2025年8月8日開始『光が死んだ夏』場面写ブロマイドがファミマプリントに登場
ベストカレンダー編集部
2025年8月1日 18:49
光が死んだ夏ブロマイド発売
開催期間:8月8日〜11月30日

TVアニメ『光が死んだ夏』の場面写ブロマイドが登場
株式会社サイバーエージェントは、2025年8月1日10時より、TVアニメ『光が死んだ夏』の場面写ブロマイドを全国のファミリーマート「ファミマプリント」にて販売開始することを発表しました。これにより、アニメファンや作品のファンにとって、作品の印象的なシーンを手元で楽しめる機会が提供されます。
このブロマイドは、第1話から第4話までの作中シーンを収めた全20種類がラインナップされています。販売は2025年8月8日(金)10時から開始され、販売期間は2025年11月30日(日)23:59までとなっています。
商品詳細と価格情報
『光が死んだ夏』の場面写ブロマイドは、以下のような詳細で販売されます。
商品名 | 光が死んだ夏 場面写ブロマイド第一弾 |
---|---|
販売期間 | 2025年8月8日(金)10:00〜2025年11月30日(日)23:59 |
ラインナップ | 第1話から第4話より、全20種 |
価格 | L判 200円(税込)、2L判 300円(税込) |
販売場所 | 全国のファミリーマート店内マルチコピー機サービス「ファミマプリント」 |
なお、一部の店舗ではマルチコピー機の設置がない場合がありますので、事前に確認が必要です。また、購入方法については公式サイトでの確認を推奨します。
『光が死んだ夏』の魅力とストーリー
TVアニメ『光が死んだ夏』は、田舎の集落で暮らす普通の男子高校生・よしきが、幼なじみである忌堂光の姿をした謎の存在“ヒカル”との生活を通じて、さまざまな怪事件に巻き込まれていく様子を描いた青春ホラー作品です。この作品は、モクモクれん氏による同名の漫画を原作としており、累計発行部数は350万部を突破しています。
アニメは2025年7月5日より日本テレビ系で放送されており、NetflixおよびABEMAでも独占配信されています。作品の内容は、青春とホラーが融合した新しい形のストーリーで、多くの視聴者に支持されています。
ファミマプリントの利用方法
ファミマプリントを利用してブロマイドを購入する際の手順は以下の通りです。
- マルチコピー機の液晶画面で「コンテンツサービス」を選択し、ファミマプリントを選択します。
- コンテンツバナー内の商品一覧より希望商品を検索、またはプリント番号入力画面で購入したコンテンツのプリント番号を入力します。
- 商品画面でサイズ、カラー、枚数などを指定し、「購入」をタッチします。印刷料金を支払います。
- プリントされた商品が「プリント排出口」から出力されます。
このように、簡単な手順でブロマイドを手に入れることができます。ぜひこの機会にお気に入りのシーンを手元に残してみてはいかがでしょうか。
公式情報と関連リンク
『光が死んだ夏』に関する公式情報は、以下のリンクから確認できます。
また、放送・配信情報も以下の通りです。
放送情報 | 日本テレビ 毎週土曜24:55~ |
---|---|
配信情報 | Netflix(世界独占配信)毎週土曜25:55~ |
視聴URL | Netflix視聴リンク |
ABEMA(無料独占配信) | 毎週土曜25:55~ |
視聴URL | ABEMA視聴リンク |
放送・配信時間は変更の可能性がありますので、視聴予定の方は事前に確認しておくことをお勧めします。
このように、TVアニメ『光が死んだ夏』の場面写ブロマイドは、ファミリーマートでの購入が可能であり、作品の魅力をより身近に感じることができるアイテムとなっています。アニメのファンにとって、特別な思い出を形にする良い機会となるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | 光が死んだ夏 場面写ブロマイド第一弾 |
販売期間 | 2025年8月8日(金)10:00〜2025年11月30日(日)23:59 |
ラインナップ | 第1話から第4話より、全20種 |
価格 | L判 200円(税込)、2L判 300円(税込) |
販売場所 | 全国のファミリーマート店内マルチコピー機サービス「ファミマプリント」 |
このように、TVアニメ『光が死んだ夏』の場面写ブロマイドは、ファンにとって見逃せないアイテムです。作品の魅力を再確認しながら、ぜひ手に入れていただきたいと思います。
参考リンク: