2025年8月4日発売!ENNE T600 GR試乗会で最強登坂性能を体感

ENNE T600 GR試乗会

開催期間:8月4日〜8月30日

ENNE T600 GR試乗会
ENNE T600 GRってどんなバイク?
ENNE T600 GRは特定小型原付で、600Wモーター搭載。急な坂道でも速度を落とさず登れる高性能モデルで、発電機能もありバッテリー寿命を延ばせます。
試乗会や販売はいつから?
試乗会は2025年8月30日まで開催中。先行販売は8月4日正午開始で40%OFFの192,000円。数量限定なので早めの予約・購入がおすすめです。

ENNE T600 GR 試乗会の開催と製品の魅力

秋が近づく中、特に注目を集めているのが、株式会社ENNEが発表した超最強登坂能力モデル「ENNE T600 GR」です。このモデルは、特に登坂性能に優れた特定小型原付として、多くのライダーから期待されています。試乗会が実施されるということで、詳細をお知らせします。

試乗会は2025年8月30日まで行われており、参加希望者はinfo@ennegt.comまで連絡をして予約を行う必要があります。試乗会の機会を利用して、実際の走行性能を体感することができます。

スーパー話題沸騰中の超最強登坂能力モデル「ENNE T600 GR」試乗会実施のお知らせ! 画像 2

ENNE T600 GRの販売情報

「ENNE T600 GR」は、先行販売価格192,000円で提供されます。この価格は、定価320,000円からの40%OFFの特別価格であり、先着順・数量限定での販売となります。これまでの販売状況から、初日での完売が予想されるため、購入を検討している方は8月4日(月)昼12時の発売開始直後を狙ってのご購入をお勧めします。

また、T600 GRは、ENNEのレーシングチーム「ENNEXEL」が開発した特別仕様のモデルであり、限定5台が予約開始から数秒で完売した実績があります。これにより、高い走行性能とスタイリッシュなデザインが注目を集め、多くの再販リクエストが寄せられました。

スーパー話題沸騰中の超最強登坂能力モデル「ENNE T600 GR」試乗会実施のお知らせ! 画像 3

ENNE T600 GRの性能と特長

ENNE T600 GRは、ENNE T350Proをベースにしたハイパフォーマンスモデルで、特別仕様のモーターとメインコントローラーを搭載しています。これにより、加速性能や登坂能力が大幅に向上しました。体重85kgのスタッフが勾配20%の坂(三分坂)を登る際、従来のT350Proでは速度が11km/hまで低下していたのに対し、T600 GRでは19km/hを維持することができるのです。

このモデルは、登坂性能に特化したコントローラーと600Wの高出力モーターを搭載しており、急勾配でも速度を落とさず安定した走行が可能です。一般的な中国製の特定小型原付は、坂道を登る際に出力不足から速度が低下し、時には歩いた方が早いといった状況が発生することもありますが、T600 GRはこれらの課題を克服しています。

スーパー話題沸騰中の超最強登坂能力モデル「ENNE T600 GR」試乗会実施のお知らせ! 画像 4

登坂性能の詳細

T600 GRは、坂道に必要な電流を瞬時に供給し、パワーを最大限引き出すことで、急勾配でも力強く登坂します。これにより、途中で減速することなく、ストレスのない登りを実現しています。さらに、モーター内部は放熱性に優れた構造となっており、冷却対策が施されているため、長時間の負荷走行でも発熱による性能低下や焼損のリスクがありません。

都市部の急な坂道や郊外の長い登坂ルートでも、T600 GRは「止まらない、焼けない、落ちない」という信頼の登坂力を発揮します。以下の表は、坂道別の実測データを示しています。

坂道の種類 速度 (km/h) 乗車体重 (kg)
三分坂 19 85
スーパー話題沸騰中の超最強登坂能力モデル「ENNE T600 GR」試乗会実施のお知らせ! 画像 5

ENNE T250との比較と発電機能

2023年6月に販売開始したENNE T250は、特定原付として唯一のペダル付き車種であり、初日に1000台以上を販売し、累計で10000台を超えるヒット商品となりました。このT250と同様に、ENNE T600 GRも発電機能を搭載しており、発電効率は従来比8倍以上に向上しています。

リアキャリアに本機専用のコンバーターキットを搭載することにより、ペダルをこぐことで発電機がバッテリーと同程度の電圧を生成します。これにより、充電を忘れた場合や遠出をする際にも、バッテリー切れのリスクを回避することができます。

スーパー話題沸騰中の超最強登坂能力モデル「ENNE T600 GR」試乗会実施のお知らせ! 画像 6

発電機能の特長

T600 GRは、普段はアクセルを使って電動バイクとして使用することができ、必要に応じてペダルをこぐことで発電を行い、バッテリー寿命を延ばすことが可能です。この発電機構は特許を取得しており、特定原付のバッテリーが切れた際のデメリットを解消しています。

また、ENNEは特定原付における航続距離向上に最も適した形は発電ユニットの搭載であると考え、これに基づいて設計を行っています。

スーパー話題沸騰中の超最強登坂能力モデル「ENNE T600 GR」試乗会実施のお知らせ! 画像 7

製品スペックとカラーバリエーション

ENNE T600 GRの主なスペックは以下の通りです。

項目 詳細
速度モード 6km/h, 20km/h
重量 18kg
サイズ(組み立て時) 1360 × 570 × 1040 mm
サイズ(折り畳み時) 750 × 500 × 600 mm
タイヤサイズ 14 × 1.95インチ
純電気航続距離 50-70 km
最大航続距離 100-140 km
車体最大荷重 150 kg
適用身長 140 ~ 210 cm
定格出力 600W
瞬間最大出力 1500W
発電機定格出力 350W
対応地形 都市/山地
バッテリー Panasonic等 14Ah/10.4Ah
フレーム素材 アルミニウム合金
防水レベル IP54
製品保証 フレーム2年間、バッテリー・モーター1年
ブレーキタイプ ディスクブレーキ
灯火類 LED

カラーバリエーションは近日公開予定です。公式SNSでの情報発信も行われており、最新情報をチェックすることができます。

スーパー話題沸騰中の超最強登坂能力モデル「ENNE T600 GR」試乗会実施のお知らせ! 画像 8

まとめ

ENNE T600 GRは、登坂性能に特化した高性能な特定小型原付として、多くのライダーに支持されることが予想されます。試乗会を通じてその性能を体感し、先行販売価格での購入を検討することができるこの機会をお見逃しなく。

以下に、この記事で紹介した内容をまとめます。

項目 詳細
試乗会期間 2025年8月30日まで
先行販売価格 192,000円(定価320,000円から40%OFF)
登坂性能 勾配20%の坂を19km/hで登る
発電機能 ペダルをこぐことでバッテリー寿命を延ばす
主なスペック 最大航続距離100-140km、定格出力600W

ENNE T600 GRは、特定小型原付の新たなスタンダードとなり得る製品であり、今後の展開にも注目が集まります。

参考リンク: