8月1日発売|函館産昆布を使ったセブン‐イレブン新作おむすびと冷やし塩ラーメン

函館昆布使用新商品発売

開催日:8月1日

函館昆布使用新商品発売
函館産の昆布を使った商品ってどんなのがあるの?
函館産昆布を使った新商品は、北海道限定で発売される「道産秋鮭と昆布のおむすび」と「冷たい函館塩ラーメン」です。どちらも昆布の旨みを活かした味わいが特徴です。
このプロジェクトはどうして始まったの?
温暖化や磯焼けで昆布の生育が減少しているため、函館市が藻場の再生を目指す「函館マリカルチャープロジェクト」を推進。地域資源の持続可能な利用を目的としています。

「北海道の昆布を守ろう!」プロジェクトの概要

株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、2025年8月1日から北海道内のセブン‐イレブン店舗994店にて、函館産の昆布を使用したおむすびと冷たいラーメンを新たに発売することを発表しました。この取り組みは、函館市が推進する「函館マリカルチャープロジェクト」を応援する形で行われています。このプロジェクトは、温暖化や磯焼けの影響により減少している昆布の生育を再生し、地域の水産資源を持続可能に利用することを目的としています。

特に、北海道沿岸では主要な昆布の産地が影響を受けており、これに対する取り組みが急務となっています。セブン‐イレブンは、函館近海で獲れた昆布を使用した商品の販売を通じて、藻場の再生に貢献する姿勢を示しています。

【北海道のセブン‐イレブン限定】「北海道の昆布を守ろう!」函館産の昆布を使用したおにぎりと冷たいラーメンを発売 画像 2

新商品詳細

今回発売される新商品の詳細は以下の通りです。

【北海道のセブン‐イレブン限定】「北海道の昆布を守ろう!」函館産の昆布を使用したおにぎりと冷たいラーメンを発売 画像 3

一膳御飯おむすび 道産秋鮭と昆布

  • 価格:198円(税込213.84円)
  • 発売日:2025年8月1日(金)~
  • 販売エリア:北海道

このおむすびは、お茶碗一膳分の御飯を使用し、北海道産秋鮭と函館市産の昆布を使用した炊き込み御飯です。鮭皮から取っただしを使用することで、旨みを感じられる仕立てとなっています。食べ応えのある一品で、昆布の風味と鮭の旨みが絶妙に絡み合っています。

【北海道のセブン‐イレブン限定】「北海道の昆布を守ろう!」函館産の昆布を使用したおにぎりと冷たいラーメンを発売 画像 4

冷たい函館塩ラーメン(函館真昆布使用)

  • 価格:560円(税込604.80円)
  • 発売日:2025年8月1日(金)~
  • 販売エリア:北海道

冷たい函館塩ラーメンは、函館真昆布の旨みを存分に味わえる一品です。だしのスープには、函館真昆布の甘みが引き立てられ、使用する中華麺には北海道産小麦を使用しています。また、具材には北海道噴火湾産の帆立を使用しており、食材の質にもこだわっています。この商品は、函館市との継続した取り組みの中で初めて「函館真昆布」を謳う商品として発売されます。

持続可能な海の資源利用への取り組み

セブン‐イレブンは、地域の課題解決を踏まえた商品開発を進めており、今回の新商品もその一環です。函館市と協働している株式会社WMIは、2025年から「海とこんぶの森プロジェクト」を立ち上げ、藻場の再生に取り組む姿勢を示しています。このような持続可能な取り組みは、地域の水産資源を守るだけでなく、地元経済の活性化にも寄与します。

セブン‐イレブン・ジャパンでは、2024年11月には青函ツインシティ提携35周年を記念した取り組みとして、藻場再生プロジェクトに寄付を行う予定です。このように、企業が地域に貢献する姿勢は、消費者の支持を得る要因ともなります。

まとめ

北海道のセブン‐イレブンで新たに発売される「一膳御飯おむすび 道産秋鮭と昆布」と「冷たい函館塩ラーメン」は、地域の食材を活かした商品であることが特徴です。これらの商品は、函館市の「函館マリカルチャープロジェクト」を支援する形で、持続可能な海の資源利用を目指しています。

商品名 価格(税込) 発売日 販売エリア
一膳御飯おむすび 道産秋鮭と昆布 213.84円 2025年8月1日 北海道
冷たい函館塩ラーメン(函館真昆布使用) 604.80円 2025年8月1日 北海道

これらの新商品は、地域の特性を活かし、持続可能な食文化の発展を目指す取り組みの一環として、多くの人々に愛されることが期待されます。

参考リンク: