて全話無料配信されることが決定しました。視聴者はこの特別な機会を利用して、ぜひこの作品を楽しんでいただきたいと思います。

項目 詳細
作品名 光が死んだ夏
配信期間 2025年8月9日(土)〜8月23日(土)
放送チャンネル ABEMAアニメチャンネル
公式サイト こちら

この機会に、ぜひ『光が死んだ夏』を楽しんでみてはいかがでしょうか。

参考リンク: