9/1開催|無料オンラインで学ぶ行動力爆上げメソッドセミナー
ベストカレンダー編集部
2025年8月2日 10:34
行動力爆上げセミナー
開催日:9月1日

無料オンラインセミナー「行動力爆上げメソッド」の概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年9月1日(月)に、ブラザーフットマーケティングの代表である佐野文昭氏を講師に迎え、無料のオンラインセミナー「2年以上毎日ラジオ配信を続けるマーケター直伝!“やりたい”を“やる”に変える実践スキル『行動力爆上げメソッド』」を開催します。このセミナーは、三日坊主になりがちなクリエイターを対象にしたもので、行動習慣を身につけるための実践的なノウハウを提供します。
さらに、セミナーの開催に合わせて、8月22日(金)には、同氏が講師を務めた「730日以上毎日ラジオ配信を続けるマーケター直伝!AI時代だからこそ『アイデア力』で差をツケル アイデア発想法5選」のアーカイブ映像も配信されます。これにより、参加者はセミナーの内容を振り返り、より深く学ぶことが可能です。

セミナーの詳細情報
「行動力爆上げメソッド」セミナーの詳細は以下の通りです。
- 日時: 2025年9月1日(月)19:00~20:00
- 場所: オンライン開催
- 参加費: 無料
- 定員: 60名
- 申し込み締切: 2025年9月1日(月)20:00
- 申し込みリンク: こちらから
また、アーカイブ映像「アイデア発想法5選」の詳細は以下の通りです。
- 配信日時: 2025年8月22日(金)12:00~13:00
- 申し込み締切: 2025年8月22日(金)13:00
- 申し込みリンク: こちらから
アーカイブ映像は録画配信のため、質問には対応していませんのでご注意ください。
セミナーの目的と内容
現代の多くの人々は、毎日膨大な情報に触れ、やりたいことに溢れています。しかし、「やりたいことはあるのになかなか動き出せない」「いざ始めても続けられない」といった悩みを抱える方が多いのも事実です。そこで、C&R社では「やりたい」を「やる」に変えるための行動習慣に関するセミナーを開催します。
講師の佐野文昭氏は、中小企業診断士であり、マーケターとしても活動している方です。彼は、毎日ラジオやYouTubeで学びや気づきを発信し続けており、その経験を基に行動を起こすためのマインドセットや継続するための習慣化テクニックを伝授します。
セミナーでは、参加者が実践的なノウハウをワークを通じて学び、具体的な行動に移すためのサポートを行います。特に、以下のような方々におすすめです。
- やりたいことがあるのに動けない方
- 行動しても三日坊主になりがちな方
- モチベーションを維持したい方
- 習慣化のコツを知りたい方
- 自分のアイデアを形にしたい方
セミナー参加前の準備
セミナーの効果を倍増させるためには、参加前に以下のような準備を行うことが推奨されます。
- 小さいころに抱いていた夢や目標を思い出し、メモしておく
- これから挑戦したい夢や目標をメモしておく
- やろうとしていて「先延ばしにしていること」をメモしておく
これらの準備を行うことで、セミナーの学びがより深まり、参加者自身の行動力を高めることが期待できます。
講師プロフィール
講師の佐野文昭氏は、ブラザーフットマーケティングの代表を務める中小企業診断士であり、企業の強みを活用した売上拡大の専門家です。彼は、クライアントへのヒアリングや資料・データの分析、現場観察を通じて企業の強みを診断・発掘し、それを最大限に活かすことで売上向上を支援しています。
佐野氏は、直近2年間で400万円以上の自己投資を行い、顧客ニーズに即したマーケティング理論や事例を学習してきました。また、約700日間にわたり、途切れることなくラジオやYouTubeで発信を継続し、学びや気づきを共有しています。
彼の実務経験には、泥臭い現場経験や困難を乗り越えた実体験が多く含まれており、特に新規開拓営業やカーシェアリング事業の立ち上げに関わるなど、多岐にわたるキャリアを持っています。クライアントからは「新たな視点に気づけた」と高い評価を得ており、セミナーでは参加者の思考の変化から行動の変化、そして結果の変化を支援することをモットーとしています。
セミナー情報のまとめ
セミナー名 | 日時 | 参加費 | 定員 | 申し込みリンク |
---|---|---|---|---|
行動力爆上げメソッド | 2025年9月1日(月)19:00~20:00 | 無料 | 60名 | 申し込みはこちら |
アイデア発想法5選(アーカイブ) | 2025年8月22日(金)12:00~13:00 | 無料 | 定員なし | 申し込みはこちら |
このセミナーでは、行動力を高めるための実践的なスキルを学ぶことができる貴重な機会です。興味を持たれた方は、ぜひ参加を検討してみてください。
参考リンク: