8月3日開始!話題の抹茶大福MAMIDORIが新登場
ベストカレンダー編集部
2025年8月3日 10:06
MAMIDORI大福販売開始
開催日:8月3日

新ブランド「MAMIDORI」の登場
2025年8月3日(日)10:00より、抹茶スイーツ専門のオンラインブランド「MAMIDORI」が販売を開始します。このブランドは、「日本の抹茶好きを増やす」という理念のもとに設立され、抹茶の魅力を広めることを目指しています。特に注目されるのは、メイン商品である「MAMIDORI大福」です。
「MAMIDORI」は、抹茶インフルエンサー「まっちゃらばー」によって総合監修されており、彼のInstagramのフォロワー数は11.5万人に達しています。レシピは、京都で地元民に愛されるどら焼き専門店「どらやき 亥ノメ」が監修しており、抹茶の選定は京都和束町の高品質な抹茶を扱う「SHUHARI KYOTO」が担当しています。

「MAMIDORI大福」の特徴と魅力
「MAMIDORI大福」は、6月に行われたオンライン先行販売で、販売開始からわずか1日足らずで完売したという人気商品です。特に、最初の1時間で300個が販売されるなど、その人気は驚異的です。
この大福は、上質な抹茶をふんだんに使用し、もち粉やバターの選定にもこだわっています。結果として、「甘み、旨み、苦味が全て調和した至福の抹茶スイーツ」として、多くの人々に愛されています。抹茶が好きな方だけでなく、あまり抹茶を食べない方でも、「抹茶をもっと好きになれるきっかけになる」商品を目指しています。

抹茶餡の製造風景
「MAMIDORI大福」の抹茶餡は、特にこだわりを持って製造されています。抹茶を使用したスイーツは多くありますが、MAMIDORI大福の抹茶餡は、他の製品と一線を画す品質を誇っています。上質な抹茶を使うことで、風味が豊かになり、食べる人に深い満足感を与えます。

先行販売の感想
事前に実施された先行販売では、多くの感想やレビューが寄せられました。その中から、特に印象に残った2つの感想を紹介します。
- 「抹茶の風味が豊かで、甘さも控えめで食べやすい。」
- 「もちもちの食感と抹茶の風味が絶妙にマッチしている。」
これらの感想からも、MAMIDORI大福が多くの人々に支持されていることが伺えます。

ブランド共同監修店舗の紹介
「MAMIDORI大福」のレシピ監修を行ったのは、京都のどら焼き専門店「どらやき 亥ノメ」の店主、大塚 英晃氏です。彼は和菓子屋での経験を活かし、素材の長所を最大限に引き出したどら焼きを販売しています。そのこだわりをMAMIDORI大福にも注ぎ込んでいます。
また、抹茶の監修は「SHUHARI KYOTO」が担当しています。この店舗は、世界中からその抹茶の品質を高く評価されており、日本の抹茶の良さを再認識させるために活動しています。

セット内容の詳細
MAMIDORI大福セットは、以下の内容で販売されます。
商品名 | 価格 | 内容物 |
---|---|---|
MAMIDORI大福セット | 4,698円(税込) | MAMIDORI大福6個、抹茶30g |
MAMIDORI大福 6個入り | 3,240円(税込) | MAMIDORI大福6個 |
いずれの商品も、オリジナルギフトカード付きは50円増しとなります。

今後の販売予定と公式情報
今後の販売は、毎週日曜日の12:00に製造分の在庫を追加する形で行われます。初回の在庫追加は8月24日を予定しています。また、販売情報等は公式Instagramで随時配信される予定です。
公式Instagramやオンラインショップでは、MAMIDORIの最新情報が確認できます。抹茶に関心がある方、または新しいスイーツをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください。

まとめ
新ブランド「MAMIDORI」は、抹茶スイーツの魅力を広めるために誕生しました。特に「MAMIDORI大福」は、その品質の高さと味わいのバランスから、多くの人々に支持されています。今後の販売動向や新商品情報は、公式Instagramやオンラインショップで確認できるため、興味がある方はぜひ訪れてみてください。
商品名 | 価格 | 内容物 | 賞味期限 |
---|---|---|---|
MAMIDORI大福セット | 4,698円(税込) | MAMIDORI大福6個、抹茶30g | 冷凍で1ヶ月、解凍1日 |
MAMIDORI大福 6個入り | 3,240円(税込) | MAMIDORI大福6個 | 冷凍で1ヶ月、解凍1日 |
「MAMIDORI」が提供するスイーツは、ただの甘味ではなく、抹茶文化の魅力を伝える一品として、多くの人々に愛されることが期待されます。
参考リンク: